goo blog サービス終了のお知らせ 

宝塚市立安倉児童館

みんなで遊び育ち合う
地域のほっとステーション

ホームページ(jimdo)に移転済

安倉児童館予定表

2222-04-01 | お知らせ
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
*咳など風邪の症状がある場合はマスクの直用をお願いします。
体調が良くない時は無理をせず、利用を控えるようにお願いします。
*学級閉鎖になった時は、該当するクラスの児童は利用をお控えください。


保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
警報発令時、児童館は休館です。15時までに解除された場合はその時間から開館します。


ホームページ開設のお知らせ

2025-05-29 | お知らせ
gooブログのサービス終了に伴い、
安倉児童館のホームぺージを開設しました。

https://jidoukan-akr.jimdofree.com

6月からはホームページ内のカレンダー、お知らせ(季節イベント等の申し込み情報・休館等)にて情報を更新します。
ブラウザから探す際は「安倉児童館 jimdo」で検索してください。

🌳5月の予定🎏

2025-04-30 | 予定


新小学1年生のみなさんは、入学式以降ひとりで遊びに来ることができます。
最初のうち行き帰りが不安な場合は、保護者の方と一緒に来ることを推奨しています。
始めて児童館に来る方は利用登録をお願いします。
今まで利用していた方も入学後、利用登録の更新が必要です。


前もって申し込みが必要なプログラム


ウィークエンドスポーツ(バドミントン)🏸☆★
5月24日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
場所:安倉小学校体育館
持ち物:水筒、タオル、動けるくつ
参加費:無料

卓球クラブ🏓☆★
5月31日(土)10:00~11:00
対象:小学2年生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル
参加費:無料

もくもくクラブ★
・自分たちでやることを決めて自主的に活動するクラブです
5月17日(土)11:00~13:00
対象:小学2年生以上
持ち物:水筒、エプロン、三角巾、マスク、タオル
※おにぎりはいりません
*材料費:50円

ぽっぷこーんクラブ☆★
時間・場所はその月によって変わります
・リボンやフープで体を動かそう
5月31日(土)16:00~16:50
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください
参加費:無料

🎨おもしろクラブ(アート)★
5月10日(土)13:30~14:30
内容:ぐるぐるゲーム工作
対象:小学生以上
定員:10名程度(先着順)
参加費:無料

おもしろクラブ(計算の達人)★
5月19日(土)13:30~14:30
内容:○に入るのは+か-か?かんたんな数字でいろんな計算をしてみよう
対象:小学2年生以上
定員:10名程度(先着順)
参加費:無料

Let’s English!
5月17日(土)
①13:30~14:00
②14:00~14:30
対象:①3歳以上の幼児~小学1年生
②小学2年生以上
内容:英語を使ってあそびましょう♪
定員:10名程度(先着順)
参加費:無料



☆は1年を通してのプログラムです。
新しく参加したい場合は前もって児童館でクラブ・サークル用紙をもらい記入の上、申し込みが必要です。
4月から募集開始します。
★は前もって本人が直接来館して申し込みしてください。




幼児親子プログラム

4月から曜日が変更になるプログラムがあります
おやこであそぼ・・・月→
成長記録DAY・・・・月・金→木・金
ほっとタイム・・・・火→

おやこであそぼ
毎週火曜日11:00~11:30
13日「寒天あそび」
20日「ボディペインティング」
27日「ぬるま湯あそび」
*汚れてもよい服・動きやすい服で来てください

ひだまりおやこ
毎週金曜日11:00~11:30
9・16日 「ほっこりおはなしタイム」


成長記録DAY👣
5月29日(木)・30日(金)11:00~11:30
・身長&体重測定

ほっとタイム☕
5月12・19日(月) 11:15~12:00
・お母さんたちだけで「ほっと」した時間♪

ちょこっとピラティス
5月26日(月) 最終月曜日 11:00~12:00≪5月より開始≫
・心も体もリフレッシュして、お茶タイムしましょう♪
参加費:100円 直接来館申し込み
定員:8名程度(先着順)

ことばの発達相談
しゃべりば講座の名称が変わりました
5月7日(水)10:30~11:30
「ことばの発達がちょっと気になる」「ことばがなかなか増えない」「発音がはっきりしない」など
お子さんのことばで気になることについて、お子さんの様子をみながらご相談に応じます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)

助産師・栄養士相談
5月23日(金)11:00~11:30
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽におたずねください。
助産師・栄養士の先生が時間内に居られます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)




🚗出前児童館

美座出前じどうかん
今年度から未就学児対象になりました
毎週火曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:美座会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
27日 成長記録DAY

小浜出前じどうかん
毎週水曜日10:30~12:00、13:00~16:30

場所:小浜まち協会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
28日 成長記録DAY
・小学生プログラム 14:30~16:00
14日 工作
7・21・28日 自由あそび


ちびっこひろば
5月15日(木)10:30~12:00
場所:安倉第二会館
・自由あそび、育児相談、身体測定

なかよしひろば
5月22日(木)10:00~11:30
場所:宝塚市立安倉幼稚園
・自由あそび、育児相談

🌸4月の予定🌷

2025-04-09 | 予定
新小学1年生のみなさんは、入学式以降ひとりで遊びに来ることができます。
最初のうち行き帰りが不安な場合は、保護者の方と一緒に来ることを推奨しています。
始めて児童館に来る方は利用登録をお願いします。
今まで利用していた方も入学後、利用登録の更新が必要です。


お花見🌸
みんなでぜんざいを食べよう!
4月5日(土)11:00~11:30
対象:幼児親子、小学生以上(新小1以下は保護者同伴)
場所:近隣公園(雨天時は児童館内)
参加費:無料
申し込み:不要
定員:40名程度 ぜんざいが無くなり次第終了

前もって申し込みが必要なプログラム

新小1対象!おもしろクラブ体験会★
小学生がやっているプログラムを一足先に体験だ!
なにをやるかはお楽しみです
4月5日(土)13:30~14:30
対象:新小1(保護者同伴)
参加費:無料
定員:10名程度(先着順)

ミニうんどうかい~あくらんピック幼児の部~★
4月26日(土)11:00~11:30
対象:幼児親子
定員:10組程度
参加費:無料

ボッチャ大会~あくらんピック~★
4月26日(土)13:30~14:30
ボッチャとは:赤チームと青チームに分かれ、白色の「ジャックボール」にいかに近づけるかを競うゲームです
対象:4歳以上の幼児、小学生以上
定員:20名程度
参加費:無料


ウィークエンドスポーツ(バドミントン)🏸☆★
4月12日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
場所:安倉小学校体育館
持ち物:水筒、タオル、動けるくつ

卓球クラブ🏓☆★
4月5日(土)10:00~11:00
対象:小学2年生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル
 ★本人が直接児童館に申し込み

もくもくクラブ★
・自分たちでやることを決めて自主的に活動するクラブです
5月17日(土)11:00~13:00
対象:小学2年生以上
持ち物:水筒、エプロン、三角巾、マスク、タオル、おにぎり
*材料費:50円

ぽっぷこーんクラブ☆★
4月から時間・場所が変わります
・リボンやフープで体を動かそう
4月26日(土)11:00~12:00
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
場所:安倉小学校 体育館
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください

🥼おもしろクラブ(科学あそび)★
4月2日(水)・3日(木)・4日(金)13:30~14:30
内容:顕微鏡を使ってミクロの世界を見よう
対象:小学3年生以上
定員:各日5名程度

⚽おもしろクラブ(遊びの極み)★
4月19日(土)13:30~14:30
内容:牛乳パックでコマ作り
対象:小学生以上
定員:10名程度

れっつ いんぐりっしゅ!★
4月5日(土)
①14:30~15:00
②15:00~15:30

普段と時間が違います
内容:英語を使ってあそびましょう♪
対象:①幼児~小学1年生(保護者同伴) ②小学2~6年生
定員:各10名程度



☆は1年を通してのプログラムです。
新しく参加したい場合は前もって児童館でクラブ・サークル用紙をもらい記入の上、申し込みが必要です。
4月から募集開始します。
★は前もって本人が直接来館して申し込みしてください。




