大晦日ですね~、あと数時間で今年も終わりです。
多少の大掃除?と買出しも終わり、これから年越しそばでも食べようかな~なんて思っています。
今年も色々ありました。
多くの人々との出会い、沢山のワンコやニャンコ、その他の動物達のと会話。
どれも楽しくそして深い学びとなるものでした。
来年も更なる学びのため年明けそうそうにインドへ行ってきます。
そうそう、ちょっとここでお知らせです。
2011年1月15日福岡でワンネスフェスティバルが開催されます。
その会場でペットコミュニケーションのブースを出す事にしました。
初の九州入りです(^^)
ワンネスへの貢献の為、多くの方々にペットコミュニケーションを体験していただく為にコミュニケーション料は15分1,000円でさせて頂きます。
日頃の料金からしたら破格で提供させて頂きます。
是非この機会に体験されてください。
会場には動物は入れません。なので全てお写真でのコミュニケーションとなります。
ご希望の方は必ずお写真をお持ちくださいね。
コミュニケーションはお一人15分までとさせて頂きます。
会場に入るには入場券を購入していただかなくてはなりません。
でも他のブースも色々あり、第2部はインド・ワンネスユニバーシティの創始者であるバカヴァンからの遠隔ディクシャがあります。
お近くの皆様、是非ワンネスディクシャを体験しに来て下さい。
まぁ、エネルギーワークなので独特な雰囲気があるかもしれませんが、そこんとこも思い切って楽しんじゃってください
詳しくはこちらでどうぞ~
と、年末のご挨拶からお知らせとなってしまいました。
皆様、本当に今年もお世話になりました。
来年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします

皆様~、よい年をお迎えくださいませ~
多少の大掃除?と買出しも終わり、これから年越しそばでも食べようかな~なんて思っています。
今年も色々ありました。
多くの人々との出会い、沢山のワンコやニャンコ、その他の動物達のと会話。
どれも楽しくそして深い学びとなるものでした。
来年も更なる学びのため年明けそうそうにインドへ行ってきます。
そうそう、ちょっとここでお知らせです。
2011年1月15日福岡でワンネスフェスティバルが開催されます。
その会場でペットコミュニケーションのブースを出す事にしました。
初の九州入りです(^^)
ワンネスへの貢献の為、多くの方々にペットコミュニケーションを体験していただく為にコミュニケーション料は15分1,000円でさせて頂きます。
日頃の料金からしたら破格で提供させて頂きます。
是非この機会に体験されてください。
会場には動物は入れません。なので全てお写真でのコミュニケーションとなります。
ご希望の方は必ずお写真をお持ちくださいね。
コミュニケーションはお一人15分までとさせて頂きます。
会場に入るには入場券を購入していただかなくてはなりません。
でも他のブースも色々あり、第2部はインド・ワンネスユニバーシティの創始者であるバカヴァンからの遠隔ディクシャがあります。
お近くの皆様、是非ワンネスディクシャを体験しに来て下さい。
まぁ、エネルギーワークなので独特な雰囲気があるかもしれませんが、そこんとこも思い切って楽しんじゃってください

詳しくはこちらでどうぞ~

と、年末のご挨拶からお知らせとなってしまいました。
皆様、本当に今年もお世話になりました。
来年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします


皆様~、よい年をお迎えくださいませ~

お久しぶりです(^^)
10月末からチョー(古!)忙しくなって大分ご無沙汰してしまいました(汗)
せっかく見にきていただいたのにすみません。
やっと少し楽になってきました。
とはいえやる事は沢山あり、用事を忘れる事もしばしば・・・。
もし何か忘れてるよ~って事があったら遠慮なく言ってくださいね。
気が付けば今年もあと僅か・・・。
クリスマス、そして年末じゃないの~
慌ただしくて実感できず・・・です
我が家のワンコ&ニャンコも元気です。
お留守番ばかりの毎日を何とか乗り切ってくれています。
彼らの協力があればこその毎日です、感謝、感謝

近況はまたゆっくり書きますが今日はお知らせです。
ホームページにも書きましたが来年1月19日~2月20日までインドへ行く事にしました。
今回は長~く一ヶ月間
初めてのインドの時に24日間行きましたからそれ以来の長~い滞在です。
自分を見つめる為、そして色々な意味で成長する為28日間のコースに入る事にしました。
かなりハードなコースと聞いています。
体力が持つのか?精神的にも持つのか?と多少の心配もありますが「行きたい~実感したい~」が先立つわたしの気持ちです。
長期のお留守番を強いられるワン&ニャンには申し訳ないけど、更なる成長の為行ってきま~す
そして皆さんには成長した中でお役に立つ事があれば・・・と思っています。
年内のご予約は一杯です。緊急の場合のみ対応させて頂きますね。
年明けは5日から8日午後まで電話コミュニケーションのみ受け付けています。
こちらもあまり空きがありません。
9日以降出発までは予約一杯です。
帰国後は2月25日以降でご予約を承っております。
色々とご迷惑をお掛けいたしますがご理解くださいませ。
よろしくお願いいたします

今日はイヴですね~。
我が家も今夜はみんなでケーキ食べようかな~
みんなの所にもサンタさんが来ますように・・・
10月末からチョー(古!)忙しくなって大分ご無沙汰してしまいました(汗)
せっかく見にきていただいたのにすみません。
やっと少し楽になってきました。
とはいえやる事は沢山あり、用事を忘れる事もしばしば・・・。
もし何か忘れてるよ~って事があったら遠慮なく言ってくださいね。
気が付けば今年もあと僅か・・・。
クリスマス、そして年末じゃないの~

慌ただしくて実感できず・・・です

我が家のワンコ&ニャンコも元気です。
お留守番ばかりの毎日を何とか乗り切ってくれています。
彼らの協力があればこその毎日です、感謝、感謝


近況はまたゆっくり書きますが今日はお知らせです。
ホームページにも書きましたが来年1月19日~2月20日までインドへ行く事にしました。
今回は長~く一ヶ月間

初めてのインドの時に24日間行きましたからそれ以来の長~い滞在です。
自分を見つめる為、そして色々な意味で成長する為28日間のコースに入る事にしました。
かなりハードなコースと聞いています。
体力が持つのか?精神的にも持つのか?と多少の心配もありますが「行きたい~実感したい~」が先立つわたしの気持ちです。
長期のお留守番を強いられるワン&ニャンには申し訳ないけど、更なる成長の為行ってきま~す

そして皆さんには成長した中でお役に立つ事があれば・・・と思っています。
年内のご予約は一杯です。緊急の場合のみ対応させて頂きますね。
年明けは5日から8日午後まで電話コミュニケーションのみ受け付けています。
こちらもあまり空きがありません。
9日以降出発までは予約一杯です。
帰国後は2月25日以降でご予約を承っております。
色々とご迷惑をお掛けいたしますがご理解くださいませ。
よろしくお願いいたします


今日はイヴですね~。
我が家も今夜はみんなでケーキ食べようかな~

みんなの所にもサンタさんが来ますように・・・

お久しぶりの更新です。
最近毎回この始まりのような気がします。
無理もありません、気が付けば月1回ペースになっているんだから・・・。反省・・・です
さて今月のコミュニケーションでは狼犬、狼の遺伝子を98%持った子とコミュニケーションしました。
私自身初めての経験です。
見た感じはハスキー犬のような感じで、優しい眼差しをしていました。
オーナーさんのこれまでの努力で、限りなくワンコに近い感覚に育て上げています。
実際コミュニケーションを始める時は狼犬と知らずに話し始めました。
普通に会話していたら気が付かなかったかもしれません。
でも彼女(女の子です)は自分の遺伝子の中にあるもの・・・それをとっても大切に思っていました。
だからその事を私に伝えてきました。
私たちが日頃接している「犬」も元は狼から改良されたものといわれています。
長い年月をかけて改良され今のような形や性格が形成されたようです。
犬種によって、目的によって作られた「犬」が今、皆さんと暮らしているワンコ達なんですね。
狼犬の彼女は、自分の中にある「狼」としてのそれを、他の「犬」とは違う物として非常に大切にしていて、オーナーさんへの理解を求め訴えてきました。
人間社会で溶け込んで暮らしていく為に「犬」として育てる・・・そこには「犬」としての喜びもあります。
ご家族との関係を深く持ち、絆を結び安心して暮らす・・・。
そんな喜びを彼女も楽しんでいました。
でも彼女の中にはそれだけでは満たされない何かを持っていたんです。
「狼」としての毅然としたもの・・・それはとても凛々しくてしゃんと背筋が伸びたような感じ。
何とも素敵で格好良い・・・私はそう感じました。
オーナーさんも彼女と暮らす中でそれを感じており、深い理解を示してくれました。
もしかしたらワンコの中にもこの部分を色濃く残す子もいるかもしれません。
犬種の持つ誇りというものを強く感じる子もよくいますから・・・。
動物と人間・・・互いに持つものを壊す事無く共有して暮らしていく、共存していく、そんな相互理解が出来るようになると良いなと思います。
初めての狼犬とのコミュニケーション、貴重な体験でした。
最近毎回この始まりのような気がします。
無理もありません、気が付けば月1回ペースになっているんだから・・・。反省・・・です

さて今月のコミュニケーションでは狼犬、狼の遺伝子を98%持った子とコミュニケーションしました。
私自身初めての経験です。
見た感じはハスキー犬のような感じで、優しい眼差しをしていました。
オーナーさんのこれまでの努力で、限りなくワンコに近い感覚に育て上げています。
実際コミュニケーションを始める時は狼犬と知らずに話し始めました。
普通に会話していたら気が付かなかったかもしれません。
でも彼女(女の子です)は自分の遺伝子の中にあるもの・・・それをとっても大切に思っていました。
だからその事を私に伝えてきました。
私たちが日頃接している「犬」も元は狼から改良されたものといわれています。
長い年月をかけて改良され今のような形や性格が形成されたようです。
犬種によって、目的によって作られた「犬」が今、皆さんと暮らしているワンコ達なんですね。
狼犬の彼女は、自分の中にある「狼」としてのそれを、他の「犬」とは違う物として非常に大切にしていて、オーナーさんへの理解を求め訴えてきました。
人間社会で溶け込んで暮らしていく為に「犬」として育てる・・・そこには「犬」としての喜びもあります。
ご家族との関係を深く持ち、絆を結び安心して暮らす・・・。
そんな喜びを彼女も楽しんでいました。
でも彼女の中にはそれだけでは満たされない何かを持っていたんです。
「狼」としての毅然としたもの・・・それはとても凛々しくてしゃんと背筋が伸びたような感じ。
何とも素敵で格好良い・・・私はそう感じました。
オーナーさんも彼女と暮らす中でそれを感じており、深い理解を示してくれました。
もしかしたらワンコの中にもこの部分を色濃く残す子もいるかもしれません。
犬種の持つ誇りというものを強く感じる子もよくいますから・・・。
動物と人間・・・互いに持つものを壊す事無く共有して暮らしていく、共存していく、そんな相互理解が出来るようになると良いなと思います。
初めての狼犬とのコミュニケーション、貴重な体験でした。
10月になりましたね~。
あんなに暑かったのに過ごしやすくなりました。
涼しくなって嬉し~って感じる事があります。
それはワンニャンがお布団に来てくれる事。
今まで暑かったからね~、ちょろっときてもみんな何処かに行っちゃって思い思いの所で寝ていました。
涼しくなってからみんな戻ってきてくれて嬉しいッたらありません
もこもこ包まれて、ニャン達のゴロゴロを聞きながら癒しの眠り心地です

