goo blog サービス終了のお知らせ 

ニイガタのおっさんの独り言

おっさんの不定期な言いたい放題辛口コラム

利用されないようにね

2022年06月29日 | 時事ニュース
参議院選挙の政見放送を見てたら「オイ、大丈夫か?日本」と本気で思う。

何が言いたいのか全くわからない候補者もいれば、「テレビは嘘つきだ」とテレビで言っている候補者もいる。

戦争は反対と言いながらロシアに甘い政党もあり、まさに混迷状態?

つくづく思うけど日本って危機感の足りない国なんだなぁなと感じてしまった。

ここでハッキリ言っておきたいのはどんな候補者も「利権を抱えながら闘っている」と言うことだ。

それは個人的なのか政党なのかはわからないが、口だけが達者な者ほど気をつけたい。

あなたの大切な一票がだまされることなく国政に反映されることを期待する。

アメリカが弱くなったのは?

2022年06月28日 | 時事ニュース
アメリカ合衆国が弱くなった原因は時代遅れの保守派や保守政党、それとトランプ氏のおかげ(笑)だろう。

確かに目に見えて国際社会における発言力が無くなりつつある。

今や保守派に握られている連邦裁判所は、もはや時代に逆行して「ご乱心」し始めて国民や国自体も貶めている。

我が国も「彼の国」もそうだが時代に逆行する思考を持った政治家はいらない。

伝統は伝統として守るべきものだとは思うが「悪き伝統を変える勇気」が未来をつくるのもまた事実。

内乱が国を弱くするのは今のアメリカを見れば疑いようもない。

さて、我が国はどうであろうか?

ロシアの言う人道回廊は?

2022年06月26日 | 時事ニュース
ロシアのウクライナ侵攻でよく出てくる「人道回廊」と言うコトバ。

しかし、ロシアはウクライナの他の地域への避難をさせずロシア国内だけに限定しているのは、はたして人道回廊と呼べるのか?

一般人を戦争捕虜として扱っているわけで、捕虜を選んだウクライナ国民も致し方なかった選択ではないだろうか?

日本国内でロシア正当化のプロパガンダを広めようとSNSで活動している共産主義者には気をつけた方がいいようだね。

冷ややかかもね

2022年06月22日 | 時事ニュース
10億円給付金詐欺の疑いでインドネシアから送還された被疑者護送の様子で羽田空港到着のニュースが流れたが、さながら海外VIP到着の様だった。

そこまで加熱取材しなければならないの?

加熱しているのは媒体だけでテレビの前の視聴者は冷ややかかもね。