宝塚市立安倉児童館

みんなで遊び育ち合う
地域のほっとステーション

🌙11月の予定🌕

2022-10-31 | 予定
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~

保護者の皆様へ ~感染症対策へのご協力をお願いいたします~
体調がすぐれない時は無理をせず、利用を控えるようにお願いします(家族の中に体調がすぐれのない方がいる時も同様です)。
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。

1日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
2日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
3日(木・祝)・おやすみ
4日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
5日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
もくもくクラブ(11:00~13:00)※新規申し込み募集中(若干名)
内容:かんたんクッキング 対象:小学2年生以上 
持ち物:おにぎり、水筒、タオル、エプロン、三角巾
申し込み:児童館に直接来館申し込み
おもしろクラブ(遊びの極み)『カローリング』(13:30~14:30) 
カローリングとは・・・氷上ではなく室内で行うカーリングです
対象:小学生以上 参加費:無料 定員:8名程度(先着順)※児童館に直接来館申し込み
6日(日)・おやすみ  
7日(月)・おやこであそぼ「みんなでおさんぽ」(11:00~11:30)
※児童館近くを散策したり、公園で遊ぼう!*安倉児童館集合
参加費・申し込み:不要
8日(火)・きらきら親子ふれあい講座①(10:00~12:00)※事前申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
9日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
10日(木)
11日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
12日(土)・遠足(夏スぺ延期分)
13日(日)・おやすみ
14日(月)・おやこであそぼ「ふうせんであそぼ」(11:00~11:30)
※動きやすい服装でお願いします 参加費・申し込み:不要
15日(火)・きらきら親子ふれあい講座②(10:00~12:00)※事前申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
16日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
17日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・予約:不要
18日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
19日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)※新規申し込み募集中(若干名)
活動内容:リボンやフープで遊ぼう!
対象:3歳以上の幼児、小学生以上 参加費:無料※児童館に直接来館申し込み  
20日(日)・おやすみ
21日(月)・おやこであそぼ「サーキットあそび」(11:00~11:30)
内容:すべり台、マット等色々な遊具であそぼう!
※動きやすい服装でお願いします 参加費・申し込み:不要
22日(火)・きらきら親子ふれあい講座③(10:00~12:00)※事前申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
23日(水・祝)・おやすみ
24日(木)・🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・申し込み:不要
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45) 
25日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
26日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ(科学あそび)『炭で電池をつくろう』(13:30~14:30) 
内容:塩水・炭・アルミ箔を使って、電気を起こしてモーターを回そう
対象:小学生以上 参加費:無料 定員:8名程度(先着順)※児童館に直接来館申し込み
27日(日)・おやすみ
28日(月)・≪🚙エリー出前(10:30~12:00)≫
場所:マンションエリー「キッズルーム」
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・申し込み:不要
成長記録DAY(11:00~11:30)
29日(火)・きらきら親子ふれあい講座④(10:00~12:00)※事前申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
30日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫

★安倉児童館の利用について★
*児童館に遊びに来る時は、持ち物をかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください
*マスク・水筒・タオルを忘れずに必ず持ってくるようにしましょう(持ち物には必ず名前を書いて下さい)
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません