アンディの湘南スローライフ

13歳になったソマリ「アンディ」の話や、子育ての話、大好きなハワイのことなど。

ウォーターファウンテン

2008年06月26日 | Weblog
昔から水の飲み方にこだわりのあるアンディある日、私が歯磨きをしていると洗面台に飛び乗り、用意しておいたうがい用のコップに入れてあった水をペロペロそれ以来しばらくそれでしか飲まなくなりました(人間用のうがい用のコップは別で用意するはめに・・・)それが何年か続いたある日、お風呂掃除をしていたらやってきたアンディ。試しにシャワーの水をアンディの口元に持っていくとペロペロそれ以来またシャワーの水しか飲まなくなり、たまに預けていた実家でもシャワーの水をおねだりするようになってしまいました。そんな時に発見したのがこれ「ウォーターファウンテン」まさにアンディのために開発されたかのようなこの商品。循環式でドームの内側から吸い上げられた水がドームを伝って流れてくるというすぐれもの音がして嫌がるかもと思ったけどそれほど気になる音ではなく、水が流れる音がチョロチョロ聞こえるくらいで、ちょっとした癒しグッズのような音です飽きずに飲んでくれればいいけど

お昼寝中

2008年06月11日 | 
我が家には9歳と2歳の娘がいます。2年前、下の子が生まれるまでアンディは上の子のことを全く相手にしていませんでした。上の子が呼んでも来るどころか見向きもしない、近づけば逃げる・・・そんな扱いだったのに下の子が生まれてから突然ランクアップ呼べば即行膝に乗るわ、ペロペロ&スリスリ代わりにアンディに無視される役は下の子にペロペロどころか手を出せばガブっとされる状況です。でも寝てる時だけは別。上の子の時もそうでしたが寝てるとそばに行きたがるアンディ。本当は好きなのか、それともあったかいから

お引越し

2008年06月10日 | 
今年4月に国道246沿いの賃貸マンションを脱出し、海近の生活に憧れてお引越しました家の中がある程度片付いてから実家に合宿中だった我が家の猫アンディを引き取りに行き、GW明けから新しい生活が始まったアンディ家に着くや否や探検開始普段はめったに鳴かないけど、この日ばかりは「アォーン」と鳴きながらいろんな所を行ったり来たり。そして翌日・・・朝から何度もトイレに行くが全然出ない様子早速近所の動物病院に行き、様子を話したところ「膀胱炎ではないみたいだけど、病気が特定できないからとりあえず抗生剤と膀胱炎用のえさで様子を見ましょう」とのこと。翌日、いつもは早朝から激しく起こしにくるのに寝たっきりのアンディお昼過ぎまで布団の中から出てこないので私の辛抱も限界、また病院へ行き点滴をうってもらい帰ってきました。大丈夫だろうか・・・と心配でしたが夕方ころから調子が出てきてその日の夜にはすっかり元気になり、翌日は朝5時に起こしに来てくれました動物病院の先生によるとソマリは繊細な子が多いとか・・。12年間気付かなかったけど、繊細だったのねアンちゃん今ではすっかり慣れたご様子。よかったよかった