幼児親子プログラム

4月から曜日が変更になるプログラムがあります
おやこであそぼ・・・月→
成長記録DAY・・・・月・金→木・金
ほっとタイム・・・・火→

おやこであそぼ
毎週火曜日11:00~11:30
15日「粘土あそび」
22日「うんどうあそび」

ひだまりおやこ
毎週金曜日11:00~11:30
11・18日 「ほっこりおはなしタイム」


成長記録DAY👣
5月1日(木)・5月2日(金)11:00~11:30
・身長&体重測定

ほっとタイム☕
月曜日 4月14・21・28日 11:15~12:00
・お母さんたちだけで「ほっと」した時間♪

みんなでストレッチ
最終月曜日 11:15~12:00≪5月より開始≫
・講師を呼んで簡単なストレッチを行います
参加費:100円 直接来館申し込み
定員:10名

助産師・栄養士相談
4月25日(金)11:00~11:30
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽におたずねください。
助産師・栄養士の先生が時間内に居られます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)




🚗出前児童館

美座出前じどうかん
今年度から未就学児対象になりました
4月8日(火)より再開
毎週火曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:美座会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
22日 成長記録DAY

小浜出前じどうかん
毎週水曜日10:30~12:00、13:00~16:30
4月9日(水)より再開
場所:小浜まち協会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
30日 成長記録DAY
・小学生プログラム 14:30~16:00
日 カレンダー作り
日 自由あそび


ちびっこひろば
4月17日(木)10:30~12:00
場所:安倉第二会館
・自由あそび、育児相談、身体測定

なかよしひろば
4月24日(木)10:00~11:30
場所:宝塚市立安倉幼稚園
・自由あそび、育児相談

安倉児童館の館長が変わりました

2025-04-01 | お知らせ
ご挨拶
令和7年4月1日より安倉児童館の館長が変わりました。


平成19年に安倉児童館館長として17年、
多くの子どもや保護者の方にお世話になりありがとうございました。
元気をいっぱいもらえました。児童館でもう少しお仕事させていただきます。
これからもよろしくお願いします。
  前館長 坂元悦子

4月から館長になりました松本です。
「みんなで遊び育ち合う地域のほっとステーション」として
安心して楽しく遊べる居場所作りを目指して
職員一同、たくさんの遊びを用意して
みなさんの来館をお待ちしています。
  館長 松本明子


今後とも安倉児童館をよろしくお願いいたします。

🍡3月の予定🌸

2025-02-28 | お知らせ


ガムラン人形劇がやってくる
3月22日(土)13:30~14:30
 *ガムランってなに?
 青銅や竹を使った楽器で演奏するインドネシアの民族音楽です。
 ガムランと組み合わせて人形劇を行います
対象:どなたでも(大人の方もどうぞ)
場所:安倉児童館
参加費:無料

🎎ひなまつり★
3月1日(土)11:00~12:00
内容:歌をうたったり、ゲームをしたり、紙しばいを見たり...
対象:幼児と小学生以上
定員:15名程度
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み


前もって申し込みが必要なプログラム

ウィークエンドスポーツ(バドミントン)🏸☆★
3月29日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
場所:安倉小学校体育館
持ち物:水筒、タオル、動けるくつ

卓球クラブ🏓☆★
3月15・22日(土)10:00~11:00
※3月1日の卓球クラブはありません
対象:小学3年生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル
 3月22日 卓球部体験入部
 小学1年生(4月から新2年生)で卓球クラブに入りたい人はぜひ参加してください
 ★本人が直接児童館に申し込み

おためし!もくもくクラブ★
・自分たちでやることを決めて自主的に活動するクラブです
1年生も対象のおためしもくもくクラブです
3月15日(土)11:00~13:00
対象:小学1~3年生
持ち物:水筒、エプロン、三角巾、マスク、タオル、おにぎり
*材料費:50円

ぽっぷこーんクラブ☆★
・リボンやフープで体を動かそう
3月8日(土)16:00~16:50
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください

おやこストレッチ★
3月8日(土)15:30~16:00
・保護者対象!ゆる~くストレッチしませんか?
対象:安倉児童館利用児童の保護者
定員:6名程度
申し込み:児童館に直接申し込み
持ち物:水分、タオル 動きやすい服装で来てください

🎨おもしろクラブ(アート)★
3月15日(土)13:30~14:30
内容:ティッシュでペーパーアート
対象:小学生以上
定員:10名まで
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み




☆は1年を通してのプログラムです。
新しく参加したい場合は前もって児童館でクラブ・サークル用紙をもらい記入の上、申し込みが必要です。
★は前もって本人が直接来館して申し込みしてください。




