☆星のかけらを探しに行こう♪

乙女チックな私

ちょっとしたことにもすぐ感動する私

そばにいるあなたにおしゃべりしたくって・・・

いつもここで壁にぶつかる

2012-07-22 13:59:51 | Weblog
医療の力ではどうしようも無くなった時
本人の意向には中々添えず
只々、体調に異変があった時のみ
主治医の往診を仰ぎ
まぁいいとこ、点滴が施されるくらいかなぁ・・・
24時間見守ってる身としては
もっと他にしてあげられることってあるはず
コールボタンをまるで
命綱のように握りしめ
別に用事もないのにコール
寂しさからって判ってるので
こちらも
時間と気持ちに余裕がある時は
一見、排泄チェックとみせかけて
お喋りタイム
それでも頻回にあると
『ピンポンダッシュはやめてくださいね』って軽いジョーク
沢山のスタッフがいると
考えは様々
本当に求めているのは何かしら?
ほんの少ししか受け入れられないけど
《ナイショ》と云って
好きそうなおやつを口に入れてあげる
その一瞬でも笑顔が見れたら好しッとしなきゃ
いつしか、私の楽しみにもなってる

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
傍に (まりこ)
2012-07-22 18:21:50
傍らに、誰か居てくれるだけで、安心するのよ。
母のところに今日、会いに行ってきたら
抱き人形を、しっかり持ってた・・・
ウサギから白クマと子供みたいだけど、
家で飼ってたトワの代わりになればと。
回りに人が居るけど寂しいのよね。
Unknown (tom jones collection 寺村)
2012-07-22 20:00:44
良い話をありがとうございました。
亡くなった母が晩年執っていた行動
そのものでした。
邪魔くさく扱っていた自分が恥ずかしいです。
失ってからでは遅いんですね。
あの時間に戻って、やさしく話を聞いて
やりたいです。
Unknown (八月真澄)
2012-07-23 09:30:53
圭子さんおはようございます。
「介護」という仕事は介護する自分自身のコントロールが大切ですね。
圭子さんにはいつも頭が下がります・・・・
体調をくずさないようにこの夏を乗り切りましょうね!
エールになります (☆のかけら)
2012-07-24 22:04:37
皆さんの声が励みになります
有難うございます
まりちゃん・・・童女のような人だもんね、おばちゃんは!あなたのような家族さんだと嬉しいんだけど…今度は会いに行くね
寺村さん・・・でも、他の場面で《やさしさ》向けられてる人だと思います
どのご家族も亡くなられて気が付くのでしょうね。私もそうでした
真澄先輩・・・ほ~~~んま、うまくコントロールが出来た時は気持ちいいけど、駄目な時は
もう自己嫌悪に陥りますよ
そこで、気持ちの切り替えが大事ですよね
大分上手になって来てます

コメントを投稿