goo blog サービス終了のお知らせ 

Art Factory Re:Luxy

Photo,Carと趣味に生きる人生満喫お気楽ブログです(^^)

星空の下で…

2013-01-29 23:16:07 | 一日一写
横浜ドライブ後編ですw

というか、撮影していたのが日付をまたいでいたので、別の写真をアップ。

手抜きじゃないですよ、たぶん(๑≧౪≦)てへぺろ



大桟橋の上に上がると、みなとみらいが見えます♪

さらに、空が澄んでいたので、星が見えました(*≧∀≦*)

そんな全景を一枚。

赤レンガと観覧車は消灯してしまったので残念ですけどねw

星もちょっと小さいので、無駄に空の広い写真に見えなくもない…orz

光が多い都会での星空は難しいですねぇ(^◇^;)

でも、雰囲気は大好きだヾ(*´∀`*)ノ



Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グレあるぅ)
2013-01-30 09:00:45
おおぉっ 本気モードだぁ~

流石、本気モードです。素晴らしいっ!!!!!

スポット測光ですよね?
スポット測光でマニュアル露出?

測光と露出、いまいち解らない部分です・・・
返信する
Unknown (とらある)
2013-01-30 12:08:27
>グレあるぅさん

ありがとうございます!!

本気モードです♪

でも、カメラとレンズの性能のおかげかとw

測光はスポットです、さらにマニュアル露出ですヾ(*´∀`*)ノ

夜景だとスポットの位置次第で露出が読めませんw

なので勘で撮って、そこから詰めたりしていきます(*´∀`*)

実際の見た目に近い物ならもっと暗くて良いのですが、雰囲気のある写真が好きなので、基本的に明るめで撮ります。

あとはRAWなので…w



今ちょっと調べたら測光の説明が簡単に載ってました、でもグレあるぅさんだったら理解しているレベルかと↓

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera62.html
返信する
Unknown (グレあるぅ)
2013-01-30 14:02:30
まっ 最近はRAWで撮影しているので
調整しているので いい加減で良いのかと・・・

カワセミが薄暗い枝から 明るい水面へ飛び込む
カワセミが明るい枝から 暗い水面へ飛び込む

このような時に納得する絵が撮れていないので・・・
まっ カワセミをAFエリアに収めるのに必死なので
考えすぎるのも良くないのかも・・・(笑)
返信する
Unknown (とらある)
2013-01-30 14:30:55
>グレあるぅさん

確かにRAW慣れしちゃうと、ある程度は修正きくっていう意識になりますからねぇw

特にカワセミとかは、とっさの撮影時はオーバーなりアンダーなりなる場合もありますよね…

ある程度しょうがないですよ(^◇^;)

ピンとの方が大事かもw

露出合っててもピン甘ければダメだし、ピン合ってれば露出イマイチでも修正できますから(*≧∀≦*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。