幼児親子プログラム

おやこであそぼ
毎週月曜日11:00~11:30
3日「粘土あそび」
10日「体をうごかそう」

ひだまりおやこ
毎週金曜日11:00~11:30
7日 「ほっこりおはなしタイム」

おやこひだまり合同プログラム
21日(金)「みんなで公園に行こう」
近くの公園に遊びに行きます*雨天延期


成長記録DAY
3月14・17日(金)11:00~11:30
※月末では無いので注意
・身長&体重測定

ほっとタイム
火曜日 3月11・18・25日11:00~11:30
・お母さんたちだけで「ほっと」した時間♪

助産師・栄養士相談
3月4日(火)11:00~11:30
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽におたずねください。
助産師・栄養士の先生が時間内に居られます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)





出前児童館

美座出前じどうかん
毎週火曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:美座会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
25日 成長記録DAY
・小学生プログラム
4・25日 自由あそび
18日 工作DAY

小浜出前じどうかん
毎週水曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:小浜まち協会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
19日 成長記録DAY
・小学生プログラム 14:30~16:00
19日 カレンダー作り
5・12・19日 自由あそび


ちびっこひろば
今月はありません 次回4月17日(木)10:30~12:00
場所:安倉第二会館
・自由あそび、育児相談、身体測定

なかよしひろば
今月はありません 次回4月24日(木)10:00~11:30
場所:宝塚市立安倉幼稚園
・自由あそび、育児相談

👹2月の予定💝

2025-01-28 | 予定


2月1日(土)は電気工事のため終日閉館しています。

前もって申し込みが必要なプログラム


ウィークエンドスポーツ(バドミントン)🏸☆★
2月22日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
場所:安倉小学校体育館
持ち物:水筒、タオル、動けるくつ

卓球クラブ🏓☆★
2月15日(土)10:00~11:00
対象:小学3年生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル

おためし!もくもくクラブ★
・自分たちでやることを決めて自主的に活動するクラブです
1年生も対象のおためしもくもくクラブです
2月15日(土)11:00~13:00
対象:小学1~3年生
持ち物:水筒、エプロン、三角巾、マスク、タオル
(おにぎりはいりません)
*材料費:50円

ぽっぷこーんクラブ☆★
・リボンやフープで体を動かそう
2月8日(土)16:00~16:50
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください

おやこストレッチ★
2月8日(土)15:30~16:00
・保護者対象!ゆる~くストレッチしませんか?
対象:安倉児童館利用児童の保護者
定員:6名程度
申し込み:児童館に直接申し込み
持ち物:水分、タオル 動きやすい服装で来てください

🎨おもしろクラブ(アート)★
2月8日(土)13:30~14:30
内容:水でふくらむ絵を描こう
対象:小学生以上
定員:10名まで
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み

🥼おもしろクラブ(科学あそび)★
2月15日(土)13:30~14:30
内容:冬によく起こる静電気で実験をしよう!
対象:小学生以上
定員:10名程度
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み

⚽おもしろクラブ(遊びの極み)★
2月22日(土)13:30~14:30
内容:紙コップロケットをつくろう!
対象:小学生以上
定員:10名程度
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み

🎎ひなまつり★
3月1日(土)11:00~12:00
内容:歌をうたったり、ゲームをしたり、紙しばいを見たり...
対象:幼児と小学生以上
定員:15名まで
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み



☆は1年を通してのプログラムです。
新しく参加したい場合は前もって児童館でクラブ・サークル用紙をもらい記入の上、申し込みが必要です。
★は前もって本人が直接来館して申し込みしてください。




幼児親子プログラム

おやこであそぼ
毎週月曜日11:00~11:30
3日「おやこで節分」
10日「体をうごかそう」

ひだまりおやこ
毎週金曜日11:00~11:30
7・14日 「ほっこりおはなしタイム」

おやこひだまり合同プログラム
28日(金)「ちびっこひなまつり」


成長記録DAY
2月17・21日(金)11:00~11:30
※月末では無いので注意
・身長&体重測定

ほっとタイム
火曜日 2月25日11:00~11:30
・お母さんたちだけで「ほっと」した時間♪

助産師・栄養士相談
2月4日(火)11:00~11:30
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽におたずねください。
助産師・栄養士の先生が時間内に居られます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)

しゃべりば講座
2月18日(水)10:30~11:30
お子さんのうんどうで気になることについて、
お子さんの様子を見ながら理学療法士の先生がご相談に応じます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)



出前児童館

美座出前じどうかん
毎週火曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:美座会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
25日 成長記録DAY
・小学生プログラム
4・25日 自由あそび
18日 工作DAY

小浜出前じどうかん
毎週水曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:小浜まち協会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
26日 成長記録DAY
・小学生プログラム 14:30~16:00
12日 工作DAY
5・19・26日 自由あそび


ちびっこひろば
2月20日(木)10:30~12:00
場所:安倉第二会館
・自由あそび、育児相談、身体測定

なかよしひろば
2月27日(木)10:00~11:30
場所:宝塚市立安倉幼稚園
・自由あそび、育児相談

年末年始の安倉児童館について

2024-12-27 | お知らせ
今年は12月28日(土)まで開館しています。
(28日午後からは大掃除&映画会に来る方のみです)

12月29日(日)~1月3日(金)の間、
児童館は休館しています。

2025年は1月4日(土)から開館します。

お正月イベント
・4日11:00~12:00書き初め大会
・6日13:30~お雑煮を食べよう
       百人一首大会

くわしくはブログ内カレンダー・児童館だよりをご確認ください。

🌄1月の予定🐍

2024-12-26 | 予定
前もって申し込みが必要なプログラム



ウィークエンドスポーツ(バドミントン)🏸☆★
1月18日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
場所:安倉小学校体育館
持ち物:水筒、タオル、動けるくつ

卓球クラブ🏓☆★
1月11日(土)10:00~11:00
対象:小学3年生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル

おためし!もくもくクラブ★
・自分たちでやることを決めて自主的に活動するクラブです
1年生も対象のおためしもくもくクラブです
今月はありません
対象:小学1~3年生
持ち物:水筒、エプロン、三角巾、マスク、タオル
(おにぎりはいりません)
*材料費:50円(次回から必要)

ぽっぷこーんクラブ☆★
・リボンやフープで体を動かそう
1月11日(土)16:00~16:50
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください

おやこストレッチ★
1月11日(土)15:30~16:00
・保護者対象!ゆる~くストレッチしませんか?
対象:安倉児童館利用児童の保護者
定員:6名程度
申し込み:児童館に直接申し込み
持ち物:水分、タオル 動きやすい服装で来てください

⚽おもしろクラブ(遊びの極み)
1月11日(土)13:30~14:30
内容:牛乳パックでびっくり箱作り
対象:小学生以上
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み

🥼おもしろクラブ(科学あそび)
1月18日(土)13:30~14:30
内容:音・モーター・振り子 3種類の実験をしてみよう
対象:小学生以上
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み




☆は1年を通してのプログラムです。
新しく参加したい場合は前もって児童館でクラブ・サークル用紙をもらい記入の上、申し込みが必要です。

★は前もって本人が直接来館して申し込みしてください。




幼児親子プログラム

おやこであそぼ
毎週月曜日11:00~11:30
20日「作ってあそぼ」
*汚れてもよい服装で来てください

ひだまりおやこ
毎週金曜日11:00~11:30
10・17・24日 「ほっこりおはなしタイム」


成長記録DAY
1月27日(月)・31日(金)11:00~11:30
・身長&体重測定

ほっとタイム
火曜日 1月21日・28日11:00~11:30
・お母さんたちだけで「ほっと」した時間♪

しゃべりば講座
1月8日(水)10:30~11:30
お子さんのことばで気になることについて、お子さんの様子を見ながら言語聴覚士の先生がご相談に応じます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)

助産師・栄養士相談
1月14日(火)11:00~11:30
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽のおたずねください。
助産師・栄養士の先生が時間内に居られます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)



出前児童館

美座出前じどうかん
毎週火曜日10:30~12:00、13:00~16:30(12月31日はお休み)
場所:美座会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
28日 成長記録DAY
・小学生プログラム
7・14・28日 自由あそび
21日 工作DAY

小浜出前じどうかん
毎週水曜日10:30~12:00、13:00~16:30(1月1日はお休み)
場所:小浜まち協会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
29日 成長記録DAY
・小学生プログラム 14:30~16:00
15日 工作DAY
8・15・22・29日 自由あそび