ちょっと重たいけどね・・・
お題に戻りましょう。タイトルにあるインドのフォーマが受けられます、ですね。
フォーマというのは日本でいう護摩焚きの事です。
火を焚き様々な神々を呼び込み浄化やお願いをするのです。
過去に参加したインドのコースでは私も体験しています。
コース中には必ず2~3回くらいフォーマがあり参加者全員がコース内容を充分に受け取れるようにお願いしたりします。
2月のコースでは外国人には初の個人個人フォーマが開催され一人一人の炉をいただき、自分で火を焚き、神々を呼び願い事をしました。
わたしの実感では神様が降りてくると沢山のエネルギーが溢れしっかりと願いを聞きいてくれています。
本当に一皮向けたように軽く感じますね。
ただこれは個人差もありますから、効果を保障する事は出来ませんけど。
以下にご案内ページを載せますね。
興味のある方はどうぞ(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インドで毎年開催されるインド人向けホーマ(火の儀式・日本で言う護摩焚き)
に、キランジの好意で日本にいながら受けられることになりました!!!
NAVARATRI HOMAS"(ナバラトリ・ホーマ)について(ワンネスユニバーシティか
らの情報です)
このお祭りを私たちは「ダサラ」と呼び、毎年インドで開催されています。
毎年、通常9月から10月の間に開催されています。
一般的には、ダサラの始まる9日前から始まり、最後の日(9日目)がダサラの
日になります。
これら9日間に、女神ドゥルガの9つの形態を崇拝いたします。
これらの女神々のそれぞれが、生活のいろんな面において、私たちを助けてくれ
ます。
たとえば、食料、家族、経済、健康、ネガティブな諸事情からの解放などです。
これらのお祝いはいろんな儀式から構成されています。
ホーマはこれらのなかで、大変重要な儀式の一つとして位置づけられています。
私たちは、9日間の間に9つのホーマをとり行います。
それぞれのホーマにおいて、個々の特徴ある女神をお招きして、ブレッシングの
ためのお祈りを捧げるのです。
これらホーマはインド人特有のものであり、今年は、私たちのセンター(サティ
ヤローカ)でとり行われることになりました。
このホーマは、シュリ・バガヴァンの長年の研究によって理論化・体系化された
ものです。
http://homepage3.nifty.com/tsukinokomichi/oneness-homa/homa.htm
あんなに暑かったのに過ごしやすくなりました。
涼しくなって嬉し~って感じる事があります。
それはワンニャンがお布団に来てくれる事。
今まで暑かったからね~、ちょろっときてもみんな何処かに行っちゃって思い思いの所で寝ていました。
涼しくなってからみんな戻ってきてくれて嬉しいッたらありません

もこもこ包まれて、ニャン達のゴロゴロを聞きながら癒しの眠り心地です


ちょっと重たいけどね・・・

お題に戻りましょう。タイトルにあるインドのフォーマが受けられます、ですね。
フォーマというのは日本でいう護摩焚きの事です。
火を焚き様々な神々を呼び込み浄化やお願いをするのです。
過去に参加したインドのコースでは私も体験しています。
コース中には必ず2~3回くらいフォーマがあり参加者全員がコース内容を充分に受け取れるようにお願いしたりします。
2月のコースでは外国人には初の個人個人フォーマが開催され一人一人の炉をいただき、自分で火を焚き、神々を呼び願い事をしました。
わたしの実感では神様が降りてくると沢山のエネルギーが溢れしっかりと願いを聞きいてくれています。
本当に一皮向けたように軽く感じますね。
ただこれは個人差もありますから、効果を保障する事は出来ませんけど。
以下にご案内ページを載せますね。
興味のある方はどうぞ(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インドで毎年開催されるインド人向けホーマ(火の儀式・日本で言う護摩焚き)
に、キランジの好意で日本にいながら受けられることになりました!!!
NAVARATRI HOMAS"(ナバラトリ・ホーマ)について(ワンネスユニバーシティか
らの情報です)
このお祭りを私たちは「ダサラ」と呼び、毎年インドで開催されています。
毎年、通常9月から10月の間に開催されています。
一般的には、ダサラの始まる9日前から始まり、最後の日(9日目)がダサラの
日になります。
これら9日間に、女神ドゥルガの9つの形態を崇拝いたします。
これらの女神々のそれぞれが、生活のいろんな面において、私たちを助けてくれ
ます。
たとえば、食料、家族、経済、健康、ネガティブな諸事情からの解放などです。
これらのお祝いはいろんな儀式から構成されています。
ホーマはこれらのなかで、大変重要な儀式の一つとして位置づけられています。
私たちは、9日間の間に9つのホーマをとり行います。
それぞれのホーマにおいて、個々の特徴ある女神をお招きして、ブレッシングの
ためのお祈りを捧げるのです。
これらホーマはインド人特有のものであり、今年は、私たちのセンター(サティ
ヤローカ)でとり行われることになりました。
このホーマは、シュリ・バガヴァンの長年の研究によって理論化・体系化された
ものです。
http://homepage3.nifty.com/tsukinokomichi/oneness-homa/homa.htm
8月・・・終わっちゃいましたね
随分更新していない事に気が付きました(今ごろ
)
この夏なにやってたんだろ~?って振り返ると・・・
まずは コミュニケーションしてた・・・(仕事だもんね)
アウェイクニングコースした・・(これも仕事じゃん)
ディクシャ会もあった・・・・・(これもじゃ・・)
仕事ばっか??んな訳ありません
今月はアルナとハヤテのお誕生月・・・という事で毎年ワン友と行くペンション モンターニャさんに行って来ましたよ~
プールで泳いで(くぅちゃんが)、ランで走って(ワンズが)、美味しいもん食べて(私が)楽しんできました

久しぶりのお出かけ&お友達ワンコに会えてとっても楽しそうなワンズ
行ってよかったよ~

誕生月にお泊りするとリピーターさんにはバースデイケーキがプレゼントされるの
アル・ハヤのお誕生日は8月15日(推定?)なのでケーキをお願いしました。

お願いしたケーキはこんな感じ・・・。
ワンコの特徴をつかんでオーナーさんが作ってくれます。

可愛いでしょ?
すご~い、似てる~って思いました。
オーナーさん・・・「ハヤテ君、雰囲気出すのが大変でした、でも自信作っす
」
その成功の影にはひたすらハヤテをスケッチするオーナーさんの姿がありました(もちろん隠れて)、さすがでございます
そんな努力作なのに当の本人達は食べてくれません・・・
代わりにくぅちゃんとお友達ワンがウマウマして平らげてくれました、よかった~
そんな楽しいペンションも終わり、月末は大阪でのコミュニケーションが待っていました。
今回も沢山のワンコとご家族がお見えになっていただきました。
大阪に行くようになってもう3年。今回もリーピーターさんが多く、またそのご紹介で新規の方もお見えになってくれました。
継続してきてくださるワンコとご家族の変化を見ていくのは、私としても嬉しい事です。
皆様・・・ありがとうございました

大阪ついでに・・・とちょっと足を延ばして明石市と出雲へ行って来ました。
明石は今密かにパワースポット的な場所。
東経135度線上は新たな文明を発展させるエネルギーで満ちています。
ふわふわでキレイなエネルギー

たくさん頂いて、明石焼きも頂いて、そして出雲へと向かいました。
出雲での目的はもちろん「出雲大社」。
昨年行ってからその強いけど優しい神様のエネルギーが忘れられません。
またエネルギーチャージに行って来ましたよ


時間が許せばずっと座って瞑想していたい・・・そんな風に思える場所です
気が付けばしっかり夏休みしてるじゃん。。。。わたし。。。
絵日記書けるわ~と思った夏のあれこれでした

随分更新していない事に気が付きました(今ごろ

この夏なにやってたんだろ~?って振り返ると・・・
まずは コミュニケーションしてた・・・(仕事だもんね)
アウェイクニングコースした・・(これも仕事じゃん)
ディクシャ会もあった・・・・・(これもじゃ・・)
仕事ばっか??んな訳ありません

今月はアルナとハヤテのお誕生月・・・という事で毎年ワン友と行くペンション モンターニャさんに行って来ましたよ~

プールで泳いで(くぅちゃんが)、ランで走って(ワンズが)、美味しいもん食べて(私が)楽しんできました


久しぶりのお出かけ&お友達ワンコに会えてとっても楽しそうなワンズ

行ってよかったよ~


誕生月にお泊りするとリピーターさんにはバースデイケーキがプレゼントされるの

アル・ハヤのお誕生日は8月15日(推定?)なのでケーキをお願いしました。

お願いしたケーキはこんな感じ・・・。
ワンコの特徴をつかんでオーナーさんが作ってくれます。

可愛いでしょ?
すご~い、似てる~って思いました。
オーナーさん・・・「ハヤテ君、雰囲気出すのが大変でした、でも自信作っす

その成功の影にはひたすらハヤテをスケッチするオーナーさんの姿がありました(もちろん隠れて)、さすがでございます

そんな努力作なのに当の本人達は食べてくれません・・・

代わりにくぅちゃんとお友達ワンがウマウマして平らげてくれました、よかった~

そんな楽しいペンションも終わり、月末は大阪でのコミュニケーションが待っていました。
今回も沢山のワンコとご家族がお見えになっていただきました。
大阪に行くようになってもう3年。今回もリーピーターさんが多く、またそのご紹介で新規の方もお見えになってくれました。
継続してきてくださるワンコとご家族の変化を見ていくのは、私としても嬉しい事です。
皆様・・・ありがとうございました


大阪ついでに・・・とちょっと足を延ばして明石市と出雲へ行って来ました。
明石は今密かにパワースポット的な場所。
東経135度線上は新たな文明を発展させるエネルギーで満ちています。
ふわふわでキレイなエネルギー


たくさん頂いて、明石焼きも頂いて、そして出雲へと向かいました。
出雲での目的はもちろん「出雲大社」。
昨年行ってからその強いけど優しい神様のエネルギーが忘れられません。
またエネルギーチャージに行って来ましたよ



時間が許せばずっと座って瞑想していたい・・・そんな風に思える場所です

気が付けばしっかり夏休みしてるじゃん。。。。わたし。。。
絵日記書けるわ~と思った夏のあれこれでした

ワンネスディクシャの本が出版されました。
著書は初期からのワンネスディクシャギバーの寺田和子さん。
とっても穏やかなエネルギーの方ですが、大きなイベントを主催する行動力のあるステキな方です。
タイトルは「成功したければ自分を変えるな」
何かとっても読みたくなるタイトルですね~。
わたしも早速購入しました!たのしみ~♪
ワンネスディクシャの教えを分かりやすく書いた1冊になっているようです。
よかったら是非~どうぞ~
こちらから本を申し込むと、お得なキャンペーンが先着300名でついてきます。
https://www.pshonin.com/f/index.asp?i=2472115084
お得なキャンペーン情報なので宣伝しま~す。
それから7月7日、七夕の夕べ、中野ゼロホールで大きな目覚めのためのイベントも開かれます。
http://ammamama.net/
大阪会場
http://ammamama.net/alljapan.html
こちらも楽しみですね♪
わたしも東京会場に参加予定です~。
ワンネスディクシャが出来るようになるアウェイクニングコース、受講される方が増えてきました。
先週の金、土の二日間も浦安にてやりました。
いつものように個人宅での少人数でのコース。
参加者の方と近い距離で気軽に質問ができて、楽しくすすみます。
お話し内容は参加者に合わせて分かりやすくその時々で変わります。
今回も足元にはワンコが寝そべりリラックスな雰囲気・・・。
前回参加された方もご一緒して体験談を話してくれたり、質問に答えてくれたりしました。
受講後、とっても大きな意識の変化が感じられ、日々の様々な出来事の捉え方が大きく変わり、毎日がとっても楽しく過ごせるようになったり、得意な分野でのインスピレーションが冴えたり、ワンコとの絆が深まったりといい事尽くめな感想をいただきました。
これは一緒に暮らす動物達にも大きな影響を与えますよね~。
もちろん、ペット達にはワンネスディクシャをしているそうですよ。
エネルギーがわかる子は気持ち良さそうに受けてくれるんだそうです。
ワンネスディクシャが各家庭に浸透して動物達が幸せになる・・・(もちろんご家族もね)とっても素敵なことだわ~
二日間のコースは出張でも行います。
是非お問い合わせくださいませ
著書は初期からのワンネスディクシャギバーの寺田和子さん。
とっても穏やかなエネルギーの方ですが、大きなイベントを主催する行動力のあるステキな方です。
タイトルは「成功したければ自分を変えるな」
何かとっても読みたくなるタイトルですね~。
わたしも早速購入しました!たのしみ~♪
ワンネスディクシャの教えを分かりやすく書いた1冊になっているようです。
よかったら是非~どうぞ~

こちらから本を申し込むと、お得なキャンペーンが先着300名でついてきます。
https://www.pshonin.com/f/index.asp?i=2472115084
お得なキャンペーン情報なので宣伝しま~す。
それから7月7日、七夕の夕べ、中野ゼロホールで大きな目覚めのためのイベントも開かれます。
http://ammamama.net/
大阪会場
http://ammamama.net/alljapan.html
こちらも楽しみですね♪
わたしも東京会場に参加予定です~。
ワンネスディクシャが出来るようになるアウェイクニングコース、受講される方が増えてきました。
先週の金、土の二日間も浦安にてやりました。
いつものように個人宅での少人数でのコース。
参加者の方と近い距離で気軽に質問ができて、楽しくすすみます。
お話し内容は参加者に合わせて分かりやすくその時々で変わります。
今回も足元にはワンコが寝そべりリラックスな雰囲気・・・。
前回参加された方もご一緒して体験談を話してくれたり、質問に答えてくれたりしました。
受講後、とっても大きな意識の変化が感じられ、日々の様々な出来事の捉え方が大きく変わり、毎日がとっても楽しく過ごせるようになったり、得意な分野でのインスピレーションが冴えたり、ワンコとの絆が深まったりといい事尽くめな感想をいただきました。
これは一緒に暮らす動物達にも大きな影響を与えますよね~。
もちろん、ペット達にはワンネスディクシャをしているそうですよ。
エネルギーがわかる子は気持ち良さそうに受けてくれるんだそうです。
ワンネスディクシャが各家庭に浸透して動物達が幸せになる・・・(もちろんご家族もね)とっても素敵なことだわ~

二日間のコースは出張でも行います。
是非お問い合わせくださいませ

昨日から1泊で伊豆急下田へペットコミュニケーションの出張に行ってきました。
ペットも泊まれるコテージのオーナーさんからのご依頼です。
「折角だからワンちゃん連れてどうぞ♪」というお誘いを素直に受け入れ、アルナとハヤテを連れて行ってきました。
コテージの前にはプライベートビーチが広がりとっても良いところ…。
洞窟にカウンターを設置して独特の雰囲気のバーもありました。


オーナーさんはこの海辺で15~6頭のワンコと暮らしています。
みんなオーナーさんをボスとして尊敬し、しっかり群れが存在していました。
可愛かったのはトップ3までの3頭の女の子達。
どの子もオーナーさん(男性)の愛情を独り占めしたくて、我こそが1番
と引きません。
その言い方や仕草がとっても可愛くて笑えました。
オーナーさん自身も彼女達の思いはわかってはいたものの、はっきり言葉で言われたので、嬉しいけど困ったな・・・という嬉しそうな戸惑いの言葉を漏らしていました
でもみんな海辺を自由に散歩したり、スタッフやお客さんに可愛がられて自然を満喫して暮らしているようです。
アルナもハヤテも海は初めて。
砂浜を走り回ってアルナは海へ突入
、ハヤテは波が恐くて入れず戸惑っていました
彼らも楽しんでくれた1日となりました~
ペットも泊まれるコテージのオーナーさんからのご依頼です。
「折角だからワンちゃん連れてどうぞ♪」というお誘いを素直に受け入れ、アルナとハヤテを連れて行ってきました。
コテージの前にはプライベートビーチが広がりとっても良いところ…。
洞窟にカウンターを設置して独特の雰囲気のバーもありました。


オーナーさんはこの海辺で15~6頭のワンコと暮らしています。
みんなオーナーさんをボスとして尊敬し、しっかり群れが存在していました。
可愛かったのはトップ3までの3頭の女の子達。
どの子もオーナーさん(男性)の愛情を独り占めしたくて、我こそが1番

その言い方や仕草がとっても可愛くて笑えました。
オーナーさん自身も彼女達の思いはわかってはいたものの、はっきり言葉で言われたので、嬉しいけど困ったな・・・という嬉しそうな戸惑いの言葉を漏らしていました

でもみんな海辺を自由に散歩したり、スタッフやお客さんに可愛がられて自然を満喫して暮らしているようです。
アルナもハヤテも海は初めて。
砂浜を走り回ってアルナは海へ突入


彼らも楽しんでくれた1日となりました~

お久しぶりの更新です~
すご~くお久しぶりになって自分でビックリ
この期間色々忙しかったです~。
大阪開催があったり(来て頂いた皆様、ありがとうございました
)、2日間のアウェイクニングコースを出張で開催したり、連休には立山~黒部アルペンルートへ雪の壁を見に行き、安曇野めぐりをしたりして・・・。
出張でのアウェイクニングコースは普通のご家庭のリビングで行ないました。
足元にはワンコが寝そべって一緒に参加。
そろそろ飽きてきたな~って騒ぎ出したら休憩して、お茶を飲んだりお散歩をしたり・・・。
何処か会場を借りてするのもいいけど、こんなのもゆっくりまったりでいいな~と思いながらやりました。
参加者の方にも喜んでいただき、貴重な体験をさせていただきました。
動物達も一緒に受けてればギバーさん(ワンネスディクシャが出来るようになる)になっちゃうかもね~
それも面白いし~なんて思いながらやりました。
アウェイクニングコースでは参加者の意識を高次元へと導くお話しとボディワークがあります。
高次元の意識と繋がると様々な出来事への捉え方が変わってきます。
その結果、人生は楽しく、ただ体験するもの、と変わってきます。
それが苦しみからの解放へと繋がるんですね。
本当の意味で自分自身の人生を歩むきっかけとなっていくんです。
さてお題のケ・・・け・・・毛ですが、アルナの毛です。
ただでさえ3頭もいて毛だらけな我が家ですが、この時期になると抜け毛が凄いです
1回のブラッシングで山となります。
特にアルナは密に生えてますから凄いです
毎年完全に毛が抜け落ちると細っぴ~になるアルナ。
まるで白いきつねちゃんのようです
ゴ~ジャスアルナではなくなるので本人的にはお気に召さない様子
まだ少しきつねちゃんになるまでにはかかりそうなので、暫く抜け毛と戦うとしますか
(写真は今朝のブラッシングで取れた毛。左はハヤテの毛)

すご~くお久しぶりになって自分でビックリ

この期間色々忙しかったです~。
大阪開催があったり(来て頂いた皆様、ありがとうございました

出張でのアウェイクニングコースは普通のご家庭のリビングで行ないました。
足元にはワンコが寝そべって一緒に参加。
そろそろ飽きてきたな~って騒ぎ出したら休憩して、お茶を飲んだりお散歩をしたり・・・。
何処か会場を借りてするのもいいけど、こんなのもゆっくりまったりでいいな~と思いながらやりました。
参加者の方にも喜んでいただき、貴重な体験をさせていただきました。
動物達も一緒に受けてればギバーさん(ワンネスディクシャが出来るようになる)になっちゃうかもね~

それも面白いし~なんて思いながらやりました。
アウェイクニングコースでは参加者の意識を高次元へと導くお話しとボディワークがあります。
高次元の意識と繋がると様々な出来事への捉え方が変わってきます。
その結果、人生は楽しく、ただ体験するもの、と変わってきます。
それが苦しみからの解放へと繋がるんですね。
本当の意味で自分自身の人生を歩むきっかけとなっていくんです。
さてお題のケ・・・け・・・毛ですが、アルナの毛です。
ただでさえ3頭もいて毛だらけな我が家ですが、この時期になると抜け毛が凄いです

1回のブラッシングで山となります。
特にアルナは密に生えてますから凄いです

毎年完全に毛が抜け落ちると細っぴ~になるアルナ。
まるで白いきつねちゃんのようです

ゴ~ジャスアルナではなくなるので本人的にはお気に召さない様子

まだ少しきつねちゃんになるまでにはかかりそうなので、暫く抜け毛と戦うとしますか

(写真は今朝のブラッシングで取れた毛。左はハヤテの毛)