航海日誌

他人様に読まれないであろうことを前提に書き続ける日誌

3月14日の木島駅

2015年03月14日 22時10分18秒 | 社会雑記
新幹線開業日で賑やかな飯山駅とは裏腹な旧木島駅。
列車が来なくなってもうすぐ15年になりますね。

ともに私鉄の駅として同時期に開業し
(飯山鉄道飯山駅:大正10年、河東鉄道木島駅:大正14年)
電化(大正15年)、長野経由名古屋直通の夜行急行"あずみ"等々、
飯山駅とは引けを取らないはずな駅だったのに、
鉄路の延伸と国有化(戦時買収:昭和19年)されたのが運命の分かれ目。
そもそも
この地域に別々に2ルートも鉄路を敷設するなんて・・・
先見性の無さと地域間の連携の薄さは脈々と現在進行形、
信濃の小提灯の悪例かと。

あとがき
旧駅舎内の待合室は廃線当時のまま、発車時刻表や運賃表(JR連絡関連まで)まで完備です。
ただし、
入口鴨居を鉄パイプでジャッキアップ、雪の重みで戸が開かなくなるのを防いでいます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3次改造野田内閣

2012年10月02日 13時51分23秒 | 社会雑記
内閣改造がありまして・・・
新任の大臣が確定しまして・・・
その中に"おやっ"っと首を傾げたくなる人物が。
そう、
田中さんですよ。
田中といっても真紀子さんのじゃなく法務・拉致担当の田中慶秋さん。
(経歴等はググッてね)
リクルートおよびサニークリニック事件に絡んだ人物に法務ってどうよ。

まぁ、
田中真紀子さんのほうも大臣要請のお声がかかっ際、
"財務大臣"のイスをご所望されたそうですし。
文部科学大臣というのも・・・
科学技術庁長官の経験があるからド素人というわけでもないんですけどね、
野党的立場での舌鋒の鋭さはピカイチかもしれないけど、
組織や人を上手く使いこなす行政・政治手腕に関しては・・・疑問符

ちなみに
田中真紀子さんの父君、角栄さん曰く
"家に帰ると社会党の議員より厄介なのが居る、あれは家庭内野党だ"
そう言われてみれば、小泉内閣当時の田中真紀子外相は"閣内野党"だったもんね。
野田総理が田中真紀子さんを使いこなせるのかね・・・これまた疑問符。

とりあえず、
今回の内閣改造の注目点は、このW田中だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ノ内町長選

2011年02月26日 13時00分00秒 | 社会雑記
本日は明日投開票の山ノ内町長選の期日前投票に!
総合商社OBの町議vs町職員OBの現役町長

・総合商社OBの町議
以前にこのブログでも取り上げた町名変更推進者のクロさん
町名を宣伝効果と言う名の下に金額換算する…さすがは商社出身!
民間感覚…と言うより商社感覚はあるんでしょうな。
(南部の戸狩地区(農村部)が地盤なので少数派)

・町職員OBの現役町長
我輩から見て町職員OBという経歴はどう見てもマイナスですな。
町長職としてのルーチンワークはお得意なんでしょうが、
クリエイティブなお仕事は苦手なご様子。
(東部の渋地区(観光)出身…県議と多数の町議推薦の多数派)

この2名から町長を選択…究極の選択ですワ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋代線廃止

2011年02月04日 13時30分52秒 | 社会雑記
本日のニュース
http://www.shinmai.co.jp/news/20110203/KT110202ATI090021000022.htm
(信濃毎日新聞2011年2月4日版)
ついに長野電鉄屋線廃止の方向が決まってしまいました。

しなの鉄道・JR線との唯一レールの繋がった屋代線。
新規導入車両や屋代駅隣接の車両工場入場に必要だったから残された側面もありますが…
(2002年に廃止になった木島線とはどっこいどっこいの輸送密度)
赤字額は50億円ですか…。
最近は各種イベントや割引で活性化を模索し始めたところだったのに…残念です。

それにしても気になるのは
地元、長野電鉄山の内線(信州中野⇔湯田中)
学生の減少で輸送密度は下がるばかり。列車本数も我輩が学生のころよりずいぶん減りました。
輸送密度では(乗降人数から推測すると)屋代線に迫る低さでは。
今からでも対策を考えなければ屋代線に続いて廃止の議論が出てしまうのでは?
(それにしては沿線の危機感が全くない)

わが山ノ内町では
命名権を数千万円で購入した"スノーモンキー"が今月から運行されますが、
特急は終着の湯田中駅でしか乗降できないので、地域輸送での貢献度は比較的低い。
その他、電車やバスの利用促進策は全くの無策。
これでいいのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコポイント終盤

2010年11月28日 14時48分09秒 | 社会雑記
今月いっぱいで家電エコポイントが改定される為、
家電量販店が激混です。
駐車場がいっぱいで通路や入口脇まで車が止められてます。
(先に止めた車が駐車場から出るのに一苦労)
中には買い物中の家族を車中で待つ人も…しかもアイドリングで!
どこがエコじゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野電鉄新型特急車両 愛称決定!

2010年11月19日 22時02分54秒 | 社会雑記
長野電鉄新型特急車両 愛称決定!

大雑把な流れ
現在、長野電鉄の特急車両は"2000系"と"1000系"
1000系
元小田急ロマンスカー。
現在は"ゆけむり"長野⇔湯田中間の特急向け車両
4両編成×2本 在籍
2000系
1957年~1964年にかけて製造された特急向け車両。
現在はB特急および1000系定期点検時の代走A特急向け
3両編成×2本 在籍
2000系は車齢50年、老朽化のため2011年に廃車予定。

運用上、特急列車は4編成必要(定期点検などのための予備含む)。
代替車両としてJR東日本253系電車、初代成田エクスプレスの車両3両編成×2本を導入。
ただし253系電車は信州中野⇔湯田中間に存在する急勾配(最大40‰)降坂時のブレーキに回生ブレーキを使用するため、対応した地上設備が必要。
(1000系と2000系は地上設備不要の発電ブレーキ)
そこで
・回生ブレーキに必要な地上設備の導入費用は山ノ内町が負担
・車両の命名権(ネーミングライツ)は山ノ内町が獲得。

そしてこのたび、導入車両の愛称が"スノーモンキー"に決定

山ノ内町…結構お金あるんじゃん。
それにしてもスノーモンキー…外国からのお客さん向けにはいいかもしれませんが
(253系電車の車両前面の塗り分けが赤…猿の赤ら顔を連想?)
野猿による農作物被害に困ってる地元農家といたしましては…複雑微妙ですナ。
間近で見ると…可愛くないし。

真面目なお話としては
自家用車利用が増えたおかげで山ノ内町内を走る電車や路線バス(どちらも長野電鉄グループ)の利用者は減っているし、少子化の影響で通学需要も下降線。
中野市に郊外型大型店が多数進出した影響か町内の小売店舗は減少。
(マツヤ山ノ内店も撤退)
お年寄りだけの世帯などは買い物に行くのも一苦労…
そんな事例はあちこちにあるでしょ。それに誰もが将来はお年寄り。
将来の町内公共交通のあり方を考え、鉄道・バス利用の方向性を今こそ真剣に考えていかないと。
観光振興も結構だけど、観光客の利用だけで維持できるほど鉄道事業は甘くないし。
近い将来"○○線が廃止"…その時になって騒いで陳情しても遅いんだから。

特急電車の命名権利用で観光振興を図る…って
その前に考えること&やる事が沢山あるんじゃないですか?ってお話でした。
おしまいおしまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣ビデオがYouTubeに

2010年11月06日 14時46分13秒 | 社会雑記
いつかはこんな事態になるんじゃないかと、皆さん期待してましたよね。
いくら隠そうとしたってこのご時勢…今回のYouTubeはじめwikileaksや各種掲示板・Winnyに放流…
手段はよりどりみどり。隠し通せるもんじゃないですよ。
我輩は"善意の内部告発"のように受け止めています。
そもそも、衝突事件初期の段階で部分的にでも公開しておけばよかったんじゃないかと。
そうすれば国会でもめる(国会でもめる=時間と税金のムダ)事もなかったし。