ちびっこひろば
1月はありません 
次回2月20日(木)10:30~12:00

場所:安倉第二会館
・自由あそび、育児相談、身体測定

なかよしひろば
1月23日(木)10:00~11:30
場所:宝塚市立安倉幼稚園
・自由あそび、育児相談

12月18日(水)小浜出前休館のお知らせ🚙

2024-12-17 | お知らせ
12月18日(水)10:30~16:30 小浜出前児童館はインフルエンザの流行のため、休館いたします。ご了承ください。

🎄12月の予定🔔

2024-11-28 | 予定


プログラムのため、自由利用できない日時があります
12月6日(金) 10:00~12:00
12月14日(土) 13:00~15:00
12月28日(土) 13:00~17:00


前もって申し込みが必要なプログラム

楽しいドタバタクリスマス
12月14日(土)13:30~14:30
内容:ゲームをしてプレゼントを届けよう!そして自分たちもプレゼントをもらっちゃおう!
対象:4歳以上と小学生以上
定員:25名(先着順)
12月14日13:00~15:00は自由利用できません。

ちびっこクリスマス
12月6日(金)11:00~11:30
内容:うごくこどもの館に来ていただきます(人形劇など)
対象:乳幼児(未就園児)
定員:20組(先着順)
12月6日10:00~12:00は自由利用できません。午後からお越しください。



ウィークエンドスポーツ(バドミントン)🏸☆★
12月14日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
場所:安倉小学校体育館
持ち物:水筒、タオル、動けるくつ

卓球クラブ🏓☆★
12月7日(土)10:00~11:00
対象:小学3年生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル

おためし!もくもくクラブ☆★
・自分たちでやることを決めて自主的に活動するクラブです
今月は1年生も対象のおためしもくもくクラブです
12月7日(土)11:00~13:00
対象:小学1~3年生
持ち物:水筒、エプロン、三角巾、マスク、タオル
(おにぎりはいりません)
*材料費:不要

ぽっぷこーんクラブ☆★
・リボンやフープで体を動かそう
今月はありません
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください

おやこストレッチ★
今月はありません
・保護者対象!ゆる~くストレッチしませんか?
対象:安倉児童館利用児童の保護者
定員:6名
申し込み:児童館に直接申し込み
持ち物:水分、タオル 動きやすい服装で来てください



☆は1年を通してのプログラムです。
新しく参加したい場合は前もって児童館でクラブ・サークル用紙をもらい記入の上、申し込みが必要です。

★は前もって本人が直接来館して申し込みしてください。




幼児親子プログラム

おやこであそぼ
毎週月曜日11:00~11:30
2日「クリスマス飾り」
9日「運動あそび」
*動きやすい服装で来てください
16日「ねんどあそび」
*汚れてもよい服装で来てください

ひだまりおやこ
毎週金曜日11:00~11:30
13日 ほっこりおはなしタイム


成長記録DAY
12月20日(金)・23日(月)11:00~11:30
・身長&体重測定

ほっとタイム
火曜日 12月10日・17日・24日11:00~11:30
・お母さんたちだけで「ほっと」した時間♪

助産師・栄養士相談
12月3日(火)11:00~11:30
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽のおたずねください。
助産師・栄養士の先生が時間内に居られます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要



出前児童館

美座出前じどうかん
毎週火曜日10:30~12:00、13:00~16:30(31日はお休み)
場所:美座会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
24日 成長記録DAY
・小学生プログラム
24日 お楽しみ会(14:00~15:00)
3・10・17日 自由あそび

小浜出前じどうかん
毎週水曜日10:30~12:00、13:00~16:30(1月1日はお休み)
場所:小浜まち協会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
25日 成長記録DAY
・小学生プログラム 14:30~16:00
11日 工作DAY
4・11・18・25日 自由あそび


ちびっこひろば
12月19日(木)10:30~12:00
場所:安倉第二会館
・自由あそび、育児相談、身体測定

なかよしひろば
12月はお休みです
場所:宝塚市立安倉幼稚園
・自由あそび、育児相談

11月2日の大雨について

2024-11-02 | お知らせ
現在宝塚市に警報が発令されていないため、児童館は開館していますが、
宝塚市に警報が発令された時点で児童館は閉館します。

15:00までに警報が解除されていない場合終日閉館です。

お越しになる予定のかたは最新の情報を確認してください。

🍁11月の予定🌰

2024-10-31 | 予定


前もって申し込みが必要なプログラム

ウィークエンドスポーツ(バドミントン)🏸☆★
11月30日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
場所:安倉小学校体育館
持ち物:水筒、タオル、動けるくつ

卓球クラブ🏓☆★
11月2日・9日(土)10:00~11:00
対象:小学3年生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル

もくもくクラブ☆★
・自分たちでやることを決めて自主的に活動するクラブです
11月2日(土)11:00~13:00
対象:小学2年生以上
持ち物:水筒、エプロン、三角巾、マスク、タオル、おにぎり
*材料費:50円

ぽっぷこーんクラブ☆★
・リボンやフープで体を動かそう
11月9日(土)16:00~16:50
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください

おもしろクラブ(アート)★
「お手紙を書こう」
お手紙につけられるシールを作ろう
11月9日(土)13:30~14:30
対象:小学生以上 
定員:8名程度 費用:無料

おもしろクラブ(科学あそび)★
「プラフォークに不思議な模様が!?」
プラスチックのフォークに不思議な模様が見える…かも!?
11月30日(土)13:30~14:30
対象:小学3年生以上
定員:10名程度 費用:無料


☆は1年を通してのプログラムです。
新しく参加したい場合は前もって児童館でクラブ・サークル用紙をもらい記入の上、申し込みが必要です。

★は前もって本人が直接来館して申し込みしてください。




幼児親子プログラム

おやこであそぼ
毎週月曜日11:00~11:30
11日「ねんどあそび」
・汚れてもよい服装で来てください
18日「運動あそび」
・動きやすい服装で来てください

ひだまりおやこ
毎週金曜日11:00~11:30
1日・15日・22日
ほっこりおはなしタイム
8日「お散歩に行こう」
・集合:安倉児童館 近くの公園に行きます

しゃべりば講座(ことば)
10月15日(水)10:30~11:30
 理学療法士による身体に関する相談日
 お子さんの姿勢や運動で気になることについてお話できます
 申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組

助産師・栄養士講座
11月日(火)11:00~12:00
 助産師と栄養士の先生が時間内に居られます。
 申し込み:不要

成長記録DAY
11月25日(月)・28日(金)11:00~11:30
・身長&体重測定

ほっとタイム
隔週火曜日 11月12日・19日・26日
・お母さんたちだけで「ほっと」した時間♪

おやこストレッチ★
11月2日(土)15:30~16:00
・保護者対象!ゆる~くストレッチしませんか?
対象:安倉児童館利用児童の保護者
定員:6名
申し込み:児童館に直接申し込み
持ち物:水分、タオル 動きやすい服装で来てください



出前児童館

美座出前じどうかん
毎週火曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:美座会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
26日 成長記録DAY
・小学生プログラム
19日 工作DAY
5・12・26日 自由あそび

小浜出前じどうかん
毎週水曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:小浜まち協会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
27日 成長記録DAY
・小学生プログラム 14:30~16:00
27日 カレンダー作り
6・13・20・27日 自由あそび


ちびっこひろば
11月21日(木)10:30~12:00
場所:安倉第二会館
・自由あそび、育児相談、身体測定

なかよしひろば
11月28日(木)10:00~11:30
場所:宝塚市立安倉幼稚園
・自由あそび、育児相談

らくあC秋祭り開催!!

2024-10-19 | お知らせ
本日10月19日のらくあC秋祭りは予定通り13:30~開催します。

足元が悪いですがお越しください。

🧙🧙‍♀️らくあC秋祭り🪄🎃

2024-10-02 | お知らせ
10月19日(土)
13:30~15:30(入場は14:45まで)


らくあC秋まつり
~魔法学校へようこそ~


まほう学校に入学して、まほうアイテムをたくさんゲットしよう!
まほう迷路、まほうレストラン、まほうゲーム・工作など・・・

対象:市内在住の0~18歳と保護者、地域の方
申し込み・費用:不要
持ち物:くつ入れ、もらったものを入れる袋かカバン


まつり準備・片付けのため、
10月18日(金)12:00~17:00
10月19日(土)10:00~13:30/15:30~17:00

は自由利用できません。来館して遊ぶことはできません。