3月6日(日)放送
<N響 第1826回 定期公演>
2009年のブザンソン国際指揮者コンクールで優勝し、世界的に活躍する若手指揮者、山田和樹がN響定期初登場です。プログラムはいずれもパリで初演された、子どもや人形を題材とする3曲。凝った選曲と、繊細にしてダイナミックな演奏をお楽しみ下さい。1.小組曲「こどもの遊び」作品22(ビゼー)
2.バレエ音楽「おもちゃ箱」(ドビュッシー/カプレ)
3.バレエ音楽「ペトルーシカ」<1911年版>(ストラヴィンスキー)
管弦楽:NHK交響楽団
語 り:松嶋菜々子
指 揮:山田和樹
(2016年1月9日 NHKホール)
<コンサート・プラス> N響メンバーによる木管アンサンブル
小組曲 (ドビュッシー/神田寛明) ほか
フルート:神田寛明、オーボエ:池田昭子、クラリネット:松本健司、ファゴット:菅原恵子
ホルン:今井仁志
(2015年3月30日 NHKスタジオ)