天乃川龍人の歌姫

音楽のことについての日記など

VMAJ2007

2007-06-07 10:43:17 | 音楽
 スターティングの招待状が届いた。
 うーんスターティング・・・少し行くかどうか迷ったが、ただだし、海外アーティストに今後会える可能性を考えると、行かないよりは行った方がましだと思ったので出かけた。
 開演30分前についたのでスターティングエリアでも前のエリアに入れた。
 一番驚いたのが、爆発音。笑

 マイケミカルロマンスはジェラルドの声があまり出ていなかった。ちょっと残念。まー口パクではないということがわかった。笑
 ダニエルパウターはバットデイを披露したが、レコーディングされたのとは全体的に違う歌い方だった。2年も前?に発売されてるのを何回も歌ってると飽きるから、編曲して歌っても仕方ないかなって感じだ。しかもなかなかいい編曲の仕方だった。カラオケで歌うとポイント高いかも。
 ニーヨはデビュー曲を歌うのかと思っていたが、俺の好きな曲ビコーズオブユーだった。(^O^)
 歌は上手かったが、んだっと言うマイケルジャクソンぽい感じではなく、ただの掛け声って感じだったのは残念。
 登場して一番歓声が大きかったのが東方神起だった。笑。
 俺の周りで一番盛り上がっていたのが湘南乃風だった。笑。
 まあMTVとは言っても日本のだから仕方ないか。
 
 しかしステージまでが遠いな。スターティングだからもっと近いと思ってたからオペラグラスなんか持ってこようとすら思わなかった。アーティストの大きさが人差し指くらいしかないからな。後方のエリアの人なんかほとんど見えてなさそう。
 1時間くらい経った時点で足が痛くなってきてた。1時間半くらいになると足に痺れが、もう2時間目くらいになると、どうせ後は海外アーティストは出ないだろうという予測から、帰ることにした。最初3時間の生放送と言ってた石(石塚)ちゃんの言葉が恨めしく思った。立ち仕事していない人にとって3時間はきついですから~。
 しかし喫煙室が出口だと思って間違えって入ったりその辺が出口だと思ってるからぐるぐる回ってた。笑。いい加減出口方向間違ってることに気付けって話だな。笑。っていうか案内板つくろうよ(T_T)なんか女性トイレのところに出口っていう張り紙があったけどあれなんだったんだろう?_?

 そういえばこのMTVのイベントを最初に強く認識したのはメロディーがプレゼンターを勤めるといってたところかな。次の年はノミネートされるようにがんばると言ってたがプレゼンターで出てた気がする。でもトップ10の常連ってあんまり出てないよな・・・・それが今後のMTVの課題かな。

当選しましたー

2007-05-13 07:20:34 | 音楽
って来たけど。

 VMAJ07チケット当選おめでとうございますと来たけど。
 これはある意味公認ブロガーでは落選ってことだよな・・・・。
 ジェラルドのほほを触れると思ったのに、ショック。(ソウイウイベントデハナイゾ

MTV VMAJ 07が5.26に開催

2007-05-03 15:07:06 | 音楽
ダニエル・パウター、マイケミカルロマンス、ニーヨが出演する。
この海外アーティストは三組とも好きだ。

ブログサービスの「ヤプログ!」と「JUGEM」は、5月26日に開かれる国際規模の音楽授賞式「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2007(MTV VMAJ2007)」のチケット応募と、同イベントの「公認ブロガー」を募集している。


今ならP.Vがフルで見れる上に、前夜祭に応募できたりします。
また投票された人の中からミュージックアワードに招待されることもあります。

昔はヤプログも同じブログ書いてたが今はやってないな。

ダニエルは去年の俺のベスト10に入ってる。
マイケミはこのブログでも良さを書いてるので参照してください。
ニーヨの曲はデビュー曲。

マイケミカルロマンスの曲

2006-12-30 10:31:39 | 音楽
Welcome To The Black Parade。
この曲は聞けば聞くほどいい曲だな~と思う。
うん?いい曲・・・いい曲といっても心に響くと言う意味でのいい曲というわけではない。
曲の構成の仕方が上手いいい曲。5:05という時間を持たせただけのことはある。
前にヒットした曲は心に響くいい曲だったな~。

それはさておきこの曲はスローテンポから始まる。
あっ、この曲もピアノから始まる。なんかピアノ界の回し者のようになってる?w
ピアノのあとにボーカルの声が入って、マーチのドラム音。この曲マーチだったんだーと思う。
で間奏。
ギター音が壮大さを物語る。
歌が再び入る。
んでもってまた間奏。
ここでマーチじゃなくポップス的なロックになる。アップテンポに変わる。
サビになる。
スローテンポ、合唱、ギターとの絡みで再び壮大な曲のイメージ
サビ。
合唱。
マーチのリズム
扉が閉まるような音、で終わる。←これはイメージ

大まかに言ううとこんな感じかな。この曲がすごいのは、この曲の構成の仕方してるのにあまり違和感を感じないところ。ポップ調になりすぎてるところに入る段階では多少感じるけど、他の部分では感じない。上手く曲構成してる。これだけ詰め込んでると、ある程度壊れるけど、これは聞けば聞くほど上手くまとめてると思う。そういう意味でいい曲。曲も悪いわけではない、むしろいいほう。出す時期がいい曲とかぶったからすごくいい曲に感じないところがある。

http://music.geocities.jp/pegasasu0000

のだめカンタービレ3

2006-12-01 15:08:48 | 音楽
 のだめカンタービレにより、庶民がクラシック音楽が好きになれば、音楽業界も音大生を世に売り出そうと思うだろう。別にクラシックにどっぷりつかっていても、その線を大きく外れなくてすむ。平原綾香がジュピター歌って売れたように、そのままだったり、そうしたテイストを持ったままだったりしても、受け入れられるかもしれない。
 今まではクラシック風の曲を歌っても受け入れられる感じはなかった。むしろ砕けた感じのヒップホップが支流。まっ、アメリカのけつを追っかけてるので仕方ない。砕けすぎてる感じは否めないが。これも時代の流れ。
 普通に考えれば、音大生はいいはず。歌は上手いし、音感は良いし、楽器は出来るし、下手すれば作詞作曲もやってるはず。でも音大生はメジャーでは売れない。まず歌い方が違う、曲の感じも違う、リズムも違う。作曲も現代風ではないといったところ。でも一番のネックはやはり年齢だろうな。大学でてからでは22歳でピークを過ぎてる。それから売り出しても、その後はあまり売れない。
 メジャーでも5年間売れ続けてる人が少ない現状は、結局のところジャンルにこだわりすぎてるというか、その音楽しか歌えない作れないところにあるのだろう。それでもコアなファンがいれば長くメジャーでい続けられる。だがコアなファンもいない、音楽も時代に合わせられないと、移り変わる音楽の波に飲まれる。
 結局のだめの波に乗っても、クラシックにしがみつくようだったら、時代の波に飲み込まれるだろうが・・・・・。
 最後に見出せる希望は・・・・・。
 一応こういう風に分析してみたが、のだめの影響力が社会現象になるかどうか・・・・。
http://music.geocities.jp/pegasasu0000