天乃川龍人の歌姫

音楽のことについての日記など

ジャスティンティンバーレイクと2006

2006-12-05 02:03:50 | Weblog
 今年最も売り上げが急成長したのがネリーファタード。今までほとんど10位以内にも入らなかったのに、急に1位に輝きました。返り咲き組みです。ちなみに去年はマライア旋風でした。マライアも対したヒット曲に恵まれなかったので、いい曲に出会えたといえます。
 ネリーファタードの急成長の影にいるのが、ジャスティンティンバレーク、じゃなくて、ジャスティンティンバーレイク。読みは難しい。><。
 ジャスティンがいなければネリーのここまでの成功もなかったでしょう。その後ジャスティンもすでにアルバムの中の曲2曲をシングルカットして、2曲とも1位にしています。ビヨンセがジャスティンの発売日とかぶらないようにしただけのことはあります。アッシャーがおととしだかに大ブレイクした時に、散々売れてるのにジャスティンを敵対ししてただけの事はあります。恐るべしジャスティン。高音が出るところが一つのポイントかな。
 ミッキーマウスクラブに出演し、その後インシンクのメンバーになる。ミッキーマウスクラブの時からの知り合いだったブリトニースピアーズと付き合いだしてから話題に。ブリトニーが浮気したことにより破局。その後キャメロンディアスと付き合いだして、今も続いている。
 ブラックアイドピースにファーギーが加入し、新生ブラックアイドピースになる。その新曲に以前ファーギーと付き合ってたことのあるジャスティンも参加し、ブラックアイドピースのこの曲はヒットし売れ続ける。この成功により、出す曲がほとんどトップ10に入り、ファーギーはソロでも1位になった。

http://music.geocities.jp/pegasasu0000


カラオケの点数

2006-12-03 08:31:49 | Weblog
 俺はオーディションするとき、カラオケボックスを使う。まっ、大手のレコード会社もそういうところがあるらしい。受ける側が何でも歌えるところがあるからだろう。
 俺はもう一つカラオケボックスのいいところに、採点機能があるところだと思っている。これはそれを重視するというのではなく、レベルを図る上での参考材料として。
 カラオケの採点を挙げるコツは、機械に対してマイクをまっすぐに向ける、マイクにかぶらないように持ち、口を出来るだけマイクに近づけて歌う。後マイクを振らないw
 ある日オーディションをやったとき、採点機能が横棒になっていた。普通なら前の人が歌った点数が入ってるはずなんだがと思いつつ、おこなったら、いきなり99点。俺は心の中で確かにこの人は上手いことは上手いけど、99点という点数ではないと思った。俺の最高得点でも98点。これは一番だけしか歌ってないが。
 「俺はこの採点機能壊れてるか、新しいのかも・・・・」と言った。
 案の定、次が98。その次も98。・・・・と高得点が続く。参考材料にならない・・・・。
 確かにこの人は上手いことは上手いが、高得点の連続っというのはありえない。たぶんこれは機械が壊れていたか、新しいので採点基準が明確になっていなかったかのどっちかだろう。もし新しくて採点基準が明確になってなかった場合、沢山歌を歌ったことによって判断されるとしたら、へたい人がいっぱいいるところだと高得点が出やすいが、上手い人がいるところの地域だと点数が上がらないのかもしれない。

のだめカンタービレ3

2006-12-01 15:08:48 | 音楽
 のだめカンタービレにより、庶民がクラシック音楽が好きになれば、音楽業界も音大生を世に売り出そうと思うだろう。別にクラシックにどっぷりつかっていても、その線を大きく外れなくてすむ。平原綾香がジュピター歌って売れたように、そのままだったり、そうしたテイストを持ったままだったりしても、受け入れられるかもしれない。
 今まではクラシック風の曲を歌っても受け入れられる感じはなかった。むしろ砕けた感じのヒップホップが支流。まっ、アメリカのけつを追っかけてるので仕方ない。砕けすぎてる感じは否めないが。これも時代の流れ。
 普通に考えれば、音大生はいいはず。歌は上手いし、音感は良いし、楽器は出来るし、下手すれば作詞作曲もやってるはず。でも音大生はメジャーでは売れない。まず歌い方が違う、曲の感じも違う、リズムも違う。作曲も現代風ではないといったところ。でも一番のネックはやはり年齢だろうな。大学でてからでは22歳でピークを過ぎてる。それから売り出しても、その後はあまり売れない。
 メジャーでも5年間売れ続けてる人が少ない現状は、結局のところジャンルにこだわりすぎてるというか、その音楽しか歌えない作れないところにあるのだろう。それでもコアなファンがいれば長くメジャーでい続けられる。だがコアなファンもいない、音楽も時代に合わせられないと、移り変わる音楽の波に飲まれる。
 結局のだめの波に乗っても、クラシックにしがみつくようだったら、時代の波に飲み込まれるだろうが・・・・・。
 最後に見出せる希望は・・・・・。
 一応こういう風に分析してみたが、のだめの影響力が社会現象になるかどうか・・・・。
http://music.geocities.jp/pegasasu0000