天乃川龍人の歌姫

音楽のことについての日記など

Fall Out Boy 2位

2007-01-27 07:19:37 | Weblog
 Fall Out BoyのThis Ain't A Scene, It's An Arms Raceはいきなり2位。
 この曲、メロディーが今まで聞いたような感じではない。ありきたりではないメロディーとメロディーライン。ABサビの部分が他のアーティストなら全部サビってといっていいくらい。クオリティーが高い。今までのロッカーとは違う。新鮮で斬新。素晴らしいよ。引き出しの多さを改めて見せつけられたって感じ。
 またこのサビの部分に、合いの手入れられるように仕組んでんじゃないかって思う。ライブ行ったら必ず盛り上がるな。HI、HI、HI、HIとかHYE,HYE,HYEとか絶対入れちゃうね。 爆
 もうこの時点で今年の5曲は決まってる感じがするから、たぶん今年はBEST10では収まらないな。BEST20は選出しないと・・・・。

頭の中でぐるぐる回る曲

2007-01-21 08:30:23 | Weblog
 前回紹介したstone sourのThrough glassも頭の中を駆け巡っていたと紹介したが、後二曲はnelly furtadoのsay it rightとyoung jeezyのi luv it。
ネリーのほうの曲はAA’サビって感じでかなりシンプル。この曲もtimbalandが作った曲だが、今までの曲の中では一番いい。PVもネリーの持ち味を上手く出してる。ただやせすぎには思うが。ま、もっと言えばモデル的なイメージビデオでも良かったかな。
 ヤングのほうはヒップホップだが、最近のヒップホップの中ではかなりいい。伴奏もいいがラップもいい。
 ネリー以外の曲はもうトップ20圏内には入ってこないだろうけど。今年は近年まれにみる洋楽の豊作って感じがする。

 ネリーの曲にジャスティンが相当出てる。スカーレットヨハンセンと付き合ってるらしいが、これだけでてるとネリーのほうを疑ってしまう。それともネリーとティンバランドが付き合ってるのか?(・ω・)?

どんないい曲でも切刻む

2007-01-18 10:01:24 | Weblog
 まっ、過激な発言だわ(//▽//)


 過去には vanessa hudgens の come back to me の冒頭の部分をぶった切り、バネッサの声だけになりすっきりした。(・∀・)

 次にフランキーJのザットガールのこれまた最初のラップの部分を全部ぶった切って、まるでボーカルグループのような曲にしたし(・∀・)

 で、今回はThrough Glass- STONE SOURの曲を手術しました。大手術でした。
 この曲最初のAメロから雰囲気があって好きな曲。でもこの曲はピアノからも始まらないしバイオリンもかかわってない。この曲がいいのはギター音です。しかもあのキュっていう音。たまらないですな~あのキュっていう音。あの音に生まれ代わりたい え
 メロディーに、ある曲で、ここの部分にキュっていう音使うべきだっていったら、次のシングルのAメロでそれを使った。Σ(OдO)ガーン。しかもその曲ウインターソングなんですけど・・・・Orzおかしいだろ!って誰も突っ込まなかったらしい・・・・。
 
 そんな過去のことはどうでもいい。このThrough Glass- STONE SOURが頭の中でぐるぐる回る。最近これ以外にも頭の中でニ三曲回ってる曲があるが、長くなるのでそれは今度。この曲俺の感覚ではAABAABサビBサビって感じがしてる。だからこの曲盛り上がりそうでなかなか盛り上がらない。
 いい加減、盛り上がらんかい!
 ってことで
 オペしましょ(・∀・)ノ
 最初のサビの部分を、最初のBの後にもってくればいいだろうと思いその部分を切って貼り付けた。AABサビAABサビって感じになるはずだった。しかし!Bの終わりの部分があまりにも楽器の演奏部分が少ないからサビをそこに持ってくると違和感が。しかもサビの部分に楽器の演奏が増えたせいで、ボーカルの声が微妙に小さい。その上ちょっとでも切り口間違うと雑音に変わるし。何回かチャレンジしたが失敗。
 切っても切っても、上手くつながらない(OдO:)やばい医療ミスだ。
 患者の命が~~~~
 このままでは名医の名に傷が 誰?

 最初のサビの部分の頭は上手く切れない。おしりの部分は上手く切れるけど。
 最初のBのおしりの部分も音が切れるから、切ってくっつけやすいはずなんだけど、最初のサビの頭の部分が上手く切れないから上手くくっつかない、違和感がある。そこでフラッシュの音を持ってきてごまかそうと思ったが、ごまかせなかった。

 考え方を最初から変えよう

 そして出た結論が・・・・

 最初のAABのコーラス部分をごっそり捨てる。
 で二番目のAABさびの部分を二回繰り返す。という結論に。でも作業途中、最初のサビの部分のおしりの切り口がきれいなことに気づき、最初のAABをさびの後ろに持ってきた。おおっ。見事に成功。
 結果 2(AAB)さび1(AAB)さびって形になった。

 これをビデオクリップであらわすと
 始まって一分目ぐらいの女性がトレーに載せて通過する部分と、ボーカリストが歌いだす前でまず切って、次に、3分になる前のフラッシュがたかれ、光る前の部分で切る。フラッシュのたかれる前の部分に最初の部分を埋め込むと完了。
 終わってみると簡単なんだけどね。
 手術大成功!!v(・▽・)v素晴らしく良くなった。最高Through Glass- STONE SOUR。
 よいこの皆は真似しちゃだめだよ!
 カラオケで一生歌えないからね。覚えてる曲とは違うから。 笑

 ちなみにこれSTONE SOUR達やそのレーベルが考えて出してるのに、俺てばそれを切り刻む(//▽//)照れる

 http://music.geocities.jp/pegasasu0000

マイケミカルロマンス返り咲き

2007-01-15 14:14:48 | Weblog
 Welcome To The Black Paradeがなんと9位にまで上昇。

 たぶんビルボードを知らない人はこの返り咲きのすごさがわからないだろうな~。
 グラミーにノミネートされてなければ、この曲はもっとすごい。たぶんされてないと思う。
 この曲実はTVKでの放送時11/15に13位になっている。次いで次の週11/22に15位、その後は20位以下。ずっとこの曲が20位以下だったのに、1月10日放送分で16位に返り咲いた。二ヶ月ぶりに20位以内に入った。今どこにいるのだろうと思い本家のビルボードを見ると9位。前回最高位13位だったのにそれを上回った。
 いったん20位以下になるとなかなか浮上してくることが少ないのがビルボードの宿命。ましてや前回以上の順位を超えるなんてめったにない。なのに9位。何故?アメリカ人もこの曲のよさがようやく分かったか。アリシアキーズのカーマの時もアメリカ人はあの曲のよさが分からなかったために、一位になるまでに半年くらいかかってる。演歌かよ。
 このままがんばって一位にならんかな・・・・。そうなれば来年のグラミーもありえる。元々この曲は普通に聴く分にはいい曲で終わるが、分析するとロックとマーチを融合させて、その融合に違和感を感じさせることなく見事にまとめた。しかも5分という長さ。そうした部分がこの快進撃により注目を浴びることによって、よりいっそう評価が高まる。そうなればここで紹介してる俺の評価も高まる。へへへっ。

 http://music.geocities.jp/pegasasu0000

ストラディバリウス「デュランティ」

2007-01-13 10:50:02 | Weblog
 ヴァイオリンの音色は好きだが、俺はオタクではないので、バイオリンの楽器のよさとかはよく分からん。俺がたぶんバイオリンを好きなのは人間の声に近いから。あっ、勝手に俺が人間の声に一番近いと思ってるだけだけど。

 ストラディバリウスを取り上げたのは、今日の朝、TVで紹介していた。
 番組で紹介してて覚えてるのはここまで。ストラディバリウスというバイオリンのことだけ。後はストラディバリウスが高いだとか、何年が全盛期だったとか、正確に覚えていない。そこでストラディバリウスをネットで調べた。あまりたいしたことはのってなかった。
 番組では千住真理子の持ってデュランティが全盛期の年代に入っていると紹介していた。デュランティは1716年に作られているもの。全盛期はたったの三年しかない。
 だが、ネットで調べると一番高いのが3億9千万円のハンマー(ハンメル)。1707年。番組で紹介してた全盛期から外れてる。まっ、必ずしも名器がオークションで高いとは限らないということだな。今後も他のものが高くなる可能性はあるし。
 ヴァイオリンの製作では今の技術のほうが上らしい、でもストラディバリウスの作るヴァイオリンが高いのは、そうした技術を超えていて、科学でも解明できてないらしい。要するに技術では勝っているが、それ以上の音を出せない。その理由が、まず木が絶滅したから?らしい。だからストラディバリウスに全盛期があるが、その後1737年の死ぬまでの間にそれを超えるものが作れなかった。ニスという話もあるが、1737年まで生きてるので、作れなかった理由を考えるとニスというのは違う気がする。
 後は年を重ねるごとにいい音色を響かせるという、「時空」を技術では越えられない壁。ワインと似てる。

