goo blog サービス終了のお知らせ 

Amadeus

クラシック音楽の紹介、評論

米元響子 バイオリン・リサイタル〜長野県茅野市 公開収録 

2016-08-24 05:41:11 | 日記
長野県茅野市

米元響子 バイオリン・リサイタル~長野県茅野市 公開収録

長野県茅野市公開収録 米元響子バイオリン・リサイタル▽【出演】米元響子(バイオリン)/佐藤卓史(ピアノ)▽【曲目】バイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18(R.シュトラウス)、レチタティーヴォとスケルツォ(クライスラー)、ワルツ・スケルツォ 作品34(チャイコフスキー)、「サン・サーンスの『ワルツ形式の練習曲』による奇想曲」(イザイ)▽【収録】2014年10月31日/茅野市民館 マルチホール

楽曲

  • 「バイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18」
    (作曲)リヒャルト・シュトラウス、(バイオリン)米元響子、(ピアノ)佐藤卓史
    (26分45秒)
    ~茅野市民館 マルチホール(2014年10月31日)~

    「レチタティーヴォとスケルツォ」
    (作曲)クライスラー、(バイオリン)米元響子
    (4分45秒)
    ~茅野市民館 マルチホール(2014年10月31日)~

    「ワルツ・スケルツォ 作品34」
    (作曲)チャイコフスキー、(バイオリン)米元響子、(ピアノ)佐藤卓史
    (5分30秒)
    ~茅野市民館 マルチホール(2014年10月31日)~

    「サン・サーンスの「ワルツ形式の練習曲」による奇想曲」
    (作曲)イザイ、(バイオリン)米元響子、(ピアノ)佐藤卓史
    (7分49秒)
    ~茅野市民館 マルチホール(2014年10月31日)

鈴木大介・古部賢一 デュオ・リサイタル〜北海道七飯町公開収録〜

2016-08-23 05:21:22 | 日記

 

822月曜
 午前5時00分 午前5時55分
北海道七飯町

鈴木大介・古部賢一 デュオ・リサイタル~北海道七飯町公開収録

北海道七飯町公開収録【出演】鈴木大介(ギター)、古部賢一(オーボエ)【収録】2014年9月13日/七飯町文化センター【曲目】アランブラ宮殿の思い出(タレガ)、ス・ワンダフル(ガーシュウィン)、ギターのためのトッカータ(伊福部昭)、イパネマの娘(ジョビン)、カフェ1930(ピアソラ)、ハバネラ形式のヴォカリーズ(ラヴェル)、オーボエ協奏曲(チマローザ)ほか

楽曲

  • 「ジュラの想い出 アンダンテとポロネーズ」
    (作曲)コスト、(ギター)鈴木大介
    (6分50秒)

    「アランブラ宮殿の思い出」
    (作曲)タレガ、(ギター)鈴木大介
    (5分01秒)

    「ス・ワンダフル」
    (作曲)ガーシュウィン、(編曲)鈴木大介、(ギター)鈴木大介
    (4分02秒)

    「ギターのためのトッカータ」
    (作曲)伊福部昭、(ギター)鈴木大介
    (5分50秒)

    「イパネマの娘」
    (作曲)ジョビン、(編曲)鈴木大介、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (3分50秒)

    「サンバマール/涙のないショーロ」
    (作曲)マシャド、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (5分54秒)

    「カフェ1930」
    (作曲)ピアソラ、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (6分30秒)

    「ハバネラ形式のヴォカリーズ」
    (作曲)ラヴェル、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (3分00秒)

    「「オーボエ協奏曲」から第1、第4楽章」
    (作曲)チマローザ、(編曲)ベンジャミン/リンク、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (4分57秒)

鈴木大介・古部賢一 デュオ・リサイタル〜北海道七飯町公開収録〜

2016-08-23 05:21:22 | 日記

 

822月曜
 午前5時00分 午前5時55分
北海道七飯町

鈴木大介・古部賢一 デュオ・リサイタル~北海道七飯町公開収録

北海道七飯町公開収録【出演】鈴木大介(ギター)、古部賢一(オーボエ)【収録】2014年9月13日/七飯町文化センター【曲目】アランブラ宮殿の思い出(タレガ)、ス・ワンダフル(ガーシュウィン)、ギターのためのトッカータ(伊福部昭)、イパネマの娘(ジョビン)、カフェ1930(ピアソラ)、ハバネラ形式のヴォカリーズ(ラヴェル)、オーボエ協奏曲(チマローザ)ほか

楽曲

  • 「ジュラの想い出 アンダンテとポロネーズ」
    (作曲)コスト、(ギター)鈴木大介
    (6分50秒)

    「アランブラ宮殿の思い出」
    (作曲)タレガ、(ギター)鈴木大介
    (5分01秒)

    「ス・ワンダフル」
    (作曲)ガーシュウィン、(編曲)鈴木大介、(ギター)鈴木大介
    (4分02秒)

    「ギターのためのトッカータ」
    (作曲)伊福部昭、(ギター)鈴木大介
    (5分50秒)

    「イパネマの娘」
    (作曲)ジョビン、(編曲)鈴木大介、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (3分50秒)

    「サンバマール/涙のないショーロ」
    (作曲)マシャド、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (5分54秒)

    「カフェ1930」
    (作曲)ピアソラ、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (6分30秒)

    「ハバネラ形式のヴォカリーズ」
    (作曲)ラヴェル、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (3分00秒)

    「「オーボエ協奏曲」から第1、第4楽章」
    (作曲)チマローザ、(編曲)ベンジャミン/リンク、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (4分57秒)

鈴木大介・古部賢一 デュオ・リサイタル〜北海道七飯町公開収録〜

2016-08-23 05:21:22 | 日記

 

822月曜
 午前5時00分 午前5時55分
北海道七飯町

鈴木大介・古部賢一 デュオ・リサイタル~北海道七飯町公開収録

北海道七飯町公開収録【出演】鈴木大介(ギター)、古部賢一(オーボエ)【収録】2014年9月13日/七飯町文化センター【曲目】アランブラ宮殿の思い出(タレガ)、ス・ワンダフル(ガーシュウィン)、ギターのためのトッカータ(伊福部昭)、イパネマの娘(ジョビン)、カフェ1930(ピアソラ)、ハバネラ形式のヴォカリーズ(ラヴェル)、オーボエ協奏曲(チマローザ)ほか

楽曲

  • 「ジュラの想い出 アンダンテとポロネーズ」
    (作曲)コスト、(ギター)鈴木大介
    (6分50秒)

    「アランブラ宮殿の思い出」
    (作曲)タレガ、(ギター)鈴木大介
    (5分01秒)

    「ス・ワンダフル」
    (作曲)ガーシュウィン、(編曲)鈴木大介、(ギター)鈴木大介
    (4分02秒)

    「ギターのためのトッカータ」
    (作曲)伊福部昭、(ギター)鈴木大介
    (5分50秒)

    「イパネマの娘」
    (作曲)ジョビン、(編曲)鈴木大介、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (3分50秒)

    「サンバマール/涙のないショーロ」
    (作曲)マシャド、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (5分54秒)

    「カフェ1930」
    (作曲)ピアソラ、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (6分30秒)

    「ハバネラ形式のヴォカリーズ」
    (作曲)ラヴェル、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (3分00秒)

    「「オーボエ協奏曲」から第1、第4楽章」
    (作曲)チマローザ、(編曲)ベンジャミン/リンク、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (4分57秒)

鈴木大介・古部賢一 デュオ・リサイタル〜北海道七飯町公開収録〜

2016-08-23 05:21:22 | 日記

 

822月曜
 午前5時00分 午前5時55分
北海道七飯町

鈴木大介・古部賢一 デュオ・リサイタル~北海道七飯町公開収録

北海道七飯町公開収録【出演】鈴木大介(ギター)、古部賢一(オーボエ)【収録】2014年9月13日/七飯町文化センター【曲目】アランブラ宮殿の思い出(タレガ)、ス・ワンダフル(ガーシュウィン)、ギターのためのトッカータ(伊福部昭)、イパネマの娘(ジョビン)、カフェ1930(ピアソラ)、ハバネラ形式のヴォカリーズ(ラヴェル)、オーボエ協奏曲(チマローザ)ほか

楽曲

  • 「ジュラの想い出 アンダンテとポロネーズ」
    (作曲)コスト、(ギター)鈴木大介
    (6分50秒)

    「アランブラ宮殿の思い出」
    (作曲)タレガ、(ギター)鈴木大介
    (5分01秒)

    「ス・ワンダフル」
    (作曲)ガーシュウィン、(編曲)鈴木大介、(ギター)鈴木大介
    (4分02秒)

    「ギターのためのトッカータ」
    (作曲)伊福部昭、(ギター)鈴木大介
    (5分50秒)

    「イパネマの娘」
    (作曲)ジョビン、(編曲)鈴木大介、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (3分50秒)

    「サンバマール/涙のないショーロ」
    (作曲)マシャド、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (5分54秒)

    「カフェ1930」
    (作曲)ピアソラ、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (6分30秒)

    「ハバネラ形式のヴォカリーズ」
    (作曲)ラヴェル、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (3分00秒)

    「「オーボエ協奏曲」から第1、第4楽章」
    (作曲)チマローザ、(編曲)ベンジャミン/リンク、(オーボエ)古部賢一、(ギター)鈴木大介
    (4分57秒)