太刀のなかでもトップクラスの強さを誇る龍属性の武器、龍刀[朧火]。
作ってみる価値はありますねぇ。すごく使えますよ^^
派生方法
派生方法
骨(棒状の骨 2)
↓
大骨(なぞの骨 2 獣骨 2)
↓
骨刀[狼牙](竜骨【中】2 ランポスの牙5 ランポスの皮5)
↓
骨刀[鮫牙](マカライト鉱石2 魚竜の牙4 ギアノスの鱗8)
↓
骨刀[竜牙](ライトクリスタル2 竜の牙5 ドスランポスの皮6)
↓
龍刀[焔](老山龍の角1 紅蓮石5 古龍の血2)
↓
龍刀[紅蓮](老山龍の角3 炎王龍の角3 紅蓮石8)
↓
龍刀[朧火](老山龍の蒼角3 炎妃龍の角3 獄炎石5)
途中生産
龍刀[焔](老山龍の角1 老山龍の大爪2 紅蓮石10 勇気の証5)
途中生産だと勇気の証がもったいないので骨からの強化がいいと思います。
昨日、村クエラージャンのプレイ日記書きましたが、武器屋に行ってみれば生産に鬼薙刀があった!まあ集会場でラージャンは何回かやっていたので今まで気づいてなかったわけですが、ラージャンの装備だし、カッコよさそうだな、と思い大鬼薙刀作りました。
鬼薙刀生産すると素材もったいないので、途中でカブレライトソード生産して強化していきました。派生方法も書きますので参考になさってください。
ちょっと切れ味が悪いかな?と思いますが、結構カッコイイのでそこは問題ない(笑
派生方法
バスターソード(鉄鉱石 3)
↓
バスターソード改(鉄鉱石 3 円盤石 2)
↓
バスターブレイド(鉄鉱石 6 マカライト鉱石 1 大地の結晶 5)
↓
ブレイズブレイド(鉄鉱石 10 マカライト鉱石 5 大地の結晶 10)
↓
ブレイズブレイド改(ドラグライト鉱石 3 マカライト鉱石 10 大地の結晶 15)
↓
クロームレイザー(霞龍の角 2 炎王龍の角 2 轟竜の牙 8)
↓
カブレライトソード(カブレライト鉱石 3 ドラグライト鉱石 5 マカライト鉱石 10)
※生産可能
↓
カブレライトソード改(ユニオン鉱石 5 カブレライト鉱石 10 円盤石 50)
↓
鬼薙刀(金獅子の鋭牙 3 金獅子の黒毛 4 ユニオン鉱石 8)
※生産可能
↓
大鬼薙刀(金獅子の尖爪 5(?) 金獅子の尻尾 4 マレコガネ 10)
途中生産
カブレライトソード(カブレライト鉱石 5 鉄鉱石 50 マカライト鉱石 20)
もしくは、Gクラスチケット 1 カブレライト鉱石 1
鬼薙刀(金獅子の鋭牙 3 金獅子の黒毛 5 黄金の毛 1 勇気の証 4)
このようなかんじです。カブレライトソードで途中生産するのが楽かと思います。
みなさんも是非作ってみてください!では^^ノ
武器作成レポートと題して、管理人が作った武器のなかで気に入ったものを紹介していこうと思います。
海王槍リヴァイアサン作りました。某サイトでみつけて、名前カッコイイし作ってみようかなと思い作りました。一応派生方法も書いておくので参考までに。
派生方法
スノウギア(ギアノスの皮 ギアノスの鱗 鉄鉱石)
↓
スノウギア=セカンド(ドスギアノスの皮 ドスギアノスの頭 大地の結晶)
↓
マリンフィッシャー(水竜の鱗 砂竜の鱗 マカライト鉱石)
↓
ディープフィッシャー(水竜のヒレ 上竜骨 ドラグライト鉱石)
↓
ディープオーシャン(翠水竜の上ビレ 翠水竜の鱗)
↓
海王槍リヴァイアサン(竜玉 翠水竜の上鱗 ユニオン鉱石)
ここに書いた素材は、決してすべてではないので注意してください^^;;
主な素材です。数も自分でご確認ください。
なお、マリンフィッシャーは生産可能です。
素材は、水竜のヒレ 水竜の鱗 鉄鉱石 ハレツアロワナです。
よろしければ参考にしてください。では^^ノ