goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

佐賀熱気球世界選手権 最終日 午前の部 2016.11.06

2016-11-06 | 九州発
フェスタ部門25機が飛び立った後、会場の北東部より飛び立った「世界選手権の部門」の105機が河川敷の会場目指して飛んで来てます!



105機が一斉に近づいてくるので、超感動しました!!!








近くでまともに太陽光が当たってるとキレイな色が出ます!



















次々と河川敷内の競技会場の「十文字」にマーカーを投下して次の競技へと飛んで行きます!

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mm
     Canon EOS Kiss X3 + EF-S10-22mmにて撮影

08時過ぎには河川敷での競技を終わらせ飛び立たので、そのあとの「バルーンファンタジア」等は見ないで午前中は車で仮眠して、13時過ぎに帰路へ・・・片道450Kmで休憩しながらですが、7時間近くかかりました!

帰宅して確認したら午後のバルーン競技はキャンセル(中止)に成ってました!夜間係留もバルーンの展張はなくバーナーだけになったようで午後から風が出たようで帰宅して大正解でした!

佐賀バルーンフェスタ 最終日 2016.11.06

2016-11-06 | 九州発
昨夜の「夜間係留・フルバージョン」観賞撮影で帰ろうと思ってたが、夜の運転は辛いので最終日午前の競技を見てから帰ることに~~~!

05時40分起床・・・06時に河川敷対岸土手へスタート、すでにフェスタ部門の25機は膨張していた!



昨日からガスがかかっていて、逆光でもあり色合いはボンヤリとしています!



競技に参加しない「オフィシャルバルーン」も飛び立ちました~!






フェスタ部門の25機は競技でマーカーを投下するべく飛び立って行きました!



最後の二機が飛び立つときは真ん丸い朝日が覗いてました!

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mm
     Canon EOS Kiss X3 + EF-S10-22mmにて撮影