<section>
<h2><strong>1月24日(日)放送<br />
<N響 第1822回 定期公演</strong><strong>></strong></h2>
オ ピッツは名ピアニスト、ケンプの流れをくむドイツの正統派ピアニスト。揺らぎのない解釈で作品の核心に迫ります。指揮はここ数年たびたび客演し、円熟の名 演を聴かせているマリナー。昨年の第1番に続き、「ブラームスのすばらしさのすべてが詰まった」交響曲第4番を取り上げます。<br />
<br />
1.ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491(モーツァルト)<br />
2.交響曲第4番 ホ短調 作品98 (ブラームス)<br />
<br />
管弦楽:NHK交響楽団<br />
ピアノ:ゲアハルト・オピッツ<br />
指 揮:ネヴィル・マリナー<br />
(2015年11月25日 サントリーホール)<br />
<h2><strong><コンサートプラス ピエール・ブーレーズ追悼></strong></h2>
<p>1月5日に亡くなった世界的音楽家ピエール・ブーレーズを追悼し、95年に行われたN響との演奏をお送りします。<br />
<br />
バレエ音楽「中国の不思議な役人」(バルトーク)<br />
<br />
管弦楽:NHK交響楽団<br />
指 揮:ピエール・ブーレーズ<br />
(1995年5月30日 サントリーホール)</p>
</section>
<section>
<p><img alt="" src="http://www4.nhk.or.jp/prog/images/img_guard.png" /><img alt="" src="http://www4.nhk.or.jp/prog/img/2506/parts91270.jpg" /></p>
</section>