goo blog サービス終了のお知らせ 

イワークのゲームのある日常 ~ポケモンXY攻略・検証・育成論~

検証と考察が好きなゲーマー。主に好きなゲームは、ポケモン、マリオ、スマブラX、ドラクエなど。気軽にコメントして下さい

【ポケモンXY攻略】エリキテルの進化条件と種族値

2013年10月20日 08時50分20秒 | ポケモンXY攻略
太陽の石を使えば進化できる

太陽の石は、13番道路で拾うか、ミアレシティでもらえます。


進化前
44 38 33 61 43 70

進化後
62 55 52 109 94 109

109と言う微妙な素早さがいい味を出しているポケモン。
特殊と分かりやすい種族値のため、対策はしやすい。
攻撃がもう少しあれば良かったか。。。

【ポケモンXY攻略】お金をかんたんに効率良く稼ぐ方法

2013年10月20日 08時34分17秒 | ポケモンXY攻略
◆用意するモノ

・殿堂入りしたゲームデータ
・おこづかいパワー Lv3(ショウヨウシティのホテル2階)
・お守りこばん(パルファム宮殿の中の2階の左側の部屋)
あると便利なもの
・フェイント持ちのポケモン

お金稼ぎを実際にする場所はこちら
三つ星レストラン「レストラン・ド・キワミ」だ。
殿堂入りしたデータでないと、入ることができないぞ!


※レストランバトルはお金払う前にOパワーを使えば
 全部のバトルが終わるまで消えることはない。

◆かんたんな仕様
 ●フルコース10万円(ミアレシティで有名になると値段変わるっぽい)
  支払うことになります
 ●一つ一つのバトルにターンが決まっておりそのターンピッタリに倒すと貰える賞品の数が
  増えます!(重要)
 ●手持ちのポケモンが一つやられる度に賞品が減るので注意です!
 ●一つのバトルが終了ごとに手持ちが全回復します!




○1戦目(アントレ:前菜)
 VSクリストフ(オーナー)
2ターン
●クリムガン
●ナットレイ
 ★賞金:20160円(●おこづかいパワー1:30240円●パワー2:40320円●パワー3:60480円)
※対して注意する必要はない


○2戦目(スープ)
  VSクリストフ(オーナー)
2ターン
●ママンボウ
●モロバレル
 ★賞金:20160円(●おこづかいパワー1:30240円●パワー2:40320円●パワー3:60480円)
※ここもあまり注意する必要はない


○3戦目(ポワソン:魚料理)
  VSモリス(ギャルソン)
3ターン
●ソーナンス
●ミロカロス
 ★賞金:8064円(●おこづかいパワー1:12096円●パワー2:16128円●パワー3:24192円)
※ここはソーナンスが危険。ミラーコートにみちづれにカウンター持ちです。手持ちをやられないように先に倒すべき。


○4戦目(メイン/ヴィアンドゥ:肉料理)
  VSモリス(ギャルソン)
2ターン
●ルカリオ
●フローゼル
 ★賞金:8064円(●おこづかいパワー1:12096円●パワー2:16128円●パワー3:24192円)
※ここで必要となるがフェイント。こちらのルカリオとフローゼルは初手守るを必ずと言えるほどします。2ターンの条件を満たすために最初にフェイントを使いどちらかを先に倒すと良い。


○5戦目(デザート)
  VSポリーヌ(ウエイトレス)
2ターン
●バクオング
●アマルルガ
 ★賞金:8064円(●おこづかいパワー1:12096円●パワー2:16128円●パワー3:24192円)
※ここは注意することはない。


○賞品はかおるキノコ。全て撃破ターン数がピッタリだと25個もらえる            (6250円×25個=156250円)獲得できます!

全て計算したら220762円ー10万円(参加費)=120762円です!
(おこづかいパワー1:152018円 ●パワー2:185274円●パワー3:193536円)


以上がレストランでお金を稼いだ結果。
※トリプルとローテバトルも試しましたがお金稼ぎで楽にするならダブルが一番早い。
 ローテ&トリプはターンピッタリにするのは至難の業で1時間掛かりました経験値稼ぎには使える。

【ポケモンXY攻略】ポケモンXYの努力値を効率良く稼げる場所

2013年10月19日 15時51分23秒 | ポケモンXY攻略
ポケモンXYの努力値を効率良く稼げる場所

HP  19番道路/ポケモン村/5番道路 ゴクリン(甘い香り)
攻撃  19番道路ウツドン(甘い香り)
防御  終の洞窟アイアントとイシツブテ(甘い香り)
特攻  フロストケイブ、バニプッチ(甘い香り)/21番道路パッチ―ル(甘い香り)
特防  映し見の洞窟マネネ(甘い香り)/7番道路ハネッコ(甘い香り)
素早さ ハクダンの森/8番道路キャモメ、スバメ(甘い香り)

【ポケモンXY攻略】カロス地方の出現ポケモンとその努力値 ~16番道路からチャンピオンロードまで~

2013年10月19日 15時07分56秒 | ポケモンXY攻略
◆16番道路
ボクレー A
バケッチャB
クレッフィB
フローゼルS2
ウツドン A2

群れ
ヤミカラス(S) / タマゲダケ(H) / クレッフィ(B)

◆17番道路
ユキカブリA
ニューラ S

ユキノオーAC
デリバードS

ASを上げるのにいいかもしれない。

◆18番道路
アイアントB2
ドテッコツA2
サンドパンB2
ゴローン B2
コータス B2

群れ
イシツブテ(B) / アイアント(B2) / アイアント+クイタラン(B2/C2)


防御がかなり上げやすいが、終の洞窟の方がさらにいいのでそっちを使うべき。

◆終の洞窟
イシツブテB
アイアントB2
アリアドスA2
コドラ  B2
サンドパンB2

群れ
アイアント(B2) / イシツブテ(B) / Xココドラ(B) / Yヨーギラス(A)

アイアントがかなり出やすいのであまいかおりで努力値を稼ぐといい。

◆19番道路
マッギョ H2
ゴースト C2
ヌメイル D2
マスキッパA2
ヌオー  H2
カブルモ A
ドラピオンB2
チョボマキB

群れ
ウツドン(A2) / グライガー(B) / アーボック(A2)

ウツドンが経験値も高く、A2入るので攻撃を上げるのにいいと思う。
あまいかおりを使おう。

◆20番道路
モロバレルH2
プリン  H2
ヨルノズクH2
ゴチミル D2

群れ
タマゲダケ(H) / オーロット(A2) / オーロット+ウソッキー(A2/B2)

◆ポケモンの村
モロバレルH2
プリン  H2
ヨルノズクH2
ゴチミル D2
ゾロアークC2
メタモン H

群れ
タマゲダケ(H) / ニョロモ(S) / ハスブレロ(D2)

タマゲタケと他野生もHでHPの努力値を稼ぐのにいい場所だ。
メタモンを乱獲しながら稼ぐといい。

◆21番道路
チルタリスD2
リングマ A2
ストライクA
フローゼルS2
ハスブレロD2
ハクリューA2

群れ
パッチール(C) / チルット(D) / ストライク(A)

パッチ―ルが出やすく経験値稼ぎとしてもかなり使える。


◆チャンピオンロード
クリムガンA2

群れ
イシツブテ(B) / フローゼル(S2) / ベロリンガ(H2)

【ポケモンXY攻略】カロス地方の出現ポケモンとその努力値 ~12番道路からフロストケイブまで~

2013年10月19日 14時44分29秒 | ポケモンXY攻略
◆12番道路
パチリス S
タマタマ B
ペラップ A
メノクラゲD
ヤドン  H

群れ
キャモメ(S1) / メリープ(C1) / ケンタロス(A1)+ミルタンク(B1)

ここでもキャモメが出やすいので素早さの努力値を稼ぐのにいいだろう。

◆13番道路
ダグトリオS2
ナックラーA
フカマル A

そのほか目撃情報求む。

◆14番道路
マッギョ H2
ヌオー  H2
ヌメラ  D
カブルモ A
ウツドン A2
チョボマキB
マスキッパA2

群れ
マダツボミ(A) / スコルピ(B) / アーボ(A)

攻撃の努力値を稼ぐのにいいかもしれない。

◆15番道路
グラエナ A2
タマゲタケH

そのほか目撃情報求む。

◆フロストケイブ
ゴースト C2
イノムー HA
カチコールB
ツンベアーA2

群れ
バニプッチ(C) / クマシュン(A) / ムチュール(C)

バニプッチがかなり出やすいので特攻の努力値を稼ぐのにいいかも知れない。