goo blog サービス終了のお知らせ 

ニイガタのおっさんの独り言

おっさんの不定期な言いたい放題辛口コラム

実は弱かった?

2022年09月22日 | 時事ニュース
プーチン大統領が部分的国民動員を宣言してからロシア国内は国外脱出を計画する国民が増えているそうだ。

そりゃそうだろう。

プーチン大統領は第二次世界大戦の思考のままでおそらく側近も同じ考え方なのだろう。

また、核兵器をちらつかせるあたりも思考回路が錆び付いてしまっている。

過去の大戦から何も学ばない人なんだろうね。

また、国民動員をしなくてはならなくなったのはプーチン大統領の誤った采配のせいで欧米に責任転嫁するのは「さすがプーチンさん」と呆れるばかりだ。

また、ロシア軍の戦闘力の低さが今回のウクライナ軍事侵攻で世界に露呈してしまった。

大国なのに軍事力が弱かったわけだ。

だから国民が死んでいく。

不幸なのはバカなトップのせいで死ななくてはならなかった多くのロシア軍人たちでもある。

しかもこの現代での話だ。

戦争は得るものより無くなるものの方が多い。

国民を殺して国が栄えるなんで大戦以前の妄想でしかない。

さて、この混乱をプーチン大統領は国民にどう責任を取るつもりなのか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。