ガムラン人形劇がやってくる
3月22日(土)13:30~14:30
*ガムランってなに?
青銅や竹を使った楽器で演奏するインドネシアの民族音楽です。
ガムランと組み合わせて人形劇を行います
対象:どなたでも(大人の方もどうぞ)
場所:安倉児童館
参加費:無料
🎎ひなまつり★
3月1日(土)11:00~12:00
内容:歌をうたったり、ゲームをしたり、紙しばいを見たり...
対象:幼児と小学生以上
定員:15名程度
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
前もって申し込みが必要なプログラム
ウィークエンドスポーツ(バドミントン)🏸☆★
3月29日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
場所:安倉小学校体育館
持ち物:水筒、タオル、動けるくつ
卓球クラブ🏓☆★
3月15・22日(土)10:00~11:00
※3月1日の卓球クラブはありません
対象:小学3年生以上
場所:安倉児童館
持ち物:水筒、タオル
3月22日 卓球部体験入部
小学1年生(4月から新2年生)で卓球クラブに入りたい人はぜひ参加してください
★本人が直接児童館に申し込み
おためし!もくもくクラブ★
・自分たちでやることを決めて自主的に活動するクラブです
1年生も対象のおためしもくもくクラブです
3月15日(土)11:00~13:00
対象:小学1~3年生
持ち物:水筒、エプロン、三角巾、マスク、タオル、おにぎり
*材料費:50円
ぽっぷこーんクラブ☆★
・リボンやフープで体を動かそう
3月8日(土)16:00~16:50
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください
おやこストレッチ★
3月8日(土)15:30~16:00
・保護者対象!ゆる~くストレッチしませんか?
対象:安倉児童館利用児童の保護者
定員:6名程度
申し込み:児童館に直接申し込み
持ち物:水分、タオル 動きやすい服装で来てください
🎨おもしろクラブ(アート)★
3月15日(土)13:30~14:30
内容:ティッシュでペーパーアート
対象:小学生以上
定員:10名まで
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
☆は1年を通してのプログラムです。
新しく参加したい場合は前もって児童館でクラブ・サークル用紙をもらい記入の上、申し込みが必要です。
★は前もって本人が直接来館して申し込みしてください。
幼児親子プログラム
おやこであそぼ
毎週月曜日11:00~11:30
3日「粘土あそび」
10日「体をうごかそう」
ひだまりおやこ
毎週金曜日11:00~11:30
7日 「ほっこりおはなしタイム」
おやこひだまり合同プログラム
21日(金)「みんなで公園に行こう」
近くの公園に遊びに行きます*雨天延期
成長記録DAY
3月14・17日(金)11:00~11:30
※月末では無いので注意
・身長&体重測定
ほっとタイム
火曜日 3月11・18・25日11:00~11:30
・お母さんたちだけで「ほっと」した時間♪
助産師・栄養士相談
3月4日(火)11:00~11:30
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽におたずねください。
助産師・栄養士の先生が時間内に居られます。
場所:安倉児童館
参加費・申し込み:不要
★個別相談希望の場合は要予約 先着3組(児童館にお問い合わせください)
出前児童館
美座出前じどうかん
毎週火曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:美座会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
25日 成長記録DAY
・小学生プログラム
4・25日 自由あそび
18日 工作DAY
小浜出前じどうかん
毎週水曜日10:30~12:00、13:00~16:30
場所:小浜まち協会館
・乳幼児プログラム 11:00~12:00
19日 成長記録DAY
・小学生プログラム 14:30~16:00
19日 カレンダー作り
5・12・19日 自由あそび
ちびっこひろば
今月はありません 次回4月17日(木)10:30~12:00
場所:安倉第二会館
・自由あそび、育児相談、身体測定
なかよしひろば
今月はありません 次回4月24日(木)10:00~11:30
場所:宝塚市立安倉幼稚園
・自由あそび、育児相談