goo blog サービス終了のお知らせ 

きらめきはこえ

写真とイラストのブログ

17-1213 めぐさんのライブBD

2017-12-13 23:04:19 | 日記
めぐさんのライブBDを買いました。



私が一番最初にファンになった声優さんです。

CDもほとんど持っています。


めぐさんは、私の青春そのものです!


いままで、一部のイベントや、ラジオの公開録音のイベントなどでしか歌うことのなかっためぐさんですが、初めてライブを行なった時のライブBDです


音声が2chだけというのが残念ですが、とても楽しみです!



(*^_^*)




17-1212 箱根

2017-12-12 19:53:16 | 日記
両親が突然、箱根に行こうと言い出しましたので、夜勤明けだったのですが、箱根に行ってきました。



大涌谷に行きました。

私は体調があまりよくありませんでしたので、車の中でずっと寝ていましたので、いきなり目が覚めたら大涌谷でした!(苦笑)












黒たまごと、お土産を買って帰りました。


大涌谷には、多分、30分くらいしか居ませんでした(笑)


本当に、黒たまごを買うためだけに行った感じでした!




(*^_^*)









OLYMPUS E-PM2

17-1206b

2017-12-06 21:58:00 | 日記
乾門の一般公開の後に、武道館のところを通り抜けて、靖国神社に行きました。



武道館のあたり





武道館の駐車場にあるイチョウの木が綺麗でした(あれ?イチョウの木であっていますよね??、、、汗)





靖国神社





凄い綺麗でした









(*^_^*)






17-1206 乾門

2017-12-06 21:57:13 | 日記
夜勤明け、なんとなく皇居の乾門の一般公開に行ってきました。




平日でしたので、待ち時間なしで入れました。












それでも、それなりにたくさんの観光客がいました。






高級なカメラを持ったひとなども、たくさんいました。































(*^_^*)






OLYMPUS E-PM2

17-1127 原因は、どうもAVアンプみたいでした、、、汗

2017-11-27 23:22:22 | 日記
先日、プロジェクターとAVアンプと、BDプレーヤーの組み合わせテストをして、パイオニアのBDプレーヤー「BDP-3140」に繋ぎ替えたら、再生に問題無かったという結果が出た事で、、、、

きっと、BDプレーヤーに問題があるのだろうと、、、



新しいBDプレーヤーを買いました。




ソニー BDP-S1500




非常にコンパクトです




それで、さっそくAVアンプに接続してみました。


そして、視聴!!


、、、、、、

、、、、、、



なんと、、、パナソニックのBDプレーヤーと同じ症状が、、、、




このように画面が出たと思ったら、激しいノイズが出て画面が真っ暗になったり、それの繰り返し。



がっくりきましたね、、、、

このBDプレーヤーもダメなのか、、、




しかし、ここに来て気になることが。





AVアンプにはHDMIの入力端子が6個あるのですが、BDプレーヤーはHDMI6に接続していました。


BD/DVDと書かれたHDMI1には以前、BDレコーダーを繋げていたのですが、今年、新しく買った24インチのテレビにBDレコーダーを繋げ変えて以来、使用していませんでした。


BDプレーヤーはHDMI6に繋げていました。


HDMI6はHDCP2.2に対応した機器をつなげることが出来ると書いてあります。

つまり4kなどに対応した機器を繋げる端子です。

ですから、4kアップスケーリングに対応したBDプレーヤーなども、BDプレーヤーから4kアップスケーリングした映像を、AVアンプを通して、4kテレビなどに4k画像を表示させるときは、このHDCP2.2に対応したHDMI端子に接続する必要があります。

私は、その端子にBDプレーヤーを繋げていました。


別に4kで表示されないというだけで、別にこの端子を使っても問題がないはずだと思っていました。

しかし、今回分かったことは、この端子を使っていたせいで、BDプレーヤーとプロジェクターがうまく動作しなかったということでした。


今日、買ったBDプレーヤーも前から使っているパナソニックのBDプレーヤーも、AVアンプのHDMI6以外に繋げたら、問題なく動きました。


先日、パイオニアのBDプレーヤーをHDMI6に繋げてテストした時は、まったく問題が起きなかったので、てっきり、BDプレーヤー側の相性問題だと信じて疑いませんでした。


いえ、HDCP2.2に対応したHDMI端子にだけ問題が起きましたので、ある意味では相性問題ではあるのですが、、、、。

(なにせ、パイオニアのBDプレーヤーを繋げた時や、前に使っていたプロジェクターでは何も問題が無かったのですから。)



何はともあれ、今日、買ったBDプレーヤーが無駄になってしまいました、、、、

(;_;)(;_;)(;_;)


まったく、トホホです、、、、(懐かしい)