今日は炎の誓いなどの誓い技について考察しよう。
【習得条件】
それぞれのタイプに対応した御三家のポケモンを最高になついた状態にしてホドモエシティの民家に行くと教えてもらえる。
りゅうせいぐんみたいなもんだな。
威力は50だが。
・炎の誓い
リザードン/バクフーン/バシャーモ/ゴウカザル/エンブオー
・水の誓い
カメックス/オーダイル/ラグラージ/エンペルト/ダイケンキ
・草の誓い
フシギバナ/メガニウム/ジュカイン/ドダイトス/ジャローダ
【仕様】
・ダブルバトル・トリプルバトル限定で、3種類の誓い技の中から
2つを同時に出すと、コンビネーション技になり、トリックルームやじゅうりょくのような特別な効果がフィールドに発動する。
・1つ目の技を繰り出すと「コンビネーション待ち」の状態になり、2つ目の技を繰り出すポケモンはその直後に素早さに関係なく誓い技を繰り出せる。
・威力は50だが、組み合わせると威力が上がる模様
(2倍の100になってるようだ)。
・攻撃対象はバラバラに選択しても1匹に自動的に絞られる(2つ目の技の対象になる)。
・タイプ相性の影響は受ける。
【効果】
・炎+草:
火の海(相手フィールド)
4ターンの間、相手の場にいる全員に毎ターン最大HPの1/8の定数ダメージ。
(炎タイプ、マジックガードには効果なし)
(ダメージの大きさは厚い脂肪、乾燥肌などの影響は受けない)
(1/8とは、やけどと同じダメージ)
・水+炎:虹(味方)
4ターンの間、味方の使う技の追加効果の出る確率が2倍に上昇。
(天の恵みとは重複できない)
・草+水:湿原(相手)
4ターンの間、相手の場にいる全員の素早さが1/4に。
(素早さ1/4は麻痺と同じ)
※効果の持続ターンはコンビネーション技を使用したターンもカウントして4ターン。
二個選択で素早さを無視して出来る点や、「虹」はかなり面白そう。
「湿地」はトリックルームのが使いやすそうだが、使えるポケモンや暴れるポケモンが違うため差別化はできると思う。
「火の海」はダブル・トリプルの潰しゲーには合わない。
■虹状態で活躍できそうな技(ダブル・トリプルバトル)
ねっとう、ふんえん、ほうでん、エアスラッシュ、いわなだれ、トライアタック
げんしのちから、あやしいかぜ、ねっぷう、ふぶき
かみなり、かみつく、ずつき、いびき、たきのぼり
だいもんじ、冷凍ビーム、10万ボルト
先発 ゴウカザル 誓い/ねこだまし/大文字/いわなだれ
ダイケンキ 誓い/アンコ/エアスラ/ハイポンorふぶき
なんかで使ったらどうかな?虹発動してから、エアスラとなだれでひるみゲーって感じで
後ろにノオーとか置いてふぶきゲーもいいと思う。
↓下の広告をポチッと頼む