航海日誌

他人様に読まれないであろうことを前提に書き続ける日誌

万年筆、コクーン

2018年01月09日 22時19分24秒 | 文房具
先日、知人が使っている万年筆を手に取って・・・
すらすらした書き味にす万年筆がすっかり欲しくなりついついポチッてしまいました。
(貯まっていたポイント使ったらお財布はいたまないのである)

いきなり高級品は買えないので入門タイプのパイロットのコクーン、およそ3,000円。
そのままでは使えないのでインク瓶からインクを吸入するコンバータ400円
インクはパイロットの色彩雫シリーズから
・ブルーブラック系の色彩で
・普段使いでも問題ない落ち着いた、それでいて綺麗な色合い
パイロット色彩雫 色見本 http://www.pilot.co.jp/library/010/
その中から"月夜"をか選びました。1,200円



上:パイロット タイムライン
机上でメイン使いの油性ボールペン、重さがそこそこあって書き味がイイ。
インクの色が黒か青しかないのでブルー、インクの色だけ気に入らないのだが・・・

中:三菱鉛筆のスタイルフィット
Dr.グリップにスタイルフィットのブルーブラック0.5mmを差して使用。
普段使いはほぼこれで筆記しています。お気に入りだけど、インク切れが起きやすいのが玉にきず。

下:パイロットのコクーン
万年筆って筆圧不要なので手が疲れないのがイイ。
そして、インクの色が思ったより良くて気に入りました。
書くことが気持ちいい!

------
万年筆を使えば字が綺麗になるかと・・・甘かったナ。
でも書くことが億劫にならず楽しくなりそう!
今年は"書く"ことを大事にしていきたいナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった!

2018年01月08日 16時56分03秒 | 文房具
買ってしまいました!
人が使っているのを見て、使ってみるとすごく良かったので
ちょっと使ってみたくなりました・・・当然これだけじゃ使えないんですけどね、

ネットで注文したらこれだけ先に届きました。
残りの商品は明日あたり届くかな、楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システム手帳の予定表を印刷

2013年03月08日 22時53分55秒 | 文房具
そろそろ年度末、
システム手帳の予定表を新たに印刷しなければ。

で、前回の印刷
システム手帳(2011年11月20日の記事)
あれから1年以上も経つと…印刷手順すっかり忘れてますね。
4枚ほど用紙をダメにしましたがとりあえず予定表が完成。
プリンタが絶好調なので出来上がりはほれぼれするほどきれい!
2015年の3月までの予定表…ちょっと作りすぎたかナ。
(手帳が厚くなる)

スマホやPCでスケジュール管理しても良いんですけど、
使い勝手を考えると手帳ナシでは…ムリかな?
(手帳というアイテムが好きだし)

次回、印刷するとしたら2年後…その頃何してるんだろ?
どうせまた印刷手順忘れてるんだろうな。
ということで

<以下の記事は数年後に印刷する場合、自分向け備忘録>

・予定表/カレンダー システム手帳印刷 ozprint4 ダウンロード
・用紙サイズはミニ5穴
・カレンダーは月間予定 格子型 見開右余白
注意事項
・Vista以降はozprint4しか動きません
(ozyoteiはXPまで。Win7-64bitでは起動すらしない)
起動毎に1回印刷可能なので一か月分印刷するごとにソフト再起動
(全機能使用したければシェアウェア版購入)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr.Grip 4+1 ちょっと

2012年12月01日 20時12分43秒 | 文房具
メイン使用の多機能ボールペン、
Dr.Grip 4+1をちょっと改造持してみました。

8月、docomoの携帯電話をスマートフォンに機種変更
 ↓
10月にwilcomスマートフォン解約。

ここで小さな問題発生!
docomo・willcom、どちらのスマートフォンもタッチパネル、
しかし、willcomは感圧式でdocomoは現在主流の静電容量方式。
どこが問題かというと…静電容量方式ではスタイラスが使えないんですよ。
2010年04月24日の記事参照)
あの時10本も買ったのに(いまだ使い切っていない)
でも、
パソコン講座の際など、液晶モニタに直接
"ここのアイコン、ダブルクリックしてみてくださいね"
などと、指示棒の代わりに使ってますけどね。
(ボールペンや鉛筆と違って軟質だし、誤ってモニタを汚す心配ないですからね)
それでも、使用頻度は激減。

そこで
使用頻度順に色の位置を替えてみました。
写真は下が変更前、上が変更後。
クリップの両脇が利用しやすい位置なので、ブルーブラックレッド
写真背面側にスタイラスとグリーン
意外に大改造でしたが、これでしばらく様子見かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システム手帳

2011年11月20日 23時20分22秒 | 文房具
いよいよ2011年も終わりに近づき…手帳のスケジュールカレンダーががそろそろ終わりに…


問題が発生!
吾輩の使用しているシステム手帳はミニ5穴タイプである。
(サイズ的にはA7用紙同等になります)
この小型で特殊なタイプのリフィル(用紙)が近場には売っていない。

そもそも
この手帳は数年前に長野市の事務キチにて半額品として購入したもの。
たぶん、
豊富な品揃えを謳う事務キチですらミニ5穴の販売を諦め、
在庫処分の半額品として販売…それを喜び勇んで購入したのが吾輩。

またマイナーな商品を購入してしまった…

仕方がないのでヤフオクにてミニ5穴用用紙(無地)を購入。
ちなみに
用紙100枚入*20個=2000枚
当面、リフィルで困ることはないだろう。ちなみに価格は1000円ほど。結構安かった。

で、スケジュールやその他必要なリフィルの作成には下記のソフトを使用。

ozyotei
予定表/カレンダー システム手帳印刷
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se182808.html


両面印刷が必要なのでプリンタへの用紙補給が難しいのと、紙がやや厚手なので嵩張りはしますが、
とりあえず余は満足じゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉竹 COCOIRO

2011年01月02日 08時15分03秒 | 文房具
昨晩、年賀状を書き終わりました。
本日中に投函。


年賀状の宛先はいつも仕事机で使用しているボールペン(PILOTのタイムライン)
適度な重さと書き心地、非常に重宝しています。
でも結局はボールペン…年賀状の文面に一言書く際にはちょっとカタい。

そこで
こんなペンを買ってしまいました(年末に)
呉竹 ZIG LETTER PEN COCOIRO
本体(10色)とリフィル(ペン部:6色)が別々に売られているので、好みに合わせて組み合わせができます。
我輩は…本体は"海しずく"、リフィルが"ロイヤルブルー(極細)"

極細の筆ペンなのですが、書き心地はややサインペンに近いかな。
インクの発色もとてもいい感じ。(安い再生紙だと滲みますが)
字が上手く書ける気がします(あくまで気がするだけです…念のため)
手紙などをを書く際にはとても良いですね。我輩の好みの青系インキの筆ペン、重宝しそうです。
(登場回数が年に1回の年賀状しか無いかもしれませんが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr.Grip 4+1、スタイルフィットリフィルへ換装

2010年10月31日 12時45分06秒 | 文房具
Dr.Grip 4+1、スタイルフィットリフィルへ換装
門外漢には何のことやら・・・なタイトルである。

我輩が好んで使用しているペンはDr.Gripシリーズ。必ず机上やペンケースに入ってます。
持ち歩いているペンはと言えばDr.Grip 4+1である。
以前ブログでも紹介したように(スタイラス:2010年04月24日)スタイラスを入れてタッチペン化しているので使用頻度高いです。

で、
このDr.Grip 4+1、他のDr.Grip(ゲルインキ)と違い油性ペンのためか書きごこち、特に書き始めのカスレがきになる。
ネットで調べると三菱鉛筆のスタイルフィットのリフィル(替え芯)がそのまま使えるそうで。
色も太さも選択肢が多い中、0.5mmゲルインキのブルーブラックをチョイス。
(我輩は基本的にどんな書類でも青を使用)
さて書き心地は・・・えらくシブい感じ。インクの乾きもよくないナ。
しかし
いろいろと試しているとどうも我輩は筆圧がむやみに高いみたい。
ちからを抜いて文字を書くと・・・あら不思議すらすらと書ける。
ブルーブラックの色も良いね。
(ほかの色も順次換装・・・かね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイラス

2010年04月24日 14時17分32秒 | 文房具
皆さん、スタイラスをご存知でしょうか?
携帯末端やゲーム機などのタッチパネルを操作するためのペンのことです。
(タッチペンと同義語)

我輩、willcomのAdvancedW-ZERO3を愛用しています。(この日記参照

で、
この電話、スマートフォンの基本よろしくタッチパネル(画面)をスタイラスで操作します。ところがなかなか使いやすいスタイラスが世の中に無い。
持ち運びや内蔵を考えれば小さく細いものになりますが、そういったものは使いにくい(特に長時間)
Excelデーターの直しや文書入力、なかなか大変です
(パソコンでやればいいんだけどね・・・そうもいかない)

で、
先日購入したペン、別売りですが純正のスタイラスリフィルが存在します。
(このペンを購入した大きな理由のひとつ)
ところがこのスタイラスリフィル、どこの文具店でも取り扱いしていません。やむなくお取り寄せ。
(お取り寄せ・・・この言葉、やや高級感が漂いますな)

