goo blog サービス終了のお知らせ 

コーギー アルの成長日記

子供の時から犬欲しい~!!といい続けやっと飼う事ができました。アルとの生活を気ままに書き綴りたいと思います。

今年も♪♪

2010年01月13日 | Weblog
今年もアッという間に中旬です。


さて。。。年末の忙しい時期に、ウチの
勝手に切れてしまうように

年が明けて正月まで様子を見ていましたが、どんどん切れる間隔が短くなり
ゆっくりが見れないように

正月休み最終日にこりゃあかん。。。と思い買い変えました。意外に小さい
でも、これは長持ちして下さい


ウチは痛い出費から始まった年明けですが、皆さんはいかがお過ごしですか??


アル家は今年も大会や色んな所に
アルを連れて遊びに行きたいと思います


今年もどうぞヨロシクお願いしま~~~す

良いお年を♪

2009年12月30日 | Weblog
今年も後2日ですね。
皆さん掃除や年賀状は済みましたか?

ウチ。。。年賀状のみ今日仕上げました

掃除?チョコっとだけ



去年の今頃はアルの手術を決意したものの不安と戦っていたなぁ。。
でも無事手術をして順調に回復して、手術後6ヶ月以内に反対の足も切れると
言われ不安でしたが、無事元気にお正月を迎えようとしています。


今年も励ましてくれたり応援してくれたお友達ありがとうございます

辛い時、とても心強かったです。


また来年もヨロシクお願いします


こんなに元気になったよ

アルぐるみ♪♪

2009年12月10日 | Weblog
かなり前に近所のお友達にフェルトでアルを作って貰いました。

お友達は可愛い雑貨屋さんなどに作品を並べてるような本格的な作家さんです。

アルの写真を撮って作ってくれました。僕の弟です。よろちく





じゃなくて~~~~~~~
ゴロ~ンするから頂戴食べ物と間違ってます
食べれないと分かったら遊びたくてキュウキュウ言ってます。

こうなると弟は危険なので高い所へ
かなり長い間見つめてとってと訴えてましたが諦めました。が今だに弟に触れると飛んで寄って来ます危険これで遊ぼう

4ヶ月ぶり。。。

2009年11月27日 | Weblog
季節がもう冬になってしまいました。
こんなブログでも覗いてくれている人に感謝です。

夏はディスク仲間と川遊び
合宿
雲丹君と遊んだりと楽しんでいました。

大会では岡山に行った時にチャヌ家、ゆきちさん&こまちちゃんも応援に来てくれました。

私がしないであろうとアルのを沢山載せてくれたチャヌパパありがとうです。先ほど写真を取り込もうとしたらサイズが大きく入りませんでした。
お気に入りの写真をだんはんが取り込めるようにしてくれました。チャヌパパにアル~~と呼ばれ寄って行く姿ワンコ同士でもこの顔を出来たら。。。。。



奈良では、ゆずちゃんとパパさんが遊びに来てくれました。


がーーーーー岡山でも奈良でもアルはガウッを発揮していましてすみません懲りずに遊びに来て下さい。



ずっとブログのを忘れていた訳ではないのですが、自分の事で少し不安があったりして、ノビノビになってしまいました。


アルの誕生日も過ぎてしまいました
でも当日は美味しい物と大好きなオモチャをあげてアルは幸せそうでした。
このも貰って大喜び

アルの足の調子も順調です。
またディスクも頑張って楽しんで行こうと思います


これからの寒い時期、アルはとても近くで寝るようになります毛布の中ではなく上ですけどね


また少しずつですが、を増やそうと思います。

ヨロシクお願いします




ギリギリ。。。。。

2009年07月31日 | Weblog
何とか7月間に合った
チャヌパパさんママさん、akさん、皆さん~~~お待たせって誰も待ってへんって



かなり前になりますが、JFA岡山蒜山大会に参加して来ました。
この会場は私達の好きな会場ですが大会に出る人はコートが坂になっており人気薄会場。
でもディスクデビュー戦もココ、去年のまぐれの決勝もココ、と思い出の多い会場です。
去年この大会から帰ってからアルの足の状態が悪くなった、辛い思い出も。。。でも元気に大好きな会場に戻ってこれた事が嬉しかった。
そして今回はサクラソーのチャヌ家が応援に来てくれる。


頑張るぞっ~~~チャヌパパさんが撮ってくれた写真。
アル嬉しそうだよ~~
大好きな写真、飛んでるよ

チャヌパパさん、沢山の写真ありがとうございます。写真の中には私とアル、だんはんとアルが写ってる写真があり、なかなか一緒の写真が少ないので嬉しかったです。

チャヌパパさんは投げるレッスンも受けてましたよ~~。
もうかなり上手くなってたりして

成績はダメダメで全然カッコいい所、見せれませんでしたが元気に走ってる姿を見て貰えて良かったです。

最後にチャヌくんと会わせてみようと思い勇気を振り絞ってガウッのアルを連れて行くと。。。。。なんとなんとアルは遊ぼうとチャヌくんを誘いまくりチャヌくんドン引きごめんよ~~~

でもいつもガウッするアルなのにオフ会で一緒に追い掛けたの覚えていたりしてこれからも仲良くしてね

また岡山大会の時はメールしま~す




そして2日目は公式小型不成立の為、小型仲間と一緒に蒜山観光をする事に。。。

お肉食べ放題に行ったり
川遊びに行ったりして楽しみました。
アルをはじめ一緒に行ったワンコ達でスイスイ泳ぐコは居なくて写真左の元気君なんて石の上で足を揃えて固まってます

そして足湯手湯にも入りましたよ露天風呂だけのお風呂にも行きました。明るすぎて自分が痛かったです

結局夕方まで遊んで大会帰りの人に出会い、いつまで遊んでんねんとみんなで突っ込み合いながら帰ってきました。


やっぱり蒜山大会は楽しい思い出ばかりです。

子供さん連れでも遊ぶ所もたくさんあるしワンコの遊ぶ所ドッグカフェもあったと思います。蒜山お勧めで~~す

復活~!!

2009年07月09日 | Weblog
約2ヶ月ぶりのです。

とうとうがウンともスンとも言わなくなり買い換えるか、修理するかを
考えて動かないを放置していたのですが、電気屋さんの保証書があったので持っていくと一部負担して貰える&ウチのパソコンのサイズより大きいサイズのハードディスクに交換してくれると聞き、修理決定

月曜日に戻って来たのですが、なんと静かでサクサク動く事
よ~~あの状態で使ってたもんやでと二人でびっくり
アルはから出る異音にビビリまくっていたのでが動き出した途端逃げて行く始末
頑張って慣れてくれ

ハードディスクが原因だったので写真は全部消えてしまいました。
が前回調子悪くなった時に今年以外の写真は全部移動していたので助かりました。


後、メールも消えてしまった為、でやり取りしていたお友達のアドレスが分からなくなりました。
もし良かったらメール下さい


がストップしてる間、大会に参加したり、5組のワンコ友達で蛍ツアーつきキャンプを楽しんだりして遊んでいました

今デジカメの写真を取り入れようとしたのですが、出来ませんでした。
何もかも初期設定でよく分かりません


またこれからも色々して行きたいと思います。
ヨロシクお願いしま~す





キャンプ&大会♪♪

2009年05月27日 | Weblog
相変わらず調子の悪いのまま使い続けています

GW前いつの話や
だんはんが帯状疱疹にかかり予定が全く立てられなかったのですが、GWが近付くにつれ、だんはんが復活して九州に行くだのキャンプに行くだの気持ちだけ盛り上がりだした
結局、兵庫県村岡にある「けび岡キャンプ場」に行く事にした。

このキャンプ場はフリーサイト当日受付のみ。なので朝早く出発
が兵庫県と余裕でいたら思ったより時間が掛かり、着いた時にはもう沢山テントが張ってあった。

どこか良い場所は。。。
見っけサクラ満開サイト

アルとサクラ

セッティングも済んで夜御飯の「但馬牛」を買いに湯村温泉までドライブ
但馬牛高かったですでも今回NEWアイテム焚き火台でBBQを実行する為、頑張りました
そこでコロッケを買い食べ、温泉街で但馬牛串も食べ、帰り道、お蕎麦も食べでキャンプ場に帰って来た。

だんはん&アルは昼寝

夜御飯は、BBQで但馬牛を食べ満足満足上手かった
もう1度湯村温泉まで行きお風呂に入って夜の温泉街を散歩。

昼寝をしてなかった私はもう眠さ限界で9時過ぎには

次の日は少し曇り空
お昼頃までゆっくりしてキャンプ場を出ました。

連休の後半は雲丹君と遊ぼうと思っていたのですが、雲丹家ダウン&キャンプ場で花粉なのか、だんはん目が真っ赤になり涙が止まらなくなり体調不良の為、中止しました



アルの足の具合も良くなり翌週はJFA小野大会に土曜日だけエントリーしました。野球場の芝生で水はけも良くアルにとっても走りやすいコンディション。

だんはんはアルに合わせたスローを練習してきましたが、いざ本番になると、またブン投げます
パピューーーン
キャッチ

アルも楽しそうに走っていましたぽんママ写真ありがと

会場で暖かく見守ってくれたお友達、応援してくれたお友達ありがとうございました
ブログでずっと心配して応援してくれたお友達ありがとう

やっと踏み出せました
まだまだ心配も多いのですが、アルの楽しんでいこうと思います









お久しぶりです♪♪

2009年04月25日 | Weblog
またまたアル家の調子悪いです
もうすぐ5年経つはそろそろ買い替え時なのかな

この間、色んな事がありました。

山登りにも行きました入口までね
雲丹君と久しぶりに会いました久しぶりだったのでアルがガウッしたら。。。と心配だったのですがなんのなんのアル嬉しくて喜びまくり


が散歩解禁になって手術した足も完璧と思った矢先、反対の足をビッコをひいてしまいました
また靭帯だと思い手術覚悟で病院に連れて行くと、靭帯は切れていませんでしたが膝に炎症を起こしていたので飲み薬を貰って帰ってきました。


その後なるべく安静にさせて今は元気回復しています。



なので楽しみにしていたサクラソーオフ会参加も私だけで参加してきました。

アルの兄弟のそら君にも会えましたそら君はいつもお耳をペッタンコにさせて近付いて来てくれました。
今度はアルも一緒に会えるといいね~

そして沢山のお友達とも会えました。
私が撮った写真でそら君以外、なんとたった2枚しかお友達を撮っていませんでしたはるきち君、陸くん、小鉄ちゃんかな??後に少しだけは、はぐみちゃんかな??間違ってたらごめんなさい。
まる君。ブリーダーさんに遊ばれてたね

今回オフ会の準備をしてくれたChick家、チャヌ家、どらみさん、ブリーダーさん、お土産を頂いたお友達ありがとうございます。
そしてオフ会中、アルの足を心配して声を掛けてくれたお友達ありがとうございます。参加の皆様ありがとうございました。

の調子が悪く覗いても途中で固まって動かなくなったり画面が英語だらけになったりとお礼も入れれずのお友達も沢山います。
この場を借りてありがとうございます。
またゆっくり覗きに行きますのでお許し下さい

そしてオフ会の前日から頭の痛さがピークにきてた、だんはん。。。なんと帯状疱疹にかかり右上、顔半分腫れあがり殴られたようになり大変可哀相でした。

今はアルもだんはんも勿論私も元気に過ごしています。
もっと沢山書きたい事はあるのですが、いつが調子悪くダウンするか分からないのでイッキに書いてしまいました。

また皆さんに会えるのを楽しみにしています~~
アルの大好きな毛布、もうすぐ終わりかな~~






最終診察♪♪

2009年03月01日 | Weblog
昨日は手術して6週間目の最終診察に行って来ました。
病院に着くと同じ靭帯で昨日手術して迎えに来た飼い主さんとワンコがいました。
アルも6週間前は同じだったなぁと~~心の中でと応援しました。

アルのレントゲンを見せて貰った結果、骨は綺麗にくっ付いていました
歩く姿にも問題なし。後2週間ほどは高い所からのジャンプなどは避けて後は何しても良いと言われました。やっとやっとここまで来れました

アルの歩いている姿はまだまだ後足にチカラがない感じですが、ゆっくりリハビリして行きたいと思います



診察が終わって、ニナパニかあさんに何度か立ち寄った鶴見緑地を案内して貰いましたアルと似ているパニムちゃんと

たれ蔵家も会いに来てくれました。大会に行かなくなったのでたれ蔵家のマキバコちゃんにも会ってなかったので楽しみでした。
マキバコちゃんは元気イッパイでたれ蔵君のリードを引っ張ってました
お兄ちゃんらしく優しいたれ蔵くんとマキバコちゃん2コギで歩いている姿は見てるだけで微笑ましいです~~

アルは。。。たれ蔵家のカートに乗せて貰ってるのにも関わらず、マキバコちゃんにもたれ蔵君にもガウッを発揮し心の狭さを見せていましたごめんよ

色んなお友達の所で撮影してる場所も教えて貰ったけど、広すぎて、きっとまたニナパニかあさんが居ないと行けないでしょう

イッパイ励まし心配してくれたお友達みんなありがとうございます。
春の季節になり良い報告が出来て本当に嬉しいです


今回大変お世話になったニナパニかあさん、ありがとう
たれ蔵家ありがとう


そして、またお友達みんなと会えるのを楽しみにしてま~~す
ってアルはガウッですが

半ぼぼ毛♪♪

2009年02月25日 | Weblog
アルの足の状態ですが、今の所、順調のようで油断すると、走る飛び跳ねるでサークルから出ている時は要注意です。

手術した足の毛は。。。元々長めの為、差が激しく半ぼぼ毛状態
で時間が掛かりそうですアンダーコートだけなのか虎刈りのようです


サークルからたまに出てる時、小さな小さな日の当たる場所で寛ぐ事が多いです日の当たる場所は気持ちいいのでしょうね

休みの日や夜は、たまにだんはんの側で寝ていますが大人しく寝ている事の方が珍しく即サークル行きで本当にたまにしか添い寝はして貰えないアルです