 ストラディバリを番組で聞いて思った。安い楽器と音色を比較してたのだが、千住真理子は「弾いた音だけではない音が出るところがいい」といっていた。他の人は何だろう、深みが違うとか言ってたのかな。よく覚えてないや。俺が思ったのは、甘い音・優しい音だと思ったことかな。後のびがある。でもこの伸びがあるという発想は、以前浜田の番組で、伸びがあると思ったのが実は安物だったということがあるから、あまり比べるという対象には当てはまらないのかも。
 以前千住がコンサートやるとき会場では前日から気温25℃,湿度50%以下を保ってたらしいから、その環境を番組がやっていたかが問題だな。ただあれだけ音が違うこと考えれば番組でもそれなりの対策をとってたかも知れないが。
 番組でその後バイオリンにあった曲として弾いてたが、本当にバイオリンのよさを引き出すような曲に思えなかったのは俺だけだろうか。あれなら子守唄弾いたほうがいい気がする。というより子守唄を弾いてほしい。聴いてみたい。3億円が奏でる子守唄。ヴァイオリンにあってると思う。特にデュランティの甘い音色にはぴったりだと予想。たぶん千住もデュランティで子守唄は弾いてないと予想。嘘、たぶん弾いてる。
 スチラディバリウスの値段
 ハンマー(ハンメル)3億9千万円
 レディ・テナント2億2000万円
 デュランティ 3億円
 ルーシー 2億円

 楽器に名前が付いてるというのもなぜか不思議。
 まさかこんなに長くなるとは・・・・・ただストラディバリウスが甘い音色だと書こうと思っただけなのに

http://music.geocities.jp/pegasasu0000

今年の夢と目標

2007-01-11 01:12:47 | Weblog
 毎年俺が初詣に行くところは決まっております。それは鶴岡八幡宮です。東京に住んでる俺からすればちょっと遠いです。それでも他のところよりも運が良い感じがして、わざわざ鶴岡八幡宮へ出かけます。
 今年は何とか歌姫にめぐり合って、その子をメジャレーベルと契約できるところまで持っていくことです。これが夢と目標です。
 おみくじは、大吉が出ました。一応いいことは信じるたちなので信じます。まずめぐり合うところからはじめないと。どこかにいないかな・・・・。

音楽とはかけ離れてるが蛯原友里

2007-01-08 08:50:46 | Weblog
 音楽のおの字もないが、蛯原を考える。
 まず蛯原のどこがいいんだろう?と思っていた。実際問題年下の山田優のほうがcancamを牽引してテレビに出ている。まずゴールデンタイムの音楽番組の司会者やゴールデンタイムのドラマ出演は山田優のほうが先。蛯原は形的にではあるが、年下の山田優に先を越されていた。
 ところが徐々に差を縮めて今では時の人。確かに4年前のTBSに出てたときの見ると化粧のしかたなども違うし、オーラも違う。でもそれだけで今の人気が出るのは不思議でならない。実際ガルコレ生で見たけど、他のモデルに埋もれてた。たぶん他のモデルも蛯原と同じようなタイプだったからだろう。そういう部分での蛯原の今の人気を埋めるものは何か?出た結論は、蛯原がOLのファッションリーダーという部分。下手すればOLのカリスマ?そういう風になる可能性は他のモデルにも充分あるが、蛯原でなければならなかったのは、自分でデザインできたことだろう。学校で勉強しただけのことはある?デザイン力。それが他のモデルとの大きな違い。そしてそれが受け入れられた。才色兼備。女性から好かれれば後は男性から好かれるのを待つだけ。資生堂のCMで男性ファンを獲得し、マクドナルドのCMでファン層が一気に拡大し大フィーバー。
 で、蛯原を男性の視点で考えてみた。たぶん清潔感がある中に、ちょっと小悪魔的な部分が垣間見れるところがいいのかもしれないと、がんばって考えてみた。(笑)
 おれ自身あまり蛯原に興味がなかったはずなのだが、プロフにゼスプリゴールドキウイ・・・・あれに出てた人には少し興味あった。あれは蛯原だったんだ・・・・。
 果たしてどこまでえびフィーバは続くのだろうか?

 http://music.geocities.jp/pegasasu0000

アーティストからも人気のAKON

2007-01-04 17:38:36 | Weblog
 LONELYのカバーというか回転速度を上げてそれにラップをかぶせて、ビルボードの上位になり、長い間ランクインしていた。それにより有名になったAKON。

 あまり売れなかったが、BABY BASHとコラボしたBaby I’m Backはその年俺の中ではBest10に入るくらいのお気に入りだった。

 去年の暮れにはビルボードの1位と2位をSNOOP DOGGやEMINEMとコラボして独占したAKON。でも俺的にはBaby I’m Backのほうがいい。

 AKONがこうしたエミネムやスヌープドッグとコラボするのには、HIPHOPファンを取り込もうとする意図があるらしい。

 さてこれからどういう活躍をするか。 

 http://music.geocities.jp/pegasasu0000