goo blog サービス終了のお知らせ 

Amadeus

クラシック音楽の紹介、評論

クラシック大作曲家の肖像(22)

2016-08-21 03:53:41 | 日記

アントニン・ドヴォルザーク

Antonín Dvořák

 

基本情報

出生名アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク

Antonín Leopold Dvořák

生誕1841年9月8日

 オーストリア帝国 ネラホゼヴェス

死没1904年5月1日(満62歳没)

 オーストリア=ハンガリー帝国 プラハ

ジャンルロマン派、国民楽派(ボヘミア楽派)

職業作曲家

アントニン・ドヴォルザーク
Antonín Dvořák
Dvorak.jpg
基本情報
出生名 アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク
Antonín Leopold Dvořák
生誕 1841年9月8日
オーストリア帝国の旗 オーストリア帝国 ネラホゼヴェス
死没 1904年5月1日(満62歳没)
Flag of Austria-Hungary (1869-1918).svg オーストリア=ハンガリー帝国プラハ
ジャンル ロマン派国民楽派ボヘミア楽派
職業 作曲家

N響メンバーによるハルモニームジーク演奏会

2016-08-20 05:16:54 | 日記

N響メンバーによるハルモニームジーク 演奏会

N響メンバーによるハルモニームジーク/木管アンサンブルで奏でるベートーベンのシンフォニー▽【出演】オーボエ:青山聖樹・和久井仁、クラリネット:伊藤圭・山根孝司、ホルン:福川伸陽・勝俣泰、ファゴット:宇賀神広宣・森田格、コントラバス:西山真二【曲目】ベートーベン:管楽八重奏曲 変ホ長調 作品103、ベートーベン:交響曲第8番 ヘ長調 作品93【収録】2016年6月7日 ハクジュホール

楽曲

  • 「管楽八重奏曲 変ホ長調 作品103」
    ベートーベン:作曲
    (オーボエ)青山聖樹、(オーボエ)和久井仁、(クラリネット)伊藤圭、(クラリネット)山根孝司、(ホルン)福川伸陽、(ホルン)勝俣泰、(ファゴット)宇賀神広宣、(ファゴット)森田格、(コントラバス)西山真二
    (22分20秒)
    ~2016年6月7日 ハクジュホールでのライブ録音~

    「交響曲 第8番 ヘ長調 作品93」
    ベートーベン:作曲
    J.バーコンス:編曲
    (オーボエ)青山聖樹、(オーボエ)和久井仁、(クラリネット)伊藤圭、(クラリネット)山根孝司、(ホルン)福川伸陽、(ホルン)勝俣泰、(ファゴット)宇賀神広宣、(ファゴット)森田格、(コントラバス)西山真二
    (25分27秒)
    ~2016年6月7日 ハクジュホールでのライブ録音~

ラルス・フォークト ピアノ・リサイタル

2016-08-19 04:14:00 | 日記

 

 
818木曜
 午前5時00分 午前5時55分
フォークト

ラルス・フォークト ピアノ・リサイタル

1970年生まれのフォークトは、ドイツを代表する世界的ピアニストのひとり。「語ろうとしている言葉は同じ」との考えのもとに、シェーンベルクとベートーベンを切れ目なく、続けて演奏するなど、時代を越えた彼自身のこだわりのプログラムを紹介する。【曲目】ソナタハ短調D.958から抜粋(シューベルト)、六つの小品(シェーンベルク)、ソナタ第32番(ベートーベン)【収録】2015年6月29日(月)紀尾井ホール

楽曲

  • 「ピアノ・ソナタ ハ短調 D.958から第1楽章、第4楽章」
    シューベルト:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (19分20秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~

    「六つの小品 作品19」
    シェーンベルク:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (5分23秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~

    「ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (23分40秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~

ラルス・フォークト ピアノ・リサイタル

2016-08-19 04:14:00 | 日記

 

 
818木曜
 午前5時00分 午前5時55分
フォークト

ラルス・フォークト ピアノ・リサイタル

1970年生まれのフォークトは、ドイツを代表する世界的ピアニストのひとり。「語ろうとしている言葉は同じ」との考えのもとに、シェーンベルクとベートーベンを切れ目なく、続けて演奏するなど、時代を越えた彼自身のこだわりのプログラムを紹介する。【曲目】ソナタハ短調D.958から抜粋(シューベルト)、六つの小品(シェーンベルク)、ソナタ第32番(ベートーベン)【収録】2015年6月29日(月)紀尾井ホール

楽曲

  • 「ピアノ・ソナタ ハ短調 D.958から第1楽章、第4楽章」
    シューベルト:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (19分20秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~

    「六つの小品 作品19」
    シェーンベルク:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (5分23秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~

    「ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (23分40秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~

ラルス・フォークト ピアノ・リサイタル

2016-08-19 04:14:00 | 日記

 

 
818木曜
 午前5時00分 午前5時55分
フォークト

ラルス・フォークト ピアノ・リサイタル

1970年生まれのフォークトは、ドイツを代表する世界的ピアニストのひとり。「語ろうとしている言葉は同じ」との考えのもとに、シェーンベルクとベートーベンを切れ目なく、続けて演奏するなど、時代を越えた彼自身のこだわりのプログラムを紹介する。【曲目】ソナタハ短調D.958から抜粋(シューベルト)、六つの小品(シェーンベルク)、ソナタ第32番(ベートーベン)【収録】2015年6月29日(月)紀尾井ホール

楽曲

  • 「ピアノ・ソナタ ハ短調 D.958から第1楽章、第4楽章」
    シューベルト:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (19分20秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~

    「六つの小品 作品19」
    シェーンベルク:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (5分23秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~

    「ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)ラルス・フォークト
    (23分40秒)
    ~2015年6月29日紀尾井ホール~