3月4日(水)H7編成(1) 2009-03-04 | H7編成(~H21.8.20) <御茶ノ水 678T> 昨夜降った雪は積もらず、八王子から日野にかけてはいくらか屋根や畑にはうっすら雪が残っていたが、多摩川を越えると、ただの曇りの朝だった。 ムコ通過時に201系が見当たらなかったので、御茶ノ水で下車し、678Tを狙った。
3月3日(火)H7編成 2009-03-03 | H7編成(~H21.8.20) <武蔵小金井 2077T> 3月になってようやく雪が降る日がやってきた。期待しつつ帰宅したが、しんしんと降るといった雪ではない。この先、本当に降っているのだろうかと半信半疑で三鷹、小金井と進むと、それなりに雪は降っている。 できるだけ雪が多く降っているところで201系を撮りたいので、武蔵小金井で待機した。 2077Tが入線する頃、雪は本降りになってきた。 入線風景を撮ろうと思ったが、警備員氏が手前に立っているので、どう写そうかと考えたが、いやいや、雪の日に電車を待つ後ろ姿はかっこいいではないか。 後姿をお借りした。
3月2日(月)H7編成(2) 2009-03-02 | H7編成(~H21.8.20) 今日は行きも帰りもモハ201-256に乗車。 八王子到着前に10号車に移動して見上げると「クハ200-129」プレートがなくなっていた。
3月2日(月)H7編成(1) 2009-03-02 | H7編成(~H21.8.20) <豊田 782T> トタを通過する際、「東京」表示でスタンバイしているE233が2本見えた。さらに東京方にH7編成がとまっており、「東京」表示で、直感的にすぐさま動くような気がしたので豊田で下車。 782Tで来てくれれば、撮れて、座れてラッキーなんだけど・・・と思って待機していると、穴ぐらからH7編成が顔を出してきた。 遠くに見える丹沢の頂が白い。
2月28日(土)H7編成 2009-02-28 | H7編成(~H21.8.20) <国分寺 971T> 立川エキュートで東京時刻表を買い、東京に向かう。 87Tとはどんな運用かな・・・とたどっていると、国分寺に到着。 1番線、4番線とも特快を退避する快速が停車しており、特快を待っている。運用確認のため、現在の時刻表コピーをかばんから取り出し、2・3番線を見ていると、2番線に201系が入ってきた。予想もしなかったので、あわてて時刻表やメモ帳をかばんに入れ、西国分寺方のホーム端へ。 カメラの準備をし、ISOなど慌てて設定変更し、なんとか出発して行くH7編成を撮影。
2月24日(火)H7編成(1) 2009-02-24 | H7編成(~H21.8.20) <日野~豊田 529T> 201系の運用は19Tと29T運用と予想し、豊田で29Tを撮って、豊田始発の電車に座る予定で家を出る。最近、豊田で撮って、座って行くパターンが定着しつつある。 予想通りH7編成が29T運用でやってきた。 快速東京行きに乗車し、西荻窪あたりで降りようかとも思ったが、今日も腰が重く、高円寺で車内から19T運用のH4編成を確認した。
2月22日(日)H7編成(3) 2009-02-22 | H7編成(~H21.8.20) <立川~日野 958T> 近くのコンビニで朝食を買って堤防に戻ると八王子から戻ってくるH7編成が通過する時刻である。たまたま「海から41km」というキロポストが目にとまったので、ここで撮影。 20分ほど川原の大きな石に座って休憩。いつもより河川敷には鳥が多い。春だからだろうか。
2月22日(日)H7編成(1) 2009-02-22 | H7編成(~H21.8.20) <立川~日野 658T> 立川から多摩センター行きに乗って柴崎体育館で下車。多摩川左岸の護岸工事はまだ終わっていないが、柵はかなり撤去され撮りやすくなった。少々遅れていたようだが、予想通り201系が59T運用でやってきた。
2月20日(金)H7編成(3) 2009-02-21 | H7編成(~H21.8.20) <三鷹 2055T> 三鷹で寄り道をして、下ってきたH7編成を捕まえる。写真を撮ってたら、乗り損ねたが、後続の通勤快速で追いかける。国分寺から終点豊田までモハ201-254に乗車。
2月20日(金)H7編成(1) 2009-02-21 | H7編成(~H21.8.20) <御茶ノ水~水道橋 755T> H7編成は前日53T運用だったので、これはほぼ間違いなく55T運用と予想できる。八王子駅に6時過ぎに着いたが、やはりこの日も東京駅まで座って行きたかったので豊田始発に乗車。国分寺で予想通りH7編成が中央特快でやってきたが、立つ気にはなれず、見送り。 御茶ノ水で下車し、東京から折返してきたH7編成を撮影。シャッターを押すタイミングが遅れた。
2月18日(水)H7編成 2009-02-21 | H7編成(~H21.8.20) <高尾 2151T> かなり久々に神田で飲んで、ちょうど21時頃に店を出る。なんとか2151Tを捕まえられるかなと思いつつ神田駅のホームへ。階段を上る途中に201系が出発していく音がする。乗り遅れたかと思ったら上り東京行きだった。 少し待ってH7編成の通勤快速高尾行きに乗車。 運良く新宿で座れ、熟睡。八王子で目が覚めるが、どっちに向かってるんだっけ・・・と考えてるうちに気づいたが、立つのが面倒で、高尾まで。 平成19年8月以来、中央ライナー以外で寝過ごしたのはこれが初めて。