goo blog サービス終了のお知らせ 

ニイガタのおっさんの独り言

おっさんの不定期な言いたい放題辛口コラム

無題

2023年03月02日 | 随筆
最近のニュースでは身勝手や保身のために他人を死傷させる事件が多発している。

いささか以前よりも物騒な世の中になってきた感じがするのだが、そもそもの要因は「狭い交友範囲しかもてず年上の意見を聞く場が無い」というところであろうか?

自分の考えを他人とすり合わせることが出来ずに自身の中で消化しなければならないことでどうしても自分本位になってしまう。

学校や家族でさえ無関心や目が届かぬならなおのことだ。

いつからか集団の中にいても安心感が得られず、自分の興味があるものだけに共感して悶々とする。

その状態で大人になってしまったらどうなるか想像に明るくなるかも。

昔、誰もが考え間違った「ゆとり教育」でより自分本位の考え方が定着してしまった時代もあって、今の日本はなんだかおかしく思える。

これこそ国会で議論に値すべき内容だと思うがどうだろう?

まあ、田舎のイチおっさんが勝手なことを言っているわけだが、もしも修正できるなら早いことにこしたことはないのではなかろうか?

無題

2023年02月24日 | 随筆
昔、先輩から「仕事では宗教と政治の話をするな」と口酸っぱく言われてきた。

とかく人間関係の不協和音の元になるのは信念や信心を否定されることが要因となるわけで、特にカネが絡むビジネスは致命的になるともう終わりだ。

また、他人との距離感が測りづらい世の中でもある。

最近は「オトモダチ」感覚で何事も接することが当たり前となっている世の中なのだが、その感覚が他人との距離を誤らせている原因なのかもしれないね。

人との距離ってのはたとえ夫婦であっても必要であり大切なものだ。

ゼロ距離なんてありえないし、それを盲信して裏切られたとき傷つくのは自分だけ。

こういうことを教えてくれる先輩が周りに居ないと不幸としか言えないかもね。

犯罪系ユーチーバー

2023年02月20日 | 随筆
迷惑系ユーチーバーや迷惑動画などと「軽い」言い回しで世間は認知してしまっているが、やってることは犯罪である。

迷惑系などと呼ばず「犯罪系動画」「犯罪系ユーチーバー」と言ってしまえばいい。

他人や企業に対して実害があるわけで、そんなものは犯罪に他ならない。

暴露系ユーチーバーも個人や企業に実害がでた場合は「犯罪系ユーチーバー」に十分なりうるだろう。

大人たる年齢のヤカラがやっているのは、今の小学生よりも劣る思考や行動ではないだろうか?

もうちょっとしっかりしろよ!って言いたいね。


日本はバカになってきているのか?

2023年02月16日 | 随筆
特殊詐欺を企てる者、強盗殺人をしてしまう者、ユーチューバーでは食えなくなったから買春組織を作った者、国民から選ばれたにも関わらず国会に一度も出席しない国会議員などなど最近の日本はどうなっているのだろう?

法を遵守する気がなく自分さえ良ければいいと徒党を組みやりたいようにやるのが最近の流行りなんだろうか?

そりゃ古くからそういう考えを持つものもいただろう。

しかし、今やこの21世紀で中世の思考で行動してしまう者が増えてきている我が国はこの先大丈夫なんだろうか?

このグローバルな時代に一つごとばかり粘着している場合では思考が偏ってしまう。

今、我が国に必要なのは「ノーマライズされたバランス感覚」ではないだろうか?

このままでは日本は今よりさらにバカになってしまうだろう。

少しは頭使う時が来ているのでは?と感じているよ、オジサンは。

国民に厳しい政府与党?

2023年02月12日 | 随筆
やる気があるのか無いのか国民に負担負担と言って厳しい現状を突きつける政府与党は、果たして大丈夫なのだろうか?

特にあの「アベノミクス」なる単語が出始めてから日本の中はガタガタになったと感じる。

ホントに「アベノミクス」は日本経済を立て直しているのだろうか?

まあ、ロシアのウクライナ軍事侵攻の影響は大きいだろうが、それ以前に低迷していた日本経済はよくなったのか?

政府与党はアベノミクスの検証をする気は無く依然として継承しているわけなのだが「それホントに正解?」と聞いてみたいものだ。

また岸田さんは「株買え」と言っているがさっぱり儲からないのは何故?

挙句の果てに防衛費増大に端を発して「異次元の子育て支援」をすると異次元のことを言っておられる。

さあ、異次元の言語で訳のわからないことを言っておられる異次元の政府与党のみなさんにはご退陣いただいて新しいリーダーを考える時期になってきているのかもしれないね。