早速装着(上記写真・・・交換中、オレンジ色に見えるのかスタイラスリフィル)
シャーペン・・黒
シャーペンは構造上交換できませんので、ボールペン4色中1色を取り外してスタイラスと交換。
・・・大事なところは赤字や赤いアンダーライン、必要です。
・・・農業関係の項目を手帳やカレンダーに書き込む場合は緑、必要。
・・・我輩は普段から青色で筆記しますので、青を外す選択肢はありえない。
  (書類などに自分がどこに書き込んだかわかり易くするためもあります)
ということで、取り外すのは黒に決定(普通ありえない選択なんだろうな)

使用感
すごく使い易い・・・今までのスタイラスはなんだったんだろう・・・
と言うか、なぜこういったペンが普通に売ってないんだろう。
(たぶん売れないんだろうな・・・iPhoneにスタイラス必要ないし)

で、ここにひとつの問題が発生しています。
文具店で取り寄せする際に
"10本入り1箱の商品、1箱単位で問屋に発注なんですが、
 10本発注してお客様が1本購入されたとしても残り9本、とても当店では売れそうに無いので
 お客さんが1箱購入していただけるならお取り寄せしますよ"

えぇ買いますとも、ここまで来て引き下がれませんから。
で、10本買いました(ある意味で大人買いですな、人生初めての大人買い)

残り9本・・・なんに使おう。
①オークションで販売
 手間のかかる割りに単価安いからね(1本120円也)
②同じペンを9本購入して・・・
 なんだかな~
③黒だけではなく、いっそボールペンすべてをスタイラスに交換
 ある意味これが成仏への早道なのかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr.Grip 4+1 ライトグリーン

2010年04月19日 13時13分44秒 | 文房具
愛用のペンが一本、逝ってしまいました。ナムナム。
ということで、新たな1本を。

いろいろ調査・検討した上で、このペンを購入しました。
Dr.Grip 4+1
前にもこれと同じシリーズのペンを購入してますね。

最近、農作業のせいか、手首が痛くなります
(やや腱鞘炎・・・この時期手首を酷使する仕事が多い。剪定鋏や皮むきなど)
普段から太軸のペン好きなのでDr.Gripは普段から愛用しています。
(特にDr.Grip G・specは手になじむ&書き味最高)
今回は多色ペンタイプ・・・初購入です。
Dr.Grip G・specに比べて軸が太い割りにシリコンラバーが薄いので、筆圧大王な我輩にはやや持ちにくいです。
(ボールペン4色+シャーペンを内蔵するからそれなりの太さになるのは致し方なし)
それにしても、インクがあまりよろしくない。
色や書き味(滑らかさ)はまあまあ・・・書いているうちに時たまインクダマが出る。(かすれる場合も)
調べてみるとDr.Grip G・spec用のインク(a-ink)とは違うみたい・・・残念。
ボールペンの替芯(リフィル)は他メーカーのものも利用できるので、インクが終わり次第、三菱のスタイルフィットの細字(0.38mm)に交代予定。

手帳や卓上カレンダーに書き込む場合、項目ごとに色分けしているのですが、多色ペンなら便利ですね。
あともう一点便利な点が・・・後日ご報告。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関数電卓

2010年04月04日 12時08分03秒 | 文房具
以前から机上で使ってた計算機が遂に昇天しました。
厳密に言うと、計算機ではなくポケットコンピュータ(CASIO FX-840P)。
普通の計算機と違って入力をミスしたらその場所まで戻って訂正できるし、各種関数も完備。複雑な計算はプログラム(BASIC)を組めば簡単にこなしてくれた。便利だった。
さすがにポケコンは修理も出来ないし、新規購入も…ねぇ。
だからと言って計算尺使うのは苦手だし。(気が向いたときに使ってます)

複雑な計算は滅多に無い - と言う前提で、最低限
・平方根の計算が出来ること
・60進数⇔10進数の変換が出来ること(時間計算その他)

ノートパソコン持ち歩いているのでテンキー電卓が便利そうですが
テンキー電卓には√(平方根)キーがありません。進数の変換も無し。

あれやこれやと機能を検討して購入したのが関数電卓((CASIO casio fx-573es)
多機能ですがヤフオクの中古を購入したので格安、そこらの計算機と価格は変わりません。

使用感
マニュアルが100ページほど…全機能を利用するわけではないので気になりませんが…
(CASIOのHPからマニュアルのPDFをDLして印刷したらプリンタのインクが1本終わりました)
液晶ディスプレイが大きく、計算式が上段、答えが下段に表示されます。
平方根や進数変換は勿論、分数計算や行列、三角関数などポケコン並みの計算が…凄いね。
Windowsのアクセサリに入っている電卓の関数電卓機能より便利です。(一応ほめ言葉)

久々に数学に目覚める我輩なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする