どうも冬場になってからアルテッツァとMR-Sの挙動が怖い…
アルテッツァはタイヤの空気圧でだいぶ落ち着いたので、MR-Sも…
普段乗ってないから、空気圧の美味しい場所が分からず、とりあえず基準値に。
でも、コーナー怖い(^^;
まぁ、エアゲージも個体差や劣化があるので、基準値に合わせても厳密には基準値にならない事が多数なんですよね。
うちのは低めの数字に出てたハズなので、基準より高い数値なハズ。
でも、コーナーで荷重が前にかかるとヨレて不安定…
ちょっとフロントだけ上げてみた。
だいぶ改善するも、リアが気持ち負けてる?
でも、夕方にセッティング始めたから、タイムオーバー(^^;
また次回だな…
って思ったら、大雪シーズン突入で放置されているMR-S。
次はいつ乗れるんだろうw

OLYMPUS PM1 & M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
アルテッツァはタイヤの空気圧でだいぶ落ち着いたので、MR-Sも…
普段乗ってないから、空気圧の美味しい場所が分からず、とりあえず基準値に。
でも、コーナー怖い(^^;
まぁ、エアゲージも個体差や劣化があるので、基準値に合わせても厳密には基準値にならない事が多数なんですよね。
うちのは低めの数字に出てたハズなので、基準より高い数値なハズ。
でも、コーナーで荷重が前にかかるとヨレて不安定…
ちょっとフロントだけ上げてみた。
だいぶ改善するも、リアが気持ち負けてる?
でも、夕方にセッティング始めたから、タイムオーバー(^^;
また次回だな…
って思ったら、大雪シーズン突入で放置されているMR-S。
次はいつ乗れるんだろうw

OLYMPUS PM1 & M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R