goo blog サービス終了のお知らせ 

コーギー アルの成長日記

子供の時から犬欲しい~!!といい続けやっと飼う事ができました。アルとの生活を気ままに書き綴りたいと思います。

ポーアイ神戸組&サクラソー♪

2007年06月01日 | Weblog
先週の日曜日はChick家、雲丹家をお誘いしてアルがよく行く公園に
行って遊んできましたぁ~~。。この公園はこの前の「りぶらぶ」の会場なのですが今回は真ん中の屋根付きコンクリートの場所でプラモデル??ラジコン??の
カートレースの大会が行われてました。
アル達は芝生の方でノンビリ出来る所を陣取り遊ぶ事に
Chick君です。後のボールも器用に転がしてます。やはりChick君痩せてます~~~そして途中私がChick君のをとって投げると
Chick君が追いかけて取りにいって持って来てくれました。。するとママさんが私以外にしなかったのにと少し悔しそうでしたぁ
私もChick君が遊んでくれたので嬉しくなって調子にのって何度も投げてると
Chick君ヘロヘロ~~~♪
じゃ次は雲丹君!!前回アルの持っているを気に入って持って来てしてたので再度挑戦!!!雲丹母さんの代わりにアル母が
雲丹君も元気にを追いかけてましたぁ~~次の持って来ては
一緒に出ようなぁ~~~
いつもの雲丹君猛ダッシュも炸裂してみんなよく走ったのかべチャ寝で休憩。。
ベンチ下は最初Chick君が入って休んでたのですが雲丹君はずっと狙ってたようで空いたらすぐ入ってましたぁ~~きっと冷たくて気持ちいいんやろね。。
ゆっくりマッタリしてるとなんとチビコギさんが。。。可愛い
見に行くとアルとよく似てるとだんはんが言い出した。
まだ3ヶ月なのにみんなに遊ぼうと近付いてくる。。
動きが子犬でムチャクチャ可愛い♪でも優しいChick君は遊んであげてた。。
アルは何やチビって感じで少し怒ったような顔してる。。乗っかられてるぞ。。
雲丹君は子犬苦手ですからっと逃げまくってる
2匹とも心狭すぎるで心の狭い2匹と離れた所に居ると
だんはんがサクラソーやって!!!っと!!何て偶然。。みんなで写真を撮る事にやっぱりどことなくみんな似てます。お父さんはルイ君。お母さんはハナちゃん。ハナちゃんは雲丹君のお母さんです。お名前は「サム」君。東大阪にお住まいだそうです。サム君の飼い主さんはカートレースに来ていた人だったので本当に偶然出会い飼い主さんもびっくりしてましたぁ~~。。またどこかで
会えるといいなぁ~~。。それにしてもだんはんのアルとそっくりと思った1つは
小さい時のアルと骨格が同じやからと。。アルとサム君分かりますかぁ~~~??ほら見て!!と言われても。。。だんはん恐るべし!!
サムくんには女のコのコーギーさんが2匹居るそうです。
またどこかで会えるの楽しみにしてますよ可愛えぇ~~~
そして前回のりぶらぶでも会ったフラッフィーのワンコも遊びに来てましたぁ~~~アルはちょっと苦手みたいだったけど優しいワンコでした。
そして帰りにドッグフードを買いにT's houseさんに行く。さすが遊ばせてから行っただけあって少し大人しかった。
今回はワンコパン&ヤギミルクみんな美味しそうに食べてましたぁ~~。。
カフェで初めてChick君がアルと雲丹君に遊ぼうと寄って来てくれましたぁ~~これからもっと遊べるようになるね楽しみです。




大阪のお友達&皮膚炎

2007年05月26日 | Weblog
この前の日曜日は私の用事で六甲での「持って来て大会」には参加出来なかった。
なのでだんはんはフットサルに参加。。今回は六甲アイランドなので
雲丹母さんと遊びましょうと話していた
そして後から私が合流して試合を応援していると雲丹母さんから大阪の
みつみさんとあくびちゃんが「持って来て大会」の帰りに
六甲アイランドに来てくれると連絡があったぁ~~そしてドッグランで待ち合わせ。。久しぶりの再会にアルはどうなるのかな~~~。。
六甲ドッグランに着くとワンコがイッパイ。。アル大丈夫か???
みんなお久しぶりみつみさんちのリッキー君。今回はとまとちゃんはヒートの為お留守番だそう。。リッキー君とアルはを一緒に追い掛けました。。
途中リッキー君にこれは僕のワンワンと言われても
アルは怒りもせず一緒に走ってます。。嬉しいね~~
大泉緑地ではリッキー君のお水を飲んでそれ僕のお水ワンワンと言われて
逆切れしてたアルですが今回はリッキー君が譲ってくれました。。ありがとうね。リッキー君はみつみさんをずっと見つめ続けてて大好きなのが伝わりました。
そして去年の「持って来て大会」でリッキー君の応援に来てた、ももたろう君前回は去勢してない物同士低~~~い位置で火花がバチバチ
きっとももたろう君はアルが去勢したので大丈夫だと思ったのですが
アルは相変わらず去勢してないコにはアンテナビンビンなのです。
がーーー今回は大丈夫でした。。一瞬ヤバイ??って顔をアルがしたのですが
ももたろう君は相手にもしてなかったようでホッ写真を撮る時にあくびちゃんがオヤツでアルと雲丹君をお座りさせたのですが密かにももたろう君もお座りして待ってたの私は見てましたよ。。さすが難しい訓練を卒業したももたろう君だ

今回は色んなお友達の所で見かけるたれ蔵くんも来ていましたぁ。。とってもとっても可愛いお顔でドッグランを走り回りなかなか写真が撮れませんでしたぁ~~。。アルはたれ蔵くんにも睨みを利かせてはず。。たれ蔵くんアルと目が合うとUターンしてました
でも1度もガウする事なく少しだけ丸~くなったのかな??
それにオカマになったアルには誰も怒りませんから早く気付いて下さいなぁ。。。
今回デジカメを忘れた為写真がほとんどありません。。そして雲丹君の
写真が一枚もない~~!!雲丹君とはやはりガウガウやってましたよ。。
そしてみんなとしてに乗ろうとするとだんはんがアルの背中がカサブタ&血が出てると。。。結構大きいカサブタで血も出てるので
帰り病院に寄って見て貰う。皮膚炎ですと言われ1週間お薬を貰いました。
これで良くならない場合や酷くなる場合は厄介な菌かもしれないのでよく見るように言われる。。この頃は???毎日ブラッシングしてたのに全然気付かなかった。。
先生も昨日今日の傷ではないとゴメンよ~~~アル!!!
アルはずっと外に居て疲れたのか帰ってからよく寝てましたぁ~~。。またみんなと会えるのを楽しみにしてますね♪ありがとうございましたぁ

りぶらぶ見学♪

2007年05月22日 | Weblog
かなり遅くなりましたが13日の日曜日、ポーアイで行われる「りぶらぶ」を
雲丹家と一緒に見に行ってきました。本当は出場したかったのですが
だんはんに仕事が入りそれもポーアイ
そして何時に終わるかも
分からないのでに乗せて行って貰えない所だったのを
雲丹家が行くと聞き無理矢理だんはんのに乗り込み出発
会場に着くとワンコがイッパイ!!今日は見に来たので色んな所を見て回る。
綺麗なお花畑で写真と思ってもガウガウ途中、雲丹父さんが離れると二匹とも見てます。。
今日は久しぶりにこなつちゃんと半蔵君にも会いました良い笑顔です~~こなつ母さん父さんにも久しぶりに会えたので
嬉しかったです~~こなつ母さんにパン食い競争に出たら??と聞かれたのですが
アルはハードルもトンネルも潜れませんので辞退致しました
そして小夏ちゃんと文太くんです~~お久しぶりです~~みんな小柄なのでまたまたアル&雲丹君コンビ。。デカイです
そして色んなお友達の所で見るテンパパさんちのサングラスのワンコを発見!!今日はコーギーさんはお留守番だそう。。。バッチリファッションきまってます
今回大会に出てたミルクちゃんは持って来てがすごく上手かったですまたどこかで会えるかな??
そしてお天気も良かったので会場でシートを広げて。。。ここでもガウガウですか
そう。。。会場でしんしあパパさんと北斗かあさんに会い北斗君と会いました。
でも写真を撮るのを忘れた!!!今回はガウガウはなかったけど
また今度遊ぼうね~~~!!!
アルは雲丹君とイッパイガウガウして満足そうでしたぁ~~
会場で雲丹母さんがアルにオモチャを買ってくれましたデッカイ卵えっーーと今現在歯で穴を開けて小さく凹んでしまいましたぁ~~~


アルの日常♪

2007年05月12日 | Weblog
アルのでの遊び場所に新しい所が加わりました。
それは南側に小さな小さな庭があるのですが雨戸を開けると待ってましたとばかりに、ここに飛び降り写真右奥の隣との境目の狭い所へ
ダッシュ行ったり来たり猛ダッシュを繰り返すのです~~とても楽しそうなのでこの頃よくしてると雨戸を開けると2階からでも猛ダッシュで飛んで来るように雨の日は大変です。。
昼間は外でブラシをします。途中布のフリスビーを見せると網戸に噛み付いてるやん後は顎を乗せてお昼寝
夜はだんはんのアルのお手入れタイム。。アルも慣れて来て大人しくなりました
でもでも~~~歯石取りは気持ち悪いようです「はいOK!!」で自由になり遊び疲れてオヤスミになります


JFA奈良大和郡山大会&奈良のお友達♪

2007年05月06日 | Weblog
5日は奈良で行われるJFAの大会トライアルボールに参加してきました。
前回の失敗も気にせず張り切るだんはんが
でも天気予報は
とにかく遅刻するとキャンセル扱いになると教えて貰い7時受付の為、5時過ぎに
出発高速を走ってると雨は降りそうにない感じ。。
そして6時半頃会場に。。続々と会場入りしてくる。。
今回はこの日の為にテントを購入。。なんせインドア。。アル家
早速テントを用意。。私達はBコート。。7時も過ぎてやっとテントが出来たアルは笑顔♪
とAコートで開会式をやってる。。参加しなくていいのか??とだんはん急いで
参加する。
アルの出番は9時過ぎと教えて貰ってたのでまだまだ時間があるので
ノンビリしてると。。。奈良のお友達おやじさんファミリー&レティー君が応援にきてくれた嬉しいなぁがすぐ出番が来てしまい
今回は6チームのエントリーコーギーはアルだけ。。
前回は「大」でチャレンジしたのですがお友達を見るとみんな「中」を使ってるので「大・中」で投げる練習をした。「中」思ったより飛ばない。。でも「大」だと縦オーバーの
所まで飛ぶ。。結果アルがツンツン押し出しても良い方で「中」で挑戦することにした。さぁ!!!頑張るぞ
結果。。縦オーバー1回そして16ポイントしか取れなかった
縦オーバーした時にアルが戻ってくる時ラインの中まで入らないウチにを落としたので呼び戻しをラインの中まで入れさせたのだが縦オーバーの場合はそんな事しなくて良いらしい。。これも勉強!!
だんはん
おやじさんファミリーの前でカッコイイ所見せたかったなぁ~~~。。2ラウンド目頑張ろう


そして改めてレティー君お久しぶり
前回大泉緑地で会った時アルはレティー君に唸った。その頃はお互い未去勢。
さて前回の事覚えているのか??と思いきやアル完全忘れてます!!嬉しい
ガウガウ遊ぼうとレティー君を誘ってます。レティー君も遊んでくれたので
アルは嬉しそうでした。こんなに仲良し笑顔ショットも去勢するとこんなに変わるのかと驚いた。
だんはんはおやじさんと色々お話し娘さんとフリスビーをしておやじさんに
上手いと褒められ、だんだんその気になってますよ
アルはハウスを教えてなかった為、クレートに入れてなかったのですが
おやじさんにクレートで休めるようにした方が良いと教えて貰った。
確かに今回は朝も早いし眠そうだった。家でも眠い時や夜はサークルに入るので
クレートを用意してあげようと思った。
そして喋ってるとあれれ??見た事あるコーギーさんが。。。RUNAままさん&RUNAちゃんが来てくれましたぁ~~嬉しい!!アルはRUNAちゃんと初めて会ったのは奈良公園に遊びに行った時。会ってすぐガウガウ遊び出した大好きな友達。。嬉しくてガウガウRUNAちゃんは少し離れた所で訓練もしてました。
2ラウンド目までかなり時間がありゆっくりお話出来て嬉しかったです。
おやじさんファミリー、レティー君、RUNAままさん、RUNAちゃん応援に来てくれて
ありがとうございます1ラウンド目でガックリポイントでしたが
みんなの応援を胸に2ラウンド目頑張りましたよ!!!

お昼も食べて2ラウンド目までゆっくりして過ごす。
アルもネムネムモードでだんはんとテントの中で少し寝た。
いよいよ2ラウンド目が始まる。アルも寝てたのでを見せて
テンションを上げる。。今回出場中撮った写真はこれだけ。。。何撮ってんだか
とにかく2ラウンド目は前に出て呼び戻しアルと一緒にラインまで戻る作戦に
出た。私は応援よりちゃんと指示役として「来い来い」と大きな声でアルを呼び戻す。アルは少しよそ見をしたが頑張って持ってかえって来た。
結果32ポイント。優勝にはほど遠いトータル48ポイントで終了。
がっくりするだんはんとは反対に私は縦オーバー1回あったものの
少しずつ希望の光が見えてきた気がして楽しかったのだ。
トライアルボールのクラス別の結果が発表される。。
アルはスタンダードクラス。なんと1位2位の点数にはかなりの差ですが3位に入れましたぁ。
まさか1ラウンド目は最下位だったのでラッキーでした
表彰式は6時でBコートは終了してるのでも降りそうにないのでテントも片付けてAコートの公式戦を見て上手過ぎてだんはんと二人ポッカーン
そして表彰式アル折角なのにどこ見てるねん!!
こちらは良い笑顔
今回は結果が命、1位目標のだんはんは悔しい思いがあるものの3位に入れて
きっと嬉しかったはず。。これからも頑張るよ
長~い文章読んで頂きありがとうございましたぁ







釣り&BBQ

2007年05月02日 | Weblog
GWの前半は雲丹家、うみ家、アル家で三田にある小柿渓谷に遊びに行きました。
お天気は気持ち良い
今回は雲丹家がBBQセットを持って来てくれると言う事で
美味しいお肉を買う為に行きの道にある山垣畜産のお肉を買って出発
小柿渓谷の放流釣り場に近付くとこんな感じで山がとってもキレイです。
そして到着するともう沢山の人が釣りを楽しんでいます。私達は橋で隔てられた所を陣取りました。実はアルは狂犬病の注射をしてたので
念のため先生に聞くと川は入らないでねと言われ
でも日陰もあるしみんな一緒だしアルはウキウキ
早速BBQの準備。。。アル達は退屈そう雲丹君はBBQが気になりうみちゃんはうみママさんをずっと見てる。。
アルは。。。最初雲丹君の掘った穴を更に深く掘ってる
ドロドロやん
お肉は美味しくて私はずっと口がモグモグモグモグ
うみちゃんは途中川でスイスイ泳いでてさすが~~~って感じ。。
雲丹君はやはり足がチョコっと浸かる位。。雲丹君今年はアルと特訓ですぜ!!!
釣りは雲丹父さんが
ずっと姿は見えてたけど全然釣れなかった大物を釣り上げた。。でもすぐ川に戻してあげてた。
アマゴも食べたけど薄味で小さい方が美味しいのだそう。。
そしてみんなにもお肉をあげる。。お肉は手で切れるほど柔らかいお肉でした。
この間も私のお箸が止まっていません。。トウモロコシや椎茸あっさりした
メニューを食べ続ける
雲丹君とうみちゃんはとってもいい匂いを見つけてスリスリスリスリ
この日は暑くてドンドン日が当たりとうとう木のしたで涼む。。アルはみんなが
泳いでる間抱っこしてたのですが朝が早かったからかマッタリネムネムモードに。。みんなで写す時もこの通り気持ち良さそうに抱っこされて寝てました。
そして食べまくってる私ですけどちゃんとデザートのお腹は残してました。なぜなら、うみママさんのデカプリンが食べれるから美味しかったです~~~前にお手製ロールケーキを貰ったのですが
それもムチャうまでした
雲丹母さん父さん、うみママさん楽しかったです。これからもイッパイ遊びましょう
3コギも笑顔で楽しかったね



ハシゴ&雲丹君と。。。

2007年04月26日 | Weblog
この前の日曜日は六甲カンツリーハウスで「持って来て」の日。。
エントリーしてたのですがが今にも降り出しそう。。。
ギリギリまで悩んでテントもないのでキャンセルした。
そして雲丹家と一緒に「クルツバイン」さんでランチする事に。。
アルには雲丹君と会える事を言ってたのでキョロキョロして
の中でも落ち着かない。
駐車場にを止めてると雲丹家到着。。アルはもう嬉しさ絶好調に。。
先に室内ランで遊ばせようかと思ったけど何せ朝早くから
行動してたアル家腹減り減り~~~で飯くれーーー状態。。なので先にご飯。
ご飯を食べてる間もガウガウし放題。。アルのマナーベルトくいこみ過ぎやろ目線の先は美味しそうな物やな。。雲丹君舌出てまっせ。。
ずっとガウガウしてるのでアル達にもご飯を。。やっぱりニィー顔ですか
ご飯を食べてもいつまででもガウガウしてるのでドッグランに移動。。
ここでもガウガウ。。雲丹君のお尻ダンスが見れた~~~。。
アルも楽しくてこの前のトラウマはないようで安心。
カットに来てたヨークシャテリアちゃん2匹はアル達が怖いようで
お腹を見せるか雲丹父さんの下へ逃げ込んだ恐るべし雲丹父さんのワンコからの人気
ガウガウ遊んでから今度は「T's house」さんへ。。。がやはりお店に入ると
雲丹君アル君なのかガウガウが始まる。。
今回からここのドッグフードが良さそうなので挑戦です。

家に帰って疲れきってるアルをお風呂に入れました。真っ白フワフワになりましたが。。。抜け毛が半端じゃない。。

GWは奈良で行われるトライボールに参加します~~。。
それまで特訓やで~~~





レインコート&マルク

2007年04月19日 | Weblog
やっとアルもレインコートを買った。。これで雨の日も安心。。どうですか??似合ってますか??
耳もスッポリ隠せるのですがぷぷぷっアルピタリと動かなくなりました。。。

そして先週、隣のマルクがシャンプー後外に出ていたので
アルも一緒に「待てーーー」
アルはマルクが大好きマルクがでワワワ~ンと言うとアルがワワワ~ンと
吠え返す。。どんな会話をしてるのか??
マルクはアルの視線に下りて遊んでくれる。これからも仲良くしてね


トライボール挑戦!!!

2007年04月12日 | Weblog
先週の土曜日、だんはんがトライボールに出てみたいと言うので
播磨科学公園都市での大会に参加してきました。
当日参加出来るのか分からないけど、朝7時に出発
アルはどこかに遊びに行ける嬉しさでこんな状態に。。欲張りすぎやろ
そして会場に着くともうイッパイテントが張っていて練習している。
すぐに大会は始まり、今回トライボールスタンダードクラスは5頭参加。
アルは5番目。そしてアルの順番になる。
初めて使うで大丈夫かと思ったけど早く!!!とばかりに
アルはノリノリ~~~
1投目縦オーバー遠くに投げすぎアルがラインより押し出してしまう。
2投目縦オーバーまたまた押し出す
3投目4投目で事件が起きた。だんはんアルがラインの中に入りきらない間に
をとってしまいそして投げてしまった。なので
無効となり結果0ポイントと言うとんでもない結果に
持って来ての大会ではあまり厳しくないので詰めが甘かった。
だんはんかなり落ち込む
でも初めての挑戦。。周りの人が大丈夫と励ましてくれる。アルの走りはとってもいい!!!と太鼓判を押して貰う。ホントか???
2回目は頑張ろうと励ましお昼を食べる。


今日の大会でコーギーさんが沢山いたけど知ってるコーギーさんは
居なかった。同じトライボールに挑戦してたトライのコーギーさんと
お友達になった。ナイル君10ヶ月です。
ナイル君は最初からアルと遊ぼうと寄って来てくれたのですが
アルは犬見知り。。そして去勢してない男の子。。。大丈夫??と
見てたらガウガウ遊びだした。やっぱりまだ小さいから匂いが出てないのかな??
でもそのウチ、ナイル君がアルの上に乗っかろうとし出すと
アルが怒りだした。やっぱりオカマになってもプライドがあるのかね??
だんだん寄るなと怒り顔に。。。でも本気じゃないんだなぁ~~
ナイル君は少し離れたアルに遊ぼうよとワンワン。。仲良くなれるといいなぁ~。


そしてお昼から2回目のトライボールが始まる。
今度はとにかくアルの動きを良く見て頑張れと応援する。
アルの順番になりアルやる気マンマン!!だんはんもやる気マンマン!!
結果25ポイント。今回は縦オーバーにならないように軽く投げたようです。
そしてまたしてもアルの体が全部ラインの中に入らないウチに
だんはんがを触った。けどその後はもう1度ラインの中に呼び戻し
その後は点数に繋げた。だんはんもが転がってくると自然に手が伸びると言ってたけどこれは「JFA全日本フリスビードッグ公式選手権」の大会。
そんな事理由になりません!!!今回は完全に投げ手のだんはんのミス。
私も厳しい言葉を言わせて頂きました
だんはんも悔しいのか奈良の大会に参加するぞ!!!と張り切っております。
今回は散々な結果でしたがこれからも頑張って挑戦していきたいと
思います。
帰り赤穂に寄ってサクラのキレイな所に行きお散歩して帰りました。アルは朝早かったので帰りはもう目が開いてなかったです。
日曜日はいつもの公園でラインを引いて練習しました。
頑張るぞ!!!




神戸組集合!!!

2007年04月02日 | Weblog
するのが、かなり遅くなりましたが。。。
この前ドッグカフェ「T's house」さんにChick家、雲丹家、うみ家、アル家で行ってきました。ここには看板犬のコーギーのはなちゃんが居ます。
アル家は遅れて到着。すると中から雲丹君が出て来た。。
アルは雲丹君と早速遊びだす。すると雲丹母さんのブログで出てくる
レオ君の飼い主のチャリーさんがみんなに会いに来てくれた。。
アルに会った事があるお友達なら知ってると思うのですが
アルは人が大好きで耳をペッタンコにしてここまではいい!!
思いっきり飛びつくのです。飛びつくのは良くないのは分かってるのですが
これが中々止められない。。。いつもすみませんばかり言っている。
案の定チャリーさんにも嬉飛びつきをしていた
そしてお店の中に入るとうみちゃんも居るので
アルは絶好調に盛り上がる。。。
はなちゃんもびっくりしてた。途中アルがはなちゃんのベッドに許可なしに入ろうとして怒られアルははなちゃんに近付けなくなった。。
久々のChick君に会えた。「お手」の時のChick君。
大きな丸~~い手がやっぱり可愛くて何度もニギニギした。
看板犬のはなちゃん。。とChick君の後姿。。くくくっ。。癒される。
途中フードの話をお店の人がしてくれてたのですが
ガウガウ激しい3コギ。。。チャリーさんが外に連れ出してくれました。
チャリーさんありがとうございました。
フードはオリジナルで作られてるそうでとっても美味しい匂いがしてたし
良さそうだったので今後考えたいと思います。
ガウガウ3コギトリオ。。
あっち向いてホイ
こっち向いてホイ
少しの時間だったのにアルは楽しかったのかに着いて
すぐ爆睡でした。。
みなさんこれから暖かくなったら沢山遊びましょう
チャリーさんイッパイ面倒見てくれてありがとうございました。
アルはもう覚えましたよ~~~

今日のアル。。。パソコンをしてる椅子の下にを持って来て
ずっとこの顔で投げて貰うまで待ってます。笑顔作っても
母ちゃん忙しいですから~~~~~!!!