goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダー達と楽しく過ごす日々

シニアボーダー3頭とジャック2頭との日々をつづります

安曇野・鷹狩山から見る絶景

2013-11-11 22:27:09 | 安曇野へ


土・日曜日と安曇野へ散策へ出かけてきました

今回は新しい場所、鷹狩山山頂へGOー

ここから見る北アルプスの大パノラマは絶景との事で  ワクワク

     山岳博物館のPに車を止めて ここから登ります





ゆっくりと景色を眺めながら




山頂には駐車場もあり 回りには自然園などがあって散策するのは良い場所ですね







朝は霞んでいたけれど 到着する頃には こんなくっきりと 


いつも見る北アルプスの方向が違うと こんなに違うんだね~  圧巻の大パノラマでした








          爺ヶ岳             鹿島槍ヶ岳            五龍岳





そして 展望台から眺めると その下の山の紅葉が絨毯模様みたいだね












うちのボー達は わかっているのかしら?  


たぶん なんか食べたいよーっと 食欲の方が優勢だよね きっと!








     ここから 霊松寺へ向かいます





がんばって歩きますよ













  

     このお寺の紅葉が☆


安曇野 清流を走る

2013-05-30 21:38:05 | 安曇野へ

 


   日曜日は 安曇野地産のレタスとか きゅうりとか トマトとか アスパラとか 買って








いつもの牧場で ソフトクリームを食べ

   (ここのソフトクリームは どこの牧場よりも一番美味しいと思う)

土曜日にも行った、いつもの広場で遊んでから帰ります








  とにかく、 日差しがギラギラ強い=クールダウンが必要=水につかる=ボー達










             犀川の水が 汚れていたので 近くの小川で 






    あまりにも気持ちが 良かったのか  



小川を走りながら 飛びます・・飛びます(*^_^*)







         






           




          時には お腹をつけてクールダウン  ほんと気持ち良さそうだったなぁ



そして 広場で思いっきり走って  










                    高速道が渋滞する前に お家へ帰りましょう

















          おしまい







   


安曇野 歩け歩け山頂へ

2013-05-28 22:38:52 | 安曇野へ


      さて… 光城山山頂から長峰山の山頂まで 頑張って歩きます  



 





       だんだん 日差しがきつくなってきたので、日陰を探して


 
        



途中で 広大な景色を堪能しながら  ボー達と一生懸命歩きます








山頂近くで 昼食☆   朝の9時過ぎに光城山を登り始め、着いたのは12時


3時間かけて、ここまで来ました   かなりの時間がかかっちゃたけどね





       


              この上り坂を超えれば 山頂  ガンバロー




        




やっとこさ、着きましたぁ~     しばし ボー達と写真撮影よ












さあ下山です  駐車場目指して   自分に叱咤しながら下っていきます






下りの方が 足に来るんですね~  


だんだん言葉数が減ってくるので 山草に目をやったり、話をしたり気をまぎらわしながら下っていきます



2時間あまりで 駐車場に到着   ボー達もよく頑張りました   また来なくっちゃね







ボー達には頑張ったごほうびに いつもの広場で遊んでもらいましょう











そして 疲れた夫婦には



   宿泊先のコテージで 山を眺めながらお風呂あがりに飲むビールが待っている




                

        

                             最高ーです















     まだ続く


安曇野 サイコーのお天気でハイキング

2013-05-27 16:57:41 | 安曇野へ


土曜日から一泊で いつもの安曇野ワンぱら・宿泊で 散策兼ねて体力作り




土曜日は 光城山から長峰山へハイキング ~  いつもの広場へ


日曜日は 買い物をして、ソフトクリームを食べ、いつもの広場で遊ぶ  


とにかくサイコーのお天気   日差しもかなりキツイ



光城山の山頂目指して 歩きます。








前回のお父さんの状況を考えて 今回は休憩の回数を増やしていきましょう


ゆっくり登って 時間をかけて 行きましたよ









ここで、お父さんの休憩をダイジェストで。。。。。。。。


      (シープで鍛えられているワタシは へっちゃらサ )







  

 




でも、苦しまずに順調に登れたお父さんでした  良かった 


           頑張って 山頂でーす  スカッと気持ちがいいでーす






         北アルプスはくっきり  ワタシ達はスッキリ










ここで ちょっと休憩して 長峰山・山頂へ向かいます










      



    次回に続く
     


やっと下山風景です 太ももブルブル

2012-11-16 22:51:31 | 安曇野へ

ほどよく 疲れたので ちょっと休憩・食事です

ボー達は ジーと我慢の子です






元気よく 山を下りていくワタシ ビッちゃんとお話しながら 









うっすら汗ばみながら パパさんも下りてきました 


駐車場に着いた頃は 太ももが震えていたそうですよ

帰る日は ここでひとっ走りさせてから 瑞浪市へ向かいました




チャクはは家 もう今年はどこへも行かず おとなしくしております

   うちの子供達に 怒られたので…

「12月さぁ 出かけてもいい?」の 出かけて・あたりで お姉さん達に「いい加減にしなさい」
                    先に 怒られました 



なので 12月はお家に居るか、近場でウロチョロ予定です


 



       



      1月に旅行があるので怒られました