それにしても
犯人探しに躍起の仙石健忘長官と愉快な仲間たち、ドンだけリテラシー無いんだろ。
もし動画投稿者が特定され場合、
危険な操船をして故意に船をぶつけた船長→処分保留で釈放
その様子を撮影した動画をネットに投稿→逮捕や処分
ココで著しい対応矛盾が発生。
初期の対応の誤りをまったく修正しないからドンドンと袋小路に…
ますます対応が難しい(ある意味でみもの)ですナ。

とりあえず、sengoku38さんへ
"動画投稿者に、カシラー中ッ!"
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリアメール

2010年09月29日 19時27分43秒 | 社会雑記
本日17時の出来事
普通ならMP3プレーヤーで音楽などを聴きながらお仕事…
17時前後はニュースや天気予報を聞く為にラジオに取り替えます。
ヘッドフォンででラジオ(信越放送)を聴きながらブドウ畑で作業中に事態発生。

突如、ラジオの音声が切り替わり緊急地震速報チャイムの連続(初体験)
最初は何のことやら…事態が理解できるまで数秒間は頭の中が"???"でした。
(不安を掻き立てるようなリズムと音声ですしね)
ラジオは震源地や予想震度は伝えていません。
(テレビ画面の場合は震央・速報が出された地域名が表示されるそうです)
まぁ、とりあえず大きな揺れが来ても畑のど真中だからまずは安心。
父と母も一緒に畑仕事をしていたので、地震速報のことを伝えようとしたら…
両親の携帯はブザー音と共に地震が来ることを音声で伝えていました。
スゲー!さすが最新の携帯だぜ!
(我輩の携帯は微動だにせず)
ちなみに、携帯よりラジオのほうが数秒ほど速報が早かったです。

追記
家に帰ってから携帯電話の地震速報について調べてみると、
docomoに関しては"エリアメール"と言うサービスだそうで、2007年12月にサービス開始。
(auも同様のサービスあり、softbankはサービス開始直後なので対応機種は1機種のみ)
FOMA905シリーズ以降の機種が対応…905?…我輩の携帯はD905i…対応してるジャン。
メールの設定でエリアメール解除になってました。
別料金もかからないしiモードの契約も不要。早速エリアメール受信登録しました。
緊急地震速報以外にも噴火警報・弾道ミサイル情報・ゲリラ・特殊部隊攻撃情報…etc.
ガラパゴス携帯もなかなか侮れませんな。
(docomoのいわゆる"スマートフォン"はエリアメール非対応
 auはcメール利用なので対応可)

で、さらにエリアメールを調べてみると
http://www.docomo.biz/html/service/areamail/

低コストで各自治体が防災無線的に活用できるのね…
(愛知県下に導入事例が多いのは東海豪雨の経験があるからか?)
山に囲まれたわが町、音が反響してバルタン星人の遠吠えのようにしか聞こえない。
これ、いいじゃん!
(防災意識低いから…無理かねぇ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして飯山

2010年09月08日 18時15分00秒 | 社会雑記
我輩が棲む山ノ内町を含む中野地域の人は南(須坂・長野方面)には行くけど北(飯山方面)には行かない。(興味もない)
ところで
ここ10年にもなりましょうか?我輩の足が飯山へ向くようになったのは(お仕事も出来ましたし)。
ちょっと山(高社山)を越えただけなのに、ずいぶん人気(じんき)が違う街です。飯山は。
(うまく説明できませんけど信州人より越後人に近い感じの…)
そんな飯山市での市長選…現状維持派のA氏と改革派のE氏という構図。結果はA氏の競勝ち。やや意外でした。
(もっと接戦になるかと)

それよりも、気づいたことが一つ。
イベントや各種催しが最近とみに増えてきたこと。そして率先して若い世代の人たちが(選挙も含めて)手も出すけど口を出す光景に出くわすことすこと。
(週末の商店街にストリートミュージシャンがいて盛り上がっている風景、オラビックリシタダ)
我輩の町ではちょっと考えられない若い世代の元気な姿(我輩も若い世代ですがな)
ネットでも掲示板やブログ・mixiその他、ずいぶん書き込みが活発ですナ。
"人は石垣人は城"飯山人は嫌であろう武田信玄的格言ですが、街(組織と言い換えてもいい)の盛衰はその街の"人"に懸ってる。
市長や新幹線に関係なく、飯山の未来は意外に明るいカモね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙と水道

2010年08月31日 18時57分40秒 | 社会雑記
本日、お仕事で市長選たけなわ飯山に行って着ました。
一方の陣営(改革派のE候補)から文書が頻繁に届くとか…
その内容(抜粋)
・中野市と比較して癌の死亡率が高い
 原因は癌の検診料が高い。中野市はほぼ無料。
・中野市に比較して公共料金が高い
 (水道料金:飯山市1900円・中野市1200円)
故に公共料金を下げ癌検診を無料化する…
具体例を出して問題を明瞭にしたい気持ちはわかるけど、環境が違う隣接自治体との単純な比較は…やや後ろ向きな感がある。

・癌の死亡率が高いので検診料無料化
元となるデータが無いので単純な比較はできませんが、逆に言えば中野市では心臓循環器疾患が多いとも取れる。
(そもそも平均年齢や高齢化率が違うでしょ)
それに中野市では癌検診は無料ではないし、今後は負担増になるとのこと。

水道料の比較
飯山市・中野市・我が山ノ内町の水道料比較
(水道管口径13mmで一か月間・約1万円で使える水量比較。基本料込)
飯山市:46㎥で9820円
中野市:58㎥で9853円
山ノ内町:65㎥9875円
(Excelで計算してみました…水道料の料金体系って計算しにくいですね)
ただし、水道料金は"確保できる水源の質と量""合理的な配水ができる地形"という要素に大きく左右されます。
山ノ内町の場合
標高が高い場所に良質な水源があり浄化の手間も少なく、高低差を利用して合理的に配水できる地形だから比較的安価に水道事業を運営できる。
(人口プラス宿泊施設・別荘等の最大収容数を基に最大給水量を決めるので他の市町村より過大な施設を抱えることになり、水道料金はむしろ高いぐらいです)
飯山市の場合は水源に難があり浄水に手間がかかるのでは?(配水も難しい地形だし)
地理的条件に左右されやすい水道料金を引き合いに出すのは如何かと…
ちなみに
水道水のお味はダントツ山ノ内町です。
(水道水ぐらいしか自慢できるところがない町ですから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕と光害

2010年07月07日 21時56分01秒 | 社会雑記
本日は全国的に七夕

この時期は梅雨なので織女星と牽牛星、なかなか見ることはできません。
(確か4年前の2006年は快晴…それ以外で見た記憶なし)
月齢(月の明るさ)の関係もあるから旧暦で七夕をするのが吉かと。
今年は8月16日…月齢はもちろん7です。

話題はやや変わって
光害という言葉、御存知でしょうか?
最近では"ひかりがい"と読むことが多いこの用語、夜間の過剰な照明によって夜空が明るくなり天体観測はもちろん、生態系にも影響を与えてしまう現象のことをいいます。
我輩の住んでいる地区でいうと近隣の渋・湯田中温泉街、隣接する中野、長野市街地・特にひどいのは志賀高原の冬期間・スキー場ナイター照明です。
(冬場の夜間は空気が澄んで星空がきれいな季節なのにスキー場のナトリウムランプで空全体がオレンジ色になります。)
あともう一つ、
近所の夜間瀬川に架かる町道穂波大橋のライトアップ。
長野オリンピックが山ノ内町で開催された事を記念して架けられた?この斜張橋、夜間にライトアップされてます。
夜間に主塔基部に装備されたナトリウムランプ(上向き)でコンクリート製の主塔全体をオレンジに演出しています。
おかげで我が家から穂波大橋のある南側の方向は常にオレンジ色。星空は台無しです。
付近は源氏ホタルの生息地もあるのに…かなり意味不明なライトアップですわ。
(お金もかかるだろうし)


夏至と七夕の夜、全国的にこんなキャンペーンやってます。
ライトダウンキャンペーン2010

観光立町のわが町もこういった環境キャンペーンにはとても敏感なはずだ…そこで穂波大橋を偵察してみると…
普段と変わらずライトアップ中でした、ハハハ。甘く見てましたわ。
お隣の中野市はキャンペーンに参加してますね(市有8施設での実施だそうな)
あの時に合併しておけば…無念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙期間中

2010年04月23日 18時39分41秒 | 社会雑記
お隣の中野市は市議会議員選挙の真っ最中。
選挙カーが行き来して騒がしいです。

公約の違いがあいまいで
(最大公約数的公約しか(能力的に)言えないから有権者には違いがわからない)
いまいち盛り上がりがね・・・各地区の代表選挙の性格が強いから一部ではものすごい盛り上がりですが・・・それはそれで・・・変だね。


夕方のコンビニ駐車場、白線が描いてない非駐車場エリアに堂々と駐車する選挙カーが一台。
(写真右奥)
蛍光色の目立つジャンパーを着た運動員が店の入口付近ででタバコ吸いながらおしゃべりに夢中。まるでヤ○キーですな。
しかもかれこれ1時間・・・何してるんだろう、あの運動員は。
(我輩もコンビニの駐車場に1時間も居るのね・・・何しているんだろう)
この候補の行く末は如何に!

後日談(2010/4/25)
選挙速報見たら・・・この候補は落選してました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若林正俊という国会議員

2010年04月02日 18時59分47秒 | 社会雑記
二十年ほど前の出来事、
街中を歩いているとなんだか騒がしい。
それもその筈、
第39回衆議院議員総選挙の真っ最中 - 候補者の一人が来ているらしい。
待ちゆく人に握手攻勢、我輩にも握手をし、なぜか我輩だけ名刺を頂きました。
(まだ選挙権持ってないんですけど)
やたらと笑顔に凄みのある候補者、それが若林正俊さん。
(若林vs田中秀征vs小坂憲次(当時新人)。
 すごい顔ぶれですね…ちなみに若林さんは次点で落選)

あの握手から幾星霜、まさかこんな形で議員を辞職するとは。
政治資金収支報告書未記載やら政治団体と献金に関して問題が指摘されているだけに、
大らか(大雑把)な人だったのかね?
次の参議院議員選挙には長野県知事選出馬するしない?でお馴染みの息子さんが出馬するそうで。
もう選挙活動してるんですね。
背中にタップリと哀愁を感じます
(拡声器が仲間なんて・・・)

ふと思ったこと
①投票ボタン、誰でも押せる
 暗証番号とか指紋認証とか、無いんですね。
 高機能にすると国会議員の先生方には使いこなせないか。
 ウルトラクイズの帽子みたいにすれば・・・絵面は面白いかと
②ボタンを押された青木幹雄議員は何してたの
 欠席なら氏名標が倒されてるはず。他人のボタン押すのは論外だけど、
 採決時に簡単に離席してしまう人物もどうかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日の金曜日

2009年11月13日 22時15分32秒 | 社会雑記
本日は13日の金曜日・・・まぁ、大安なので中和でしょうか?
(キリスト教と六曜がゴッチャマゼ)

さて、久々の社会雑記・・・本日のニュースから
・民主党 事業仕分け、スパコンとGXロケット凍結
あれ、確か日本は自称技術立国だったはずじゃ?

スパコン
学術分野は言うに及ばず、日常生活でも天気予報等でお世話になっていますナ。
一度開発を止めてしまうと、おいそれとは取り戻せない。
蓮舫議員の「世界で2番じゃダメなんですか」
いゃいゃ、技術に限らず大抵の場合目標は1番でしょ。だから人は進歩するんでしょうに。
(一番手には先行者利益もありますしね)
逆に蓮舫議員に「民主党は第2党じゃダメなんですか」と聞いてみたい。
・・・最近の蓮舫議員はコワモテなので、怖くて聞けないだろうな・・・
(辻本・野田・小渕・蓮舫・苦手なタイプ、福島は可)

GXロケット
"H2Aロケットのような大型で実績のあるロケットがあれば中型のGXロケットなどは不要"
という論を述べる方もいらっしゃるが、大型静止衛星の打ち上げ以外ではH2Aはオーバースペックである。
故に最近の打ち上げでは一度に複数の衛星を打傾向にある。
(H2A-15号機ではまいど1号を含めて8機の衛星を同時打ち上げ)
GXエンジンはLNG(液化天然ガス)エンジンで長期間にわたって運用可。小型の衛星打ち上げや惑星探査等に有用。予算が潤沢にあるから開発しているわけではないのである。
むしろ、アメリカを別としても日本の宇宙開発費はロシア、中国、EU諸国と比較しても多いとはいえないレベル。

無論、スパコン・ロケット開発共に方向性・手法・予算の無駄はあるだろうが、たった1時間の議論でばっさり切るとは。
儲かるor儲からない・眼に見える実績・・・科学技術分野の事業評価に時間も人も判断材料も足りていないと思いませんか?
(それ以前に評価の大本となる国家戦略が皆無なのが痛い)

10年先・100年先、この列島に日本人は住んでいるハズ。
科学技術分野への投資は将来の日本の為の投資。
今が苦しいからと言って、あまり無茶はして欲しくないですな。
まして、短期的な予算削減の”実績”作りの為になんて・・・
今日が日本にとっての13日に金曜日になりませんように!

木になる方はこちら↓↓↓
行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこりゃ Part2

2009年06月12日 07時30分11秒 | 社会雑記
朝、地元タウン誌の北信ローカルを読んでなんだこりゃ!

北信ローカル記事一覧(目次のみ)

概要
山ノ内町町名変更研究会が「志賀高原町」もしくは「志賀高原温泉町」への
町名変更請願書を町内外4702名の署名とともに
町長・町議会議長に提出
(詳しくはこちらのブログ参照:クロさんの独り言・・・

志賀高原町」(4字)もかなり長いけど、「志賀高原温泉町」(6字)って・・・
また画数がハンパなぃナ・・・
もともと我が山ノ内町はスキー産業vs温泉vs農業の三つ巴。
啀み合いとも、切磋琢磨ともいえる歴史がある。
故に志賀高原+温泉という地名案が出てきたんだろうけど、
個人的には太陽神戸三井みたいな人工合成的響きしか感じられない。

たとえば、である
聖高原・中軽井沢・黒姫
これらの地名からは画一的なリゾートしか思い浮かばないが
(酒ではなく純粋なアルコール臭に近い)
麻績・沓掛・柏原
これらの地名からは更級日記や一茶などの歴史や人物とともに
信濃の濃緑な、はたまた雪深い山々の豊かな景色をすぐに思い浮かべることが出来るのである。
(酒で言えば熟成されたウイスキーのような・・・)
(麻績→聖高原・沓掛→中軽井沢・柏原→黒姫、変更された地名・駅名)

ちなみに
・長野県内で一番長い市町村名は野沢温泉村・・・日本一長い村名のひとつでもある。
全国的に見ても6字の市町村名は
・ つくばみらい市(茨城県)・かすみがうら市(茨城県)・いちき串木野市(鹿児島県)
3市のみ。ひらがなが使用されてる上に、町村と違って住所に郡を含まないからね。

長野県下高井郡志賀高原温泉町平穏・・・

いやぁ、各種申込書やら宅配便の送状やら年賀状やら
記入することを考えると・・・その上アパートにでも住んでいたら大変だ
住んでいる我輩はまだ良いとして、
記入してくれる送り主(相手・・・友人知人親戚)に悪いナ。
いっそ "しが高原♨町 "なら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする