goo blog サービス終了のお知らせ 

宝塚市立安倉児童館

みんなで遊び育ち合う
地域のほっとステーション

ホームページ(jimdo)に移転済

🐟8月のよてい🐠

2021-07-28 | 予定
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*新型コロナウイルス感染予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。 受付で検温し、手を消毒してから入館してください。体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)。
今後の感染拡大状況によっては、プログラムを変更や中止することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。

1日(日)・お休み
2日(月)・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
3日(火)・夏スぺ1日目     
・中高生タイム(17:00~19:00)     
4日(水) 
5日(木)・夏スぺ2日目 
6日(金)・夏スぺ3日目 
7日(土)
8日(日)・お休み
9日(月・祝)・お休み
10日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)     
11日(水)
12日(木)・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
13日(金)
14日(土)
15日(日)・お休み
16日(月)・≪まいたに人権文化センターで5×5ビンゴであそぼ(10:00~11:30)≫
・ちびっこ夏祭り(11:00~12:00)『ぷくぷく魚釣り』
 対象:幼児(未就学児)とその保護者 参加費:無料 定員:15組(当日先着順)
 場所:安倉児童館・集会室&ベランダ(中庭)
 ・ちょこっと夏祭り(13:30~14:30)『ぷくぷく魚釣り』 
 対象:小学生以上 参加費:無料 申し込み:なし(先着順)  
17日(火)・もくもくクラブ(10:30~12:00)   
 ・中高生タイム(17:00~19:00)   
18日(水)・マンカラ大会(13:30~15:00)
定員:小学生以上10名程度(先着順)・トーナメント戦!
申し込み:参加者が直接来館申し込み 申し込み期間:8月2日(月)~14(土)
19日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)≫
 ・Team遊びの極み~『ブロックゲーム』(13:30~14:30)
内容:児童館にあるゲームを毎月1回、真剣に遊び、楽しみ、極めようという活動。
定員:小学生以上6名程度(先着順)  申し込み:児童館に直接来館申し込み
・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
20日(金)・ちびっこ夏祭り(11:00~12:00)『牛乳パックDE的あて』
 対象:幼児(未就学児)とその保護者 参加費:無料 定員:15組(当日先着順)
 場所:安倉児童館・集会室&ベランダ(中庭)
 ・ちょこっと夏祭り(13:30~14:30)『牛乳パックDE的あて』 
 対象:小学生以上 参加費:無料 申し込み:なし(先着順)  
21日(土)・🍿ぽっぷこーんクラブ(10:30~11:30)
 活動内容:リボンを使い、音楽に合わせて体を動かします
 対象:3歳以上 参加費:無料 定員:10名程度(先着順)
 服装:動きやすい服装・スカート不可
 申し込み方法:参加者が直接来館申し込み
・おもしろクラブ 『かんたん顕微鏡づくり』(13:30~14:30)
 対象:小学3年生以上 参加費:無料 定員:10名程度(先着順)
 持ち物:持って帰る袋 申し込み方法:参加者が直接来館申し込み
22日(日) ・お休み
23日(月)
24日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
25日(水)
26日(木)・≪🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30)≫
・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45) 集合場所:安倉児童館(雨天中止))
27日(金)・成長記録DAY(11:00~12:00)
28日(土)
29日(日) ・お休み
30日(月)・成長記録DAY(11:00~12:00)
31日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)

🎋7月のよてい🎋

2021-06-23 | 予定
*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*
*新型コロナウイルス感染予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。 受付で検温し、手を消毒してから入館してください。体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)。
今後の感染拡大状況によっては、本館・出前ともにプログラムを変更や中止することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。

1日(木)・新米ママ①(10:00~11:30)※事前予約制
 ・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
2日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
3日(土)
 3日(土)~7日(水)・🎋七夕ウィーク🎋~みんなで願い事を書こう~(10:30~11:30/13:30~16:30)
4日(日)・お休み
5日(月)・おやこであそぼ「えのぐであそぼ」(11:00~11:30)
 ★汚れてもいい服装で来てください。 予約・参加費はいりません。
 ・ねんどであそぼ(11:30~12:00)
6日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫     
    ・中高生タイム(17:00~19:00)     
7日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
8日(木)・新米ママ②(10:00~11:30)※事前予約制
・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
9日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
10日(土)・ウィークエンドスポーツ「🏸バドミントン」
 (安倉小学校体育館)(9:00~10:45) ※参加希望の方は、安倉児童館まで連絡下さい。
 ・おもしろクラブPART①(13:30~14:30) 
『リサイクル工作』~牛乳パックで小物入れを作ろう!~
 対象:小学生以上 参加費:無料 定員:8名程度(先着順)
 申し込み方法:参加者が直接来館申し込み
11日(日)お休み
12日(月)・おやこであそぼ「感触あそび」(11:00~11:30)
 ★汚れてもいい服装で来てください。 予約・参加費は要りません。
13日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫      
 ・中高生タイム(17:00~19:00)   
14日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
15日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)≫
 ・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
16日(金)・ひだまりおやこ『成長記録DAY』(11:00~11:30)
17日(土)・🍿ぽっぷこーんクラブ(10:30~11:30)
 活動内容:リボンを使い、音楽に合わせて体を動かします
 対象:3歳以上 参加費:無料 定員:10名程度(先着順)
 服装:動きやすい服装・スカート不可
 申し込み方法:参加者が直接来館申し込み 
 ・Team遊びの極み(13:30~14:30)~『カプラ~大きなナイアガラの滝を作ろう~』
〔内容〕児童館にあるゲームを毎月1回、真剣に遊び、楽しみ、極めようという活動。
〔定員〕小学生以上6名程度(先着順)  〔申し込み〕児童館に直接来館申し込み
18日(日) ・お休み
19日(月)・おやこであそぼ「運動あそび」&『成長記録DAY』(11:00~11:30)
★汚れてもいい服装で来てください。 予約・参加費は要りません。
20日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
 ・中高生タイム(17:00~19:00)
21日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)※助産師栄養士相談あり(11:00~12:00)≫
22日(木・祝)・お休み
23日(金・祝)・お休み
24日(土)・もくもくクラブ(10:30~12:00)『オリジナルバンダナ作り』
 内容:自分だけのバンダナを作ろう!! 
 対象:小学2年生以上 定員:10名(先着順) 参加費:50円(当日徴収します)
 申し込み期間:7月1日(木)~ 申し込み方法:児童館に参加者が直接来館申し込み
25日(日)・お休み  
26日(月)・ちびっこ夏祭り(11:00~12:00)『スーパーボールすくい』
 対象:幼児(未就学児)とその保護者 参加費:無料 定員:15組(当日先着順)
 場所:安倉児童館・集会室&ベランダ(中庭)
 ・ちょこっと夏祭り(13:30~14:30)『スーパーボールすくい』 
 対象:小学生以上 参加費:無料 申し込み:なし(先着順)  
27日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
28日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
29日(木)・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
    ・🧹おそうじ隊(16:30~16:45) 集合場所:安倉児童館(雨天中止))
30日(金)・ちびっこ夏祭り(11:00~12:00)『にょい棒作り』
  対象:幼児(未就学児)とその保護者 参加費:無料 定員:15組(当日先着順)
 場所:安倉児童館・集会室&ベランダ(中庭)
 ・ちょこっと夏祭り(13:30~14:30)『にょい棒作り』 
 対象:小学生以上 参加費:無料 申し込み:なし(先着順) 
31日(土)・おもしろクラブPART②『ゴーゴービンゴで遊ぼ』(13:30~14:30) 
 対象:小学生以上 参加費:無料 定員:8名程度(先着順)
 申し込み方法:参加者が直接来館申し込み    

6月21日(月)からの安倉児童館の予定

2021-06-21 | 予定
 非常事態宣言の解除に伴い、児童館のプログラムを再開します。
 おやこであそぼ・ひだまりおやこはちょこっとプログラムからの再開です。
 25日(金)28日(月)は、成長記録DAYとします。
 11:00から開始させていただきます。

 お待ちしています。

🐌6月のよてい🐌

2021-05-31 | 予定
緊急事態宣言が延長されたため、解除されるまでは自由来館のみとし、プログラムを中止・延期します。(出前児童館も同様)
今後の児童館(出前児童館)の予定・変更について、各プログラムの詳細は、安倉児童館gooブログ等でご確認ください。

感染拡大予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。 受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)
*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*

1日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
2日(水)
3日(木)
4日(金)
5日(土)
6日(日)・おやすみ
7日(月)
8日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
9日(水)
10日(木)
11日(金)
12日(土)
13日(日)・おやすみ
14日(月)
15日(火)・しゃべりば講座(10:30~12:00)※予約制(定員3組・先着順・児童館に電話もしくは来館申し込み)
『うんどうの相談』講師:理学療法士 田中先生
*「寝返りがまだできない」「うつ伏せが嫌い」「おすわりしても不安定」など、お子さんの姿勢や運動で気になることについて、お子さんの様子を見ながら
ご相談に応じて頂けます。
*場所:安倉児童館図書室*参加費:不要    
・中高生タイム(17:00~19:00)
16日(水)
17日(木)
18日(金)
19日(土)
20日(日)・おやすみ
21日(月)・ちょこっとあそぼ(11:00~11:15) 
「手遊び&お話(絵本)」おおむね1歳~4歳の幼児と保護者  
22日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
23日(水)
24日(木)・🏓卓球クラブ(16:00~16:45)  
・🧹「おそうじ隊」🧹(16:30~16:45)  集合場所:安倉児童館(雨天中止)
25日(金)・成長記録DAY(10:00~12:00)
26日(土)・ぽっぷこーんクラブ(10:30~11:30)
活動内容:リボンを使い、音楽に合わせて体を動かします
対象:3歳児以上(月齢によって時間を短縮します) 参加費:無料
定員:10名程度(先着順) 申し込み:参加者が直接来館申し込み
服装:動きやすい服装・スカート不可
 ・おもしろクラブ(13:30~14:30)
『科学実験~水飲み鳥を作ろう!~』
対象:小学3年生以上 参加費:無料
定員:8名程度(先着順) 申し込み:参加者が直接来館申し込み
27日(日)・おやすみ
29日(月)・成長記録DAY(10:00~12:00)
30日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
31日(水)・助産師・栄養士相談(11:00~12:00)      
     子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は、気軽におたずね下さい。
     助産師・栄養士の先生が時間内におられます。予約・参加費は要りません。

4月の行事予定

2021-03-26 | 予定
入学・進級おめでとうございます。
安倉児童館をはじめて利用する場合には、「利用登録」をしてください。詳しくは、職員にお尋ねください。
*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*
*新型コロナウイルス感染予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。 受付で検温し、手を消毒してから入館してください。体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)。
感染拡大状況によっては、本館・出前ともにプログラムを変更や中止することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。

   ~★クラブ活動体験会★~(詳しくは児童館職員におたずねください。今まで入っていた人ももう一度申し込んでください)
〇🏓卓球クラブ(毎週 木曜日16:00~16:50) 〔対象〕小学3年生以上 
     〔定員〕10名程度
〇🍿ぽっぷこーんクラブ(4月17日(土)10:30~11:30) 
     〔対象〕3歳以上(月齢によっては時間を短縮して行います)
     〔定員〕10名程度〔活動内容〕みんなで音楽を楽しみながら
      体を動かしたり、いろいろな楽器を使って活動します。
〇ウィークエンドスポーツ「🏸バドミントン」(4月10日(土)9:00~10:45)
     小学生以上。安倉小学校体育館で行います。
〇もくもくクラブ(4月24日(土)10:30~12:00)〔対象〕小学2年生以上
    〔定員〕15名程度

  🌸今月の予定🌷
1日(木)・🏓卓球クラブ(16:00~16:45)
1日(木)~24日(土)・🎏こいのぼり月間
   *小学生以上。みんなで大きなこいのぼりに「うろこ」を作って完成。
2日(金)
3日(土)・みんなで春探し(11:00~14:00)
   *〔対象〕小学生2年生以上〔行先〕児童館集合、下の池公園
    〔持ち物〕おにぎり・水筒・敷物〔費用〕無料
    〔申し込み〕4月2日までに児童館に来館し申し込んでください。
4日(日)お休み
5日(月)
6日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫     
    ・中高生タイム(17:00~19:00)     
7日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30≫
8日(木)・🏓卓球クラブ(16:00~16:45)
9日(金)
10日(土)・ウィークエンドスポーツ「🏸バドミントン」(体験)
     (安倉小学校体育館)(9:00~10:45)
    ・みんなで体をつかってあそぼ(13:30~14:30) 
    *参加費は要りません。自由参加。
    *動きやすい服装・上ばきを持参のこと
11日(日)お休み
12日(月)・おやこであそぼ「運動あそび」(11:00~11:30)
    ★動きやすい服装で来てください。 予約・参加費は要りません。     
13日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫     
    ・中高生タイム(17:00~19:00)   
14日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30≫
15日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第2会館)(10:30~12:00)≫
    ・🏓卓球クラブ(16:00~16:45)
16日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
17日(土)・🍿ぽっぷこーんクラブ(体験)(10:30~11:30)
    ・Team遊びの極み(13:30~14:30)
    *〔内容〕児童館にあるゲームを毎月1回、真剣に遊び、楽しみ、
     極めようという活動。
     〔定員〕小学生以上6名程度、先着順 
     〔申し込み〕児童館に来館し、申し込み
18日(日) ・お休み
19日(月)・おやこであそぼ「こいのぼりを作ろう」(11:00~11:30)
    ★汚れてもいい服装で来てください。 予約・参加費は要りません。
    ・ねんどであそぼ(11:30~12:00)
19日(月)~24日(土)・児童館体験ツアー(毎回14:30~16:00の20分程度)
    *児童館とはどんなところかな?親子で探検してみませんか!
    〔探検できる人〕小学新1年生と保護者
    〔定員〕各日5組〔申し込み〕電話で申し込んでください。
20日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
    ・助産師・栄養士相談(11:00~12:00)
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
21日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
22日(木)・≪🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30) ≫
    ・🏓卓球クラブ(16:00~16:50)
    ・🧹おそうじ隊(16:30~16:45) 集合場所:安倉児童館(雨天中止)
23日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
24日(土)・もくもくクラブ(体験)(10:30~12:00)
25日(日)・お休み  
26日(月)・おやこであそぼ「公園であそぼ」(11:00~11:30)
    ★動きやすい服装で来てください。天候によっては、
     児童館で遊びます。※閉館のため中止
26日(月)~30日(金)・成長記録WEEK(10:30~12:00)※閉館のため中止
27日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫※閉館のため中止
    ・中高生タイム(17:00~19:00)※閉館のため中止
28日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫※閉館のため中止
29日(木)・お休み(昭和の日)
30日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
※閉館のため中止

3月の予定

2021-02-06 | 予定
新型コロナウイルス感染のため、プログラムを変更及び中止することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。 感染拡大予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。 受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)
*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*
🚙美座・小浜出前児童館の開館時間について、新型コロナウィルスの感染状況によって変更の可能性があります。安倉児童館のブログなどで確認の上、来館してください。
1日(月)・ちびっこ☆ひなまつり(11:00~11:30)※事前予約制で受付終了しています
2日(火)・美座出前(10:30~16:30)
   ・中高生タイム(17:00~19:00)
3日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
4日(木)・🏓卓球クラブ(16:00~16:45)
5日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
6日(土)・おもしろクラブ「みんなで体を動かそう」①(13:30~14:30)     
   *内容:縄を使って体を動かそう!*対象:小学1年生以上(中学生も大歓迎!)
   *定員:10名程度(先着順)*参加費:無料 *場所:安倉児童館ベランダ(雨天時:遊戯室)
   *申し込み:3月1日(月)~先着順*申し込み方法:児童館に直接来館申し込み
7日(日)・おやすみ
8日(月)・おやこであそぼ「えのぐであそぼ」(11:00~11:30)
   ★汚れてもいい服装で来てください。
9日(火)・美座出前(10:30~16:30)     
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
10日(水)・小浜出前(10:30~16:30) 
11日(木)・🏓卓球クラブ(16:00~16:45)
12日(金)・助産師・栄養士相談(11:00~12:00)      
     子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は、気軽におたずね下さい。
     助産師・栄養士の先生が時間内におられます。予約・参加費は要りません。
13日(土)・おもしろクラブ②(〔第1部〕10:30~11:30 〔第2部〕13:30~14:30)    
    *内容:フラフープやリボンを使って体を動かそう体操のお姉さんが来てくれます
    *対象:〔第1部(午前)〕4・5歳児と小学1・2年生〔第2部(午後)〕小学3年生以上
    *定員:各10名程度(先着順)*参加費:無料*場所:安倉児童館ベランダ(雨天時:遊戯室)
    *申し込み:3月1日(月)~先着順*申し込み方法:児童館に直接来館申し込み 
14日(日)・おやすみ
15日(月)・おやこであそぼ「うんどうあそび♪」(11:00~11:30)
    ★動きやすい服装で来てください。
15日(月)~19日(金)成長記録WEEK(10:30~12:00) ※3密を避けるため、3月も1週間設けます。
     *内容:身長・体重測定・手形足形スタンプをします
16日(火)・美座出前(10:30~16:30)     
    ・しゃべりば講座(10:30~12:00)『うんどうの相談』講師:理学療法士 田中先生
    *「寝返りがまだできない」「うつ伏せが嫌い」「おすわりしても不安定」など、
      お子さんの姿勢や運動で気になることについて、お子さんの様子を見ながら
      ご相談に応じます。
    *場所:安倉児童館集会室*参加費・申し込み:ともに不要
    *個別相談は、事前申し込みとさせていただきます(先着3名)。
     児童館に直接お問い合わせください。
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
17日(水)・小浜出前(10:30~16:30) 
18日(木) ・🏓卓球クラブ(16:00~16:45)
19日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
20日(土・祝)・「春分の日」おやすみ
21日(日)・おやすみ
22日(月)・おやこであそぼ「1年間お疲れ様会♪」(11:00~11:30)
    ★汚れてもいい服装で来てください。
    ※事前予約制。今年度、最終日のため事前予約で先着10名とします。
23日(火)・美座出前(10:30~16:30)     
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
24日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
24日(水)~31日(水)「6年生お楽しみウィーク」(14:00~16:00)(27日(土)を除く)
    *内容:小学生最後の児童館の思い出に自分だけの格好いいキーホルダーを作ろう♪
    *対象:小学6年生*定員:10名程度*申し込み:3月1日(月)~先着順
    *参加費:無料*込み方法:参加者が児童館に直接申し込み
25日(木)・安倉幼稚園出前なかよしひろば(10:00~11:30)  
    ・🏓卓球クラブ(16:00~16:45)  
    ・🧹「おそうじ隊」🧹(16:30~16:45)  集合場所:安倉児童館(雨天中止)
26日(金)
27日(土)・「出張!ミニづかフェス」①13:00~14:00 ②14:45~15:45(2部制)
    *終日、一般利用はできません!
    今年のミニたからづかは、安倉児童館にやってくる「出張!!ミニづかフェス」と
    いう形で行います。中高生スタッフと一緒に楽しい遊びやものづくりをしましょう!
    *会場:安倉児童館*募集人数:各回25名(先着順)
    *対象:市内在住の小学1年生~18歳までの児童
    *申し込み日時:3月6日(土)10時~ 4地区(安倉・安倉北・美座・小浜小学校区)の
     在住・在学の児童(各回、定員に達していない場合、市内在住・在学の児童を対象に
     3月13日(土)10時~)*申し込み先:安倉児童館(フレミラ宝塚、平井児童館では申込
     受付をしていません)※詳しくは学校で配布された「出張!!ミニたからづかフェス」
     参加者募集チラシを見てください。
28日(日)・おやすみ
29日(月)
30日(火)・美座出前(10:30~16:30)
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
31日(水)・小浜出前(10:30~16:30) 

🎍1月の予定🎍

2020-12-26 | 予定
あけましておめでとうございます

新型コロナウイルス感染拡大の時期となっていますので、プログラムを変更及び中止することがあります。児童館のGOOブログ等でご確認ください。
感染拡大予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。
受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)

*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*

2021年1月1日(金)~3日(日)まで休館
4日(月)
5日(火)・美座出前(10:30~16:30)
 ・中高生タイム(17:00~19:00)
6日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
7日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
8日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
9日(土)・ウィークエンドスポーツ(9:00~10:45)
 🏸「ウィークエンドスポーツ(バドミントン)」🏸
 場所:安倉小学校体育館/対象:小学生以上/参加費:無料/
 持ち物:体育館用シューズ・ 水筒・タオル・あればバドミントンラケット・着替え
 ㊟新たに参加される方は児童館までご連絡ください。
 ・お正月あそび『人間双六大会』(13:30~15:00)※雨天中止
 内容:大きなすごろくを振って出た目だけ進む。内容はみんなで考えよう!
 対象:小学生/定員:10人(先着順)
 参加費:無料/申し込み方法:参加者が直接来館申し込み/申し込み開始日:1月4日(火)
 場所:安倉児童館ベランダ
10日(日)・おやすみ
11日(月・祝)・おやすみ
12日(火)・美座出前(10:30~16:30)
 ・中高生タイム(17:00~19:00)
13日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
14日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
15日(金)・助産師・栄養士相談(11:00~12:00)
16日(土)・おもしろクラブ『めくってかえしてよーいドン♪』(13:30~14:30)
 対象:小学生以上/定員:10人程度(当日先着順)
 参加費:無料/申し込み:不要
17日(日)・おやすみ
18日(月)・おやこであそぼ「お正月!作ってあそぼ」(11:00~11:30)
19日(火)・美座出前【助産師栄養士相談】(10:30~16:30)
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
20日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
 ・しゃべり場講座(10:30~12:00)『ことばの相談』
21日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
22日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
23日(土)
24日(日)・おやすみ
25日(月)・おやこであそぼ「運動あそび」(11:00~11:30)
25日(月)~29日(金)(10:30~12:00)成長記録WEEK
 身長・体重測定・手形足形スタンプをします
※3密を避けるために今月は1週間設けます
26日(火)・美座出前(10:30~16:30)
  ・中高生タイム(17:00~19:00)
27日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
28日(木)・安倉幼稚園出前なかよしひろば(10:00~11:30)
 ・卓球クラブ(16:00~16:45)
 ・🧹「おそうじ隊」🧹(16:30~16:45)
 集合場所:安倉児童館(雨天中止)
29日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
30日(土)・節分ラリー(13:00~14:00/14:00~15:00【2部制】)
 内容:節分にまつわるクイズ、簡単な工作をして節分を楽しみましょう
 対象:小学生以上と幼児(保護者と一緒に参加してください)/定員:各回15人(先着順)
 参加費:無料/申し込み方法:参加者が直接来館申し込み/申し込み開始日:1月12日(火)~
 持ち物:持って帰る袋/場所:安倉児童館 集会室・遊戯室
31日(日)・おやすみ
 
※児童館では、地域における子育て交流、相談・援助等を推進するために、『地域子育て支援拠点事業』として、子育てに関する支援や相談を行っています。お気軽にお越しください。d

🎄12月の予定🎄

2020-11-26 | 予定
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)

*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*

1日(火)・美座出前(10:30~16:30)
 ・中高生タイム(17:00~19:00)
2日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
3日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
4日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
5日(土)
6日(日)・おやすみ
7日(月)・おやこであそぼ「運動あそび」(11:00~11:30)
8日(火)・美座出前(10:30~16:30)
 ・中高生タイム(17:00~19:00)
9日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
 ・ままず’たいむ(11:00~12:00)
「クリスマス工作」
 場所:安倉児童館 遊戯室/対象:乳幼児の保護者/定員:8名程度(先着順)/参加費:200円(当日徴収します)/
 申し込み開始:12月1日(火)~/申し込み方法:来館もしくは電話申し込み/託児:なし(お子様をそばで遊ばせながら工作します)
 内容:普段できない、少し大人なクリスマス工作をお話ししながらのんびりしませんか?
10日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
11日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
12日(土)・ウィークエンドスポーツ(9:00~10:45)
 🏸「ウィークエンドスポーツ(バドミントン)」🏸
 場所:安倉小学校体育館/対象:小学生以上/参加費:無料/
 持ち物:体育館用シューズ・ 水筒・タオル・あればバドミントンラケット・着替え
 ㊟新たに参加される方は児童館までご連絡ください。
13日(日)・おやすみ
14日(月)・おやこであそぼ「作ってあそぼ♪」(11:00~11:30)
14日(月)~18日(金)(10:30~12:00)成長記録WEEK
 身長・体重測定・手形足形スタンプをします
※3密を避けるために今月は1週間設けます
15日(火)・美座出前(10:30~16:30)
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
16日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
17日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
18日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
19日(土)・おもしろクラブ『マンカラ大会』(13:30~15:00)
 対象:小学生以上/定員:10人(先着順)/参加費:無料
 申し込み開始:12月1日(火)~本人が直接来館申し込み
20日(日)・おやすみ
21日(月)・おやこであそぼ「大掃除DEお楽しみ会」(11:00~11:30)
22日(火)・美座出前(10:30~16:30)
  ・中高生タイム(17:00~19:00)
23日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
24日(木)・なかよしひろば(10:00~11:30)
 ・卓球クラブ(16:00~16:45)
 ・🧹「おそうじ隊」🧹(16:30~16:45)
 場所:安倉児童館周辺(雨天中止)
25日(金)・ちびっこクリスマス会(11:00~11:30)
 内容:いつものプログラムにちょこっとクリスマスな事をプラス♪
対象:市内在住の未就園児とその保護者/定員:10組(先着順)
 申し込み:予約制/申し込み方法:直接来館申し込みもしくは電話申し込み可
26日(土)・謎解きラリー2020(16:00~16:30)
 内容:児童館の中をぐるぐる巡っていろんなミッションに挑戦‼
 対象:小学生以上と幼児(保護者と一緒に参加してください)/定員:15人程度(当日先着順)
 参加費:なし/申し込み:不要
27日(日)・おやすみ
28日(月)この日は午後からの一般利用はできません
・大掃除&お楽しみ大会(13:30~16:00)
 内容:1年間みんなで遊んだ児童館をきれいにしましょう♪その後はみんなでお楽しみくじびき大会!
 対象:小学生以上/定員:15人程度/参加費:なし
 申し込み方法:12月1日(火)~参加者が直接来館申込

29日(火)~2021年1月3日(日)休館
 
※児童館では、地域における子育て交流、相談・援助等を推進するために、『地域子育て支援拠点事業』として、子育てに関する支援や相談を行っています。お気軽にお越しください。

11月のよてい

2020-10-29 | 予定
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)

*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*

1日(日)・おやすみ
2日(月)・おやこであそぼ「運動あそび」(11:00~11:30)
 ・ねんどであそぼ(11:30~12:00)
3日(火・祝)・おやすみ
4日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
5日(木)・きらきら親子①(10:00~12:00)
 ・卓球クラブ(16:00~16:45)
6日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
7日(土)・タマネギの苗植えをしよう!!(11:00~12:00)【雨天中止】
 対象:小学生以上/定員:10人(先着順)/申し込み方法:本人が来館もしくは電話申し込み/
 持ち物:帽子・水筒・タオル・軍手・スコップ/服装:汚れてもよい服・運動靴(長靴)*クロックスやぞうり不可
 集合:安倉児童館 参加者は11時に持ち物を持って集まってください
※今回の苗植えに参加した人はタマネギの収穫(来年5、6月頃)に優先されます!
8日(日)・おやすみ
9日(月)・おやこであそぼ「おえかきしよう」(11:00~11:30)
10日(火)・美座出前(10:30~16:30)
 ・中高生タイム(17:00~19:00)
11日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
 ・ままず’たいむ(10:00~11:00)
「シャンティヨーガ」~講師:比嘉陽子先生
 場所:安倉児童館 遊戯室/対象:子育て中のママ/定員:8人(先着順)/参加費:300円(当日徴収します)/
 申し込み開始:11月2日(月)~/申し込み方法:来館もしくは電話申し込み/服装:動きやすい服装(更衣室あり)/
 持ち物:タオル・水筒/託児:なし(お子様をそばで遊ばせながらします)
12日(木)・きらきら親子⓶(10:00~12:00)
 ・卓球クラブ(16:00~16:45)
13日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
14日(土)・ウィークエンドスポーツ(9:00~10:45)
 🏸「ウィークエンドスポーツ(バドミントン)」🏸
 場所:安倉小学校体育館/対象:小学生以上/参加費:無料/
 持ち物:体育館用シューズ・ 水筒・タオル・あればバドミントンラケット・着替え
 ㊟新たに参加される方は児童館までご連絡ください。
 🍙『あくらじどうかん☆秋の遠足GoTo平林寺』🍙(10:45~15:00)【雨天決行】
 行き先:平林寺(小林1丁目)申し込み方法:参加者が申し込み用紙を取りに来て下さい/
 持ち物:おにぎり・水筒・タオル・バス代(110円)・リュックサック・敷物/服装:動きやすい服・運動靴
※境内で散策後、東日本大震災にボランティアとして活動された住職さんにそのお話を聞きます
15日(日)・おやすみ
16日(月)・おやこであそぼ「サーキットあそび」(11:00~11:30)
16日(土)~30日(土)クリスマスウィーク
     内容:みんなでクリスマスツリーを作ろう!!
17日(火)・美座出前(10:30~16:30)
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
18日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
19日(木)・きらきら親子③(10:00~12:00)
    ・卓球クラブ(16:00~16:45)
20日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
21日(土)・プチもくもく「ペンスタンドを作ろう♪」(11:00~13:00)
 内容:ペーパーバンドを使ってペンスタンドを作ろう
 対象:小学2年生以上/定員:10人(先着順)/参加費:50円(当日徴収します)
 申し込み方法:本人が来館申し込み/持ち物:おにぎり・水筒・タオル・持って帰る袋
22日(日)・おやすみ
23日(月・祝)・おやすみ
24日(火)・美座出前(10:30~16:30)
  ・中高生タイム(17:00~19:00)
25日(水)・小浜出前〔助産師・栄養士相談あり〕(10:30~16:30)
26日(木)・なかよしひろば(10:00~11:30)
 ・きらきら親子④(10:00~12:00)
 ・卓球クラブ(16:00~16:45)
 ・🧹「おそうじ隊」🧹(16:30~16:45)
  場所:安倉児童館周辺(雨天中止)
27日(金)・ひだまりおやこ「作ってあそぼう」(11:00~11:30)
 ・成長記録DAY(11:30~12:00)
28日(土)・おもしろクラブ「森のランプシェード工作♪」(13:30~15:00)
 内容:自分だけのランプシェードを作ろう!ライトを当てるとどうなるかなぁ~
 対象:小学1年生以上/定員:8人(先着順)/参加費:なし/持ち物:持って帰る袋
 申し込み方法:本人が来館申し込み/申込期間:11月6日(金)~28日(土)
29日(日)・おやすみ
30日(月)・おやこであそぼ「作ってあそぼう」(11:00~11:30)
    ・成長記録DAY(11:30~12:00)

※児童館では、地域における子育て交流、相談・援助等を推進するために、『地域子育て支援拠点事業』として、子育てに関する支援や相談を行っています。お気軽にお越しください。


安倉児童館10月の予定

2020-09-28 | 予定
🌰10月の予定🌰
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)利用人数・利用時間の制限をすることもあります。

*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*

1日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
     🏓卓球クラブ部員募集🏓
     日時:毎週木曜日/場所:安倉児童館/対象:小学3年生以上/参加費:不要/
     定員:6名程度
     申し込み方法:児童館に申し込み用紙を取りに来てください。
2日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
3日(土)
4日(日)・おやすみ
5日(月)・さつまいも収穫(幼児親子)(11:00~11:45)
    🍠「親子DEさつまいも収穫!!」🍠
      児童館の畑で育てているさつまいもを親子でしゅうかくしましょう。
      対象:2歳以上の親子で四種混合が終わっている幼児/
      定員:10組(先着順)/申し込み方法:電話もしくは来館申込み
      雨天時は9日(金)に変更します。
6日(火)・美座出前(10:30~12:00)
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
7日(水)・小浜出前(10:30~16:30
8日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
9日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
10日(土)・ウィークエンドスポーツ(9:00~10:45)
     🏸「ウィークエンドスポーツ(バドミントン)」🏸
       場所:安倉小学校体育館/対象:小学生以上/参加費:無料/
       持ち物:体育館用シューズ・ 水筒・タオル・あればバドミントンラケット・着替え
       ㊟新たに参加される方は児童館までご連絡ください。
     ・さつまいも収穫(小学生以上)(10:30~11:30)
     🍠「さつまいもの収穫!!」(雨天中止)🍠
       対象:小学生以上/定員:10名(先着順)/申込み期間・方法:10月1日(木)~
       9日(金)/申し込み方法:本人が直接来館申込み/
       持ち物:帽子・水筒・タオル・長靴・軍手・さつまいもを入れる袋
11日(日)・おやすみ
12日(月)・おやこであそぼ「おえかきしよう」(11:00~11:30)
    ・ねんどであそぼ(11:30~12:00)
13日(火)・美座出前(10:30~12:00)
    ・看護師ミニ講座(10:30~11:30)
     「看護師ミニ講座」~感染性胃腸炎と感染予防~
     場所:安倉児童館集会室/参加費:不要/申込み:不要
     ㊟託児はありません。一緒に遊びながら聞いてください。
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
14日(水)・小浜出前(10:30~16:30
15日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
16日(金)・ちびっこ秋の散策(10:30~12:00)
     🍁「ちびっこ☆秋の散策」(雨天中止)🍁
      集合場所:安倉児童館/目的地:下の池公園/持ち物:お弁当・水筒・敷物・タオル/
      対象:就学前の幼児とその保護者/定員:10組程度/申込み:不要です。
17日(土)・プチもくもく(11:00~13:00)
     ☆~プチもくもく~「MYマスク作り♪」
      内容:自分だけのマスクを作りましょう。/参加費:50円(当日徴収します)/
         持ち物:おにぎり・水筒・タオル/申し込み方法:参加者本人が来館または
         電話による申し込みも可能/対象:小学2年生以上/定員:10名(先着順)
    ・おもしろクラブ(13:30~15:00)
     ☆「おもしろクラブ・虹の七色トムボーイ作り」☆
      内容:画用紙で坂道を伸び縮みしながら下っていく不思議なバネのおもちゃを
         作って遊ぼう。
      場所:安倉児童館図書室/対象:小学生以上/定員:10名(先着順)/
      参加費:不要/申し込み方法:本人が直接来館申し込み/持ち物:持って帰る袋/
      申し込み開始:10月1日(木)~
18日(日)・おやすみ
19日(月)・おやこであそぼ「ボールあそび」(11:00~11:30)
20日(火)・美座出前(10:30~12:00)
    ・中高生タイム(17:00~19:00)
21日(水)・小浜出前(10:30~16:30
22日(木)・なかよしひろば(10:00~11:30)
    ・卓球クラブ(16:00~16:45)
23日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
24日(土)~31日(土)ハロウィンウィーク
     内容:期間中、児童館内にかぼちゃと児童館の畑で収穫されたさつまいもが置いて
        あります。その重さを当ててください。当たった人にはかぼちゃとさつまいもの
        プレゼントがあるかも!?乳幼児のママも是非挑戦してくださいね。
     場所:安倉児童館/参加費/申込み:不要
25日(日)・おやすみ
26日(月)・おやこであそぼ「ハロウィン工作🎃」(11:00~11:30)
    ・成長記録DAY(11:30~12:00)
27日(火)・美座出前(10:30~12:00)
    ・しゃべり場講座(10:30~11:30)
     😊「しゃべり場講座」~出前発達相談~子ども発達支援センターから😊
      『うんどうの相談』 講師:理学療法士 田中先生
       場所:安倉児童館集会室
      ㊟個別相談は、事前申し込みとさせていただきます(先着3名)児童館に直接
       お問い合わせください。
     ・中高生タイム(17:00~19:00)
28日(水)・小浜出前(10:30~16:30
29日(木)・卓球クラブ(16:00~16:45)
    ・おそうじ隊(16:30~16:45)
     🧹「おそうじ隊」🧹
      場所:安倉児童館周辺(雨天中止)
30日(金)・ひだまりおやこ「ハロウィン工作🎃」(11:00~11:30)
    ・成長記録DAY(11:30~12:00)
31日(土)

※児童館では、地域における子育て交流、相談・援助等を推進するために、『地域子育て支援拠点事業』として、子育てに関する支援や相談を行っています。お気軽にお越しください。

🌜9月の予定🌛

2020-08-25 | 予定
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)利用人数・利用時間の制限をすることもあります。

*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*

1日(火)・美座出前(10:30~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
2日(水)・小浜出前(10:30~12:00)
3日(木)
4日(金)・新米ママ①(10:00~11:30)
5日(土)
6日(日)・おやすみ
7日(月)・おやこであそぼ「感触あそび」(11:00~11:30)
8日(火)・美座出前(10:30~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
9日(水)・小浜出前(10:30~12:00)
・しゃべりば講座『ことばの相談』(10:30~12:00)
講師:言語聴覚士 永目先生
参加費・申し込み:不要
10日(木)
11日(金)・新米ママ②(10:00~11:30)
12日(土)・ウィークエンドスポーツ(9:00~10:45)
参加希望の人は、今まで参加していた人も全員、安倉児童館まで必ず連絡ください
・お手紙を書こう!(13:30~15:00)
内容:大切な人に感謝の気持ちを込めてお手紙を書きましょう♪
参加費:50円 対象:小学生以上 定員:10名(先着順)
申し込み方法:直接来館申し込み(申込書を渡します)
13日(日)・おやすみ
14日(月)・おやこであそぼ「運動あそび」(11:00~11:30)
15日(火)・美座出前(10:30~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
16日(水)・小浜出前(10:30~12:00)
17日(木)
18日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
19日(土)
20日(日)・おやすみ
21日(月・祝)・おやすみ
22日(火・祝)・おやすみ
23日(水)・小浜出前(10:30~12:00)
24日(木)・なかよしひろば(10:00~11:30)
25日(金)・助産師・栄養士相談(11:00~12:00)
・成長記録DAY(11:30~12:00)
26日(土)・プチもくもく『ガラス細工作り♪』(11:00~13:00)
参加費:なし 持ち物:おにぎり・水筒・タオル
申し込み方法:来館もしくは電話 
対象:小学2年生以上 定員:10名(先着順)
27日(日)・おやすみ
28日(月)・おやこであそぼ「おやこで工作」(11:00~11:30)
・成長記録DAY(11:30~12:00)
29日(火)・美座出前(10:30~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
30日(水)・小浜出前(10:30~12:00)
・おそうじ隊(16:30~16:45)

※児童館では、地域における子育て交流、相談・援助等を推進するために、『地域子育て支援拠点事業』として、子育てに関する支援や相談を行っています。お気軽にお越しください。

🐟8月の予定🐠

2020-07-28 | 予定
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)利用人数・利用時間の制限をすることもあります。

*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*

1日(土)
2日(日)・おやすみ
3日(月)
4日(火)・美座出前(10:30~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
5日(水)
6日(木)・かんたん万華鏡作り(午前の部・11:00~12:00、午後の部・13:30~14:30)
定員:午前の部10名、午後の部10名 持ち物:持って帰る袋
申し込み:~8月5日(水)まで先着順(本人来館申込)
7日(金)
8日(土)
9日(日)・おやすみ
10日(月・祝)・おやすみ
11日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
12日(水)
13日(木)
14日(金)
15日(土)
16日(日)・おやすみ
17日(月)
18日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
19日(水)・小浜出前(10:30~12:00)
20日(木)
21日(金)
22日(土)
23日(日)・おやすみ
24日(月)・成長記録WEEK(~31日まで・10:00~12:00)
25日(火)・美座出前(10:30~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
26日(水)・小浜出前(10:30~12:00)
27日(木)・なかよしひろば(10:00~11:30)
28日(金)・おそうじ隊(16:30~16:45)※雨天中止
29日(土)
30日(日)・おやすみ
31日(月)

🌻7月の予定🌻

2020-06-24 | 予定
新型コロナウィルス感染拡大予防のため、現在のところ、集まって活動するプログラムをお休みしています。児童館に来る時は、必ずマスクを着用し、水筒と手拭きタオルを持ってきてください。受付にて検温をし、消毒液を利用してから遊んでください。また、体調がすぐれない時は無理をせず、利用をお控え下さい。(家族の中に体調がすぐれない方がいる時も同様です)利用人数・利用時間を制限させていただくこともあります。

*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*

1日(水)・助産師・栄養士相談(11:00~12:00)
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は、気軽におたずねください。
2日(木)
3日(金)
4日(土)
5日(日)・おやすみ
6日(月)
7日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
8日(水)
9日(木)
10日(金)
11日(土)
12日(日)・おやすみ
13日(月)
14日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
15日(水)・小浜出前(10:30~12:00
・歯科ミニ講座(10:30~11:30)
歯科医師の方が来られます。歯についてのお話や質問タイムもあります。
 対象・0歳~就園前の乳幼児と保護者
参加費・申し込み:不要
16日(木)
17日(金)
18日(土)
19日(日)・おやすみ
20日(月)
21日(火)・美座出前(10:30~12:00
・中高生タイム(17:00~19:00)
22日(水)・小浜出前(10:30~12:00
23日(木・祝)・おやすみ
24日(金・祝)・おやすみ

25日(土)
26日(日)・おやすみ
27日(月)・成長記録WEEK(~31日まで・10:00~12:00)
28日(火)・美座出前(10:30~12:00
・中高生タイム(17:00~19:00)
29日(水)・小浜出前(10:30~12:00
30日(木)
31日(金)・おそうじ隊(16:30~16:45)※雨天中止

2月のよてい(^o^)丿・゜・。👹

2020-01-28 | 予定
*安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です*
※保護者の方へ~インフルエンザにかかったときの児童館の利用について
・感染した場合、児童館の利用はできません。
・学級閉鎖の時、元気でも利用できません。
・ご家族が感染した時、利用を控えてください。
その他の感染症についても上記の通りとします。
・手洗い・うがいをしっかりするように、ご家庭でもお声がけをよろしくお願いします。

1日(土)・将棋サークル(10:00~10:45)
・「節分のつどい👹」(13:30~15:00)
内容:節分にまつわるゲームや遊び、豆まきなどをします。
2日(日)・おやすみ
3日(月)・おやこであそぼ「節分あそび」(11:00~11:30)
・ミュージックサークル(16:00~16:50)
4日(火)・美座出前(10:30~16:30)
・卓球クラブ(16:00~16:50)
・中高生タイム(17:00~18:00)
5日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
6日(木)
7日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
8日(土)・ウィークエンドスポーツ(9:00~10:45)
・将棋サークル(10:00~10:45)
・映画上映会「サウンドオブミュージック」&おにぎりランチ(11:00~15:00)
※対象:小学1年生以上、もしくは幼児とその保護者の方
注:おにぎりランチは映画を観に来る人限定です‼
※定員・申し込み・参加費:なし
※持ち物:おにぎり(座布団を持ってきてもいいよ)
9日(日)・おやすみ
10日(月)・おやこであそぼ「公園であそぼ!」(11:00~11:30)
※天候によっては児童館で遊びます
・ミュージックサークル(16:00~16:50)
11日(火・祝)・おやすみ
12日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
・助産師・栄養士相談(11:00~12:00)
※子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は、気軽におたずね下さい。
助産師・栄養士の先生が時間内におられます。予約・参加費はいりません。
13日(木)
14日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
15日(土)・将棋サークル(10:00~10:45)
・おもしろクラブ「よしみさんのおもしろ実験」(13:30~15:00)
※対象:小学3年生以上
※持ち物:水筒・タオル・持って帰る袋
※定員:先着15名(2月1日~本人来館申し込み・定員になり次第、締切ります)
16日(日)・おやすみ
17日(月)・おやこであそぼ「作ってあそぼ」(11:00~11:30)
*汚れてもいい服で来てください
*成長記録(手・足形スタンプ)DAY
・ねんどであそぼ(11:30~12:00)
・かみしば(15:30~15:50)
・ミュージックサークル(16:00~16:50)
18日(火)・美座出前(10:30~16:30)
・卓球クラブ(16:00~16:50)
・中高生タイム(17:00~18:00)
19日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
・ままずタイム『バレンタインクッキング』(11:00~12:00)
定員:15組
申し込み:2月1日(土)~(先着順)電話申し込み可
参加費:100円 持ち物:エプロン・三角巾(ママの分も)
※今回も託児はありません。お子さんと一緒に作ってみんなでお茶しましょ♪
20日(木)・ちびっこ出前(10:30~12:00)
21日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
22日(土)・将棋サークル(10:00~10:45)
・もくもくクラブ①(11:00~13:00)
・おもしろクラブ「パタパタ板を作ろう!」(13:30~15:00)
※対象:小学1年生以上
※持ち物:水筒・タオル・持って帰る袋
※服装:汚れてもいい服
※定員:先着20名(2月1日~本人来館申し込み・定員になり次第、締切ります)
23日(日)・おやすみ
24日(月・祝)・おやすみ
25日(火)・美座出前(10:30~16:30)
・卓球クラブ(16:00~16:50)
・中高生タイム(17:00~18:00)
26日(水)・小浜出前(10:30~16:30)
27日(木)・出前なかよしひろば(10:00~11:30)
28日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
*成長記録(手・足形スタンプ)DAY
・おそうじ隊(16:30~16:45)
29日(土)・将棋サークル(10:00~10:45)
・もくもくクラブ②(11:00~13:00)
・「💛安倉児童館💛桃の節句💛」(13:30~15:00)
※内容:ひな祭りのお話・クイズ・工作・一口麹甘酒(アレルギーがある人は飲めません)
※対象:市内在住の小学生以上、もしくは乳幼児とその保護者
※持ち物:水筒・タオル
※参加費・申込み:不要