goo blog サービス終了のお知らせ 

旅百景道百景

山、海、街、空、そして道

りんくう常滑駅

2016年05月31日 | 
10日ほど前の名鉄空港線りんくう常滑駅(愛知県常滑市)



中部国際空港からやってきた名鉄岐阜行特急


駅前ロータリーと昨年末オープンしたイオンモール常滑

閑古鳥が鳴いていたこの駅にもにぎわいが出てきましたが、
そうなると1時間に2本しか停まらない現行ダイヤでは物足りないような
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部国際空港駅

2016年05月24日 | 
一昨日の名鉄空港線中部国際空港駅(愛知県常滑市)



いかにも名鉄っぽい無機質な駅


伊勢志摩サミット開催にあわせて駅の中に設置されている人型おもてなしロボット『ペッパー』


そして駅ホームにも警察官の姿が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡駅

2016年05月18日 | 
先月のJR常磐線富岡駅(福島県富岡町)

震災後ずっと野ざらし状態だった駅とその周辺は徐々に整理され、やっと少しずつ復興への気配が







とは言えまだこのような状態


まだいろいろ残っていた3年前



この頃に比べるとどこが駅だったのかわからないぐらい景色が変わっていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜ノ森駅

2016年05月16日 | 
先月のJR常磐線夜ノ森駅



桜が満開の掘割式ホームを頭上の道路から


駅のすぐ北側を跨ぐ道路

駅自体が帰還困難区域に入っています
2020年の常磐線全線再開時にはぜひ列車で訪れてみたい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碧南

2016年05月10日 | 
先週その他の愛知県碧南市

名鉄三河線碧南駅





住宅地の間を縫って走る名鉄電車


カーテンが何ともレトロな名鉄電車


大浜てらまちの街並み



寺や古い蔵などが立ち並びます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西枇杷島

2016年05月08日 | 
GW中の愛知県清須市

名鉄名古屋本線西枇杷島駅
待合所はおろかベンチも屋根さえもない上にとても狭いホームです



直接ホームに入れそうなぐらいすぐ横を走る道路


普通列車しか停車しないため通過ばかり
新幹線が名鉄の上を通過します





西枇杷島駅近くの庄内川を渡るJR東海道本線と新幹線
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下郷

2016年04月25日 | 
2週前の福島県下郷町

会津鉄道湯野上温泉駅


雪の舞う寒い一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪江

2016年04月16日 | 
1週間ほど前の福島県浪江町

国道6号


2019年度末全線運転再開を目指すJR常磐線

浪江駅


駅ホーム




駅前もまだこのような状態


2011年3月11日のまま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船渡

2016年04月05日 | 
3年前の岩手県大船渡市
復活したばかりの三陸鉄道南リアス線三陸駅

桜が咲いてました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森下

2016年04月04日 | 
一昨日の名古屋市

名鉄瀬戸線森下駅


森下~尼ヶ坂駅間を走る栄町行普通列車


この高架下の桜並木





お花見をする人もほとんどおらず、とても静かに咲き誇る桜並木
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする