goo blog サービス終了のお知らせ 

Amadeus

クラシック音楽の紹介、評論

クラシックアラカルト(9)

2016-03-18 05:19:25 | 日記
清水真弓

クラシックアラカルト(9)

(1)ウィーン・ベルリン・ブラス・クインテット演奏会 【演奏曲】パッヘルベル:カノン、シュヴァーツィク:最新センスの金管パート ほか/2015年12月17日(木)文京シビックホールで収録 ▽(2)清水真弓トロンボーン・リサイタル 【演奏曲】フレスコバルディ:カンツォーナ第3番、ヒンデミット:トロンボーン・ソナタ ほか/2015年1月31日(日)フィリアホールで収録

楽曲

  • 「カノン」
    パッヘルベル:作曲
    (演奏)ウィーン・ベルリン・ブラス・クインテット
    (3分52秒)
    ~文京シビックホール 大ホール~

    「最新センスの金管パート」
    シュヴァーツィク:作曲
    (演奏)ウィーン・ベルリン・ブラス・クインテット
    (8分31秒)
    ~文京シビックホール 大ホール~

    「フーガの技法 から コントラプンクトゥス第1」
    バッハ:作曲
    (演奏)ウィーン・ベルリン・ブラス・クインテット
    (2分58秒)
    ~文京シビックホール 大ホール~

    「愛の悲しみ」
    クライスラー:作曲
    (演奏)ウィーン・ベルリン・ブラス・クインテット
    (3分14秒)
    ~文京シビックホール 大ホール~

    「もし 皇帝がもっとお聞き入れくださったら」
    ミュールバッハー:作曲
    (演奏)ウィーン・ベルリン・ブラス・クインテット
    (6分52秒)
    ~文京シビックホール 大ホール~

    「愛の喜び」
    クライスラー:作曲
    (演奏)ウィーン・ベルリン・ブラス・クインテット
    (3分05秒)
    ~文京シビックホール 大ホール~

    「カンツォーナ 第3番」
    フレスコバルディ:作曲
    (サックバット)清水真弓、(オルガン)フランソワ・キリアン
    (3分00秒)
    ~フィリアホール~

    「カンツォーナ「ラ・フィネッタ」」
    リッチオ:作曲
    (サックバット)清水真弓、(オルガン)フランソワ・キリアン、(バロック・バイオリン)竹内潮生
    (2分45秒)
    ~フィリアホール~

    「カンツォーナ「ラ・ピッキ」」
    リッチオ:作曲
    (サックバット)清水真弓、(オルガン)フランソワ・キリアン、(バロック・バイオリン)竹内潮生
    (2分45秒)
    ~フィリアホール~

    「トロンボーン・ソナタ」
    ヒンデミット:作曲
    (トロンボーン)清水真弓、(ピアノ)フランソワ・キリアン
    (9分20秒)
    ~フィリアホール~

クラシックアラカルト(8)

2016-03-17 05:44:11 | 日記
316水曜
 午前5時00分 午前5時55分
エイミー・ディクソン

クラシックアラカルト(8)

(1)カール・ハインツ・シュッツ フルート・リサイタル(ピアノ:村田千佳)【曲目】ブラームス:フルート・ソナタ ヘ短調、シューベルト:ぼだい樹/2015年2月5日(木)武蔵野市民文化会館小ホール▽(2)エイミー・ディクソン サクソフォーン・リサイタル(ピアノ:小柳美奈子)【曲目】C.P.E.バッハ:ソナタ イ短調、ラフマニノフ:ヴォカリーズほか/2015年6月29日(月)武蔵野市民文化会館小ホール

楽曲

  • 「フルート・ソナタ ヘ短調」
    ブラームス:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ピアノ)村田千佳
    (21分24秒)
    ~武蔵野市民文化会館 小ホール~

    「歌曲集「冬の旅」から「ぼだい樹」」
    シューベルト:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ピアノ)村田千佳
    (4分02秒)
    ~武蔵野市民文化会館 小ホール~

    「ソナタ イ短調」
    C.P.E.バッハ:作曲
    (サクソフォーン)エイミー・ディクソン
    (10分05秒)
    ~武蔵野市民文化会館 小ホール~

    「ヴォカリーズ」
    ラフマニノフ:作曲
    (サクソフォーン)エイミー・ディクソン、(ピアノ)小柳美奈子
    (6分04秒)
    ~武蔵野市民文化会館 小ホール~

    「はかないワルツ」
    ヴィードフ:作曲
    (サクソフォーン)エイミー・ディクソン、(ピアノ)小柳美奈子
    (5分04秒)
    ~武蔵野市民文化会館 小ホール~

クラシックアラカルト(7)

2016-03-16 05:40:07 | 日記

 

315火曜
 午前5時00分 午前5時55分
須川&ファジル・サイ

クラシックアラカルト(7)

須川展也&ファジル・サイ デュオ・リサイタル 【出演】須川展也(サクソフォン)、ファジル・サイ(ピアノ) 【曲目】モーツァルト:ピアノ・ソナタ ハ短調 K.457 ▽ピアノ・ソナタ イ長調「トルコ行進曲付き」K.331 ▽ミヨー:スカラムーシュ ▽ファジル・サイ:バラード第2番「クムル」 【収録】2015年3月23日(月)東京オペラシティ コンサートホール

楽曲

  • 「ピアノ・ソナタ ハ短調 K.457」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)ファジル・サイ
    (22分33秒)
    ~2015年3月23日(月)東京オペラシティ コンサートホール~

    「ピアノ・ソナタ イ長調 K.331「トルコ行進曲付き」」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)ファジル・サイ
    (15分44秒)
    ~2015年3月23日(月)東京オペラシティ コンサートホール~

    「スカラムーシュ」
    ミヨー:作曲
    (サクソフォーン)須川 展也、(ピアノ)ファジル・サイ
    (8分47秒)
    ~2015年3月23日(月)東京オペラシティ コンサートホール~

    「バラード第2番「クムル」」
    ファジル・サイ:作曲
    (サクソフォーン)須川 展也、(ピアノ)ファジル・サイ
    (2分31秒)
    ~2015年3月23日(月)東京オペラシティ コンサートホール~

クラシックアラカルト(6)

2016-03-15 05:50:47 | 日記
314月曜
 午前5時00分 午前5時55分
カルミナQ

クラシックアラカルト(6)

(1)ファブリツィオ・メローニ(クラリネット)&吉川隆弘(ピアノ)デュオ・リサイタル 【曲目】ブラームス:クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120第2/2015年7月4日(土)サントリーホール・ブルーローズで収録 ▽(2)カルミナ四重奏団&セバスティアン・マンツ(クラリネット)演奏会 【曲目】モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581から/2015年11月29日(日)第一生命ホール

楽曲

  • 「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120第2」
    ブラームス:作曲
    (クラリネット)ファブリツィオ・メローニ、(ピアノ)吉川隆弘
    (22分02秒)
    ~2015年7月4日、サントリーホール・ブルーローズでの収録~

    「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581から 第1楽章、第3楽章、第4楽章」
    モーツァルト:作曲
    (弦楽四重奏)カルミナ四重奏団、(クラリネット)セバスティアン・マンツ
    (27分32秒)
    ~2015年11月29日 第一生命ホールでの収録~

スクロヴァチェフスキー指揮読売日本交響楽団演奏会

2016-03-14 04:48:20 | 日記

3月13日(日)放送
<スクロヴァチェフスキ指揮 読売日本交響楽団演奏会>

読売日本交響楽団と桂冠名誉指揮者のスクロヴァチェフスキが行った特別公演。現代最高峰のブルックナー指揮者として知られる92歳の巨匠が聴かせる至芸です。末長く語り継がれるであろう熱演をお見逃しなく。
 
交響曲 第8番 ハ短調(ブルックナー)
 
管弦楽:読売日本交響楽団 
指 揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
(2016年1月21日 東京芸術劇場)
 

<コンサート・プラス> スクロヴァチェフスキ指揮/N響定期公演(2002年)

 弦楽のためのアダージョ (ブルックナー/スクロヴァチェフスキ)
 
管弦楽:NHK交響楽団 
指 揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
(2002年4月19日 NHKホール)