goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんたら五目飯

闘病日記になりつつあります・・・(汗)

色々と大変です(汗)

2016年12月27日 | 日記
昨日、心療内科で娘の検査についての結果を聞いたんだが、かなりショックな結果が出てしまった。
そんな風に見えてなかったのに、なんで?
小学生の頃には、全く症状が出て無くていけてたのに…
どうしたらいいんだか、解らない…頭の中グルグル…
娘は、もっと辛かったんだろうと思うと、気づいてやれなかった自分を殴りたい。
本当に申し訳ない…気づいてやれなくて…(泣)

で、他の検査をする為に自宅近くの総合病院に駆け込んだ。
ただ、小児科扱いは中学生までとの事なので、普通に内科扱いに…
検査の予約をするだけで、かなりの時間が掛かったんだが
紹介状を書いてくれた心療内科の病院との連絡がかなり手間取ったようで
他の病院を紹介されるところだったのが、なんとかこの病院で検査だけは
受けられる事になった。
その後のフォローは、心療内科から他の病院を紹介されるか
そうじゃないかもしれないとのこと。
来年の1月12日に検査予約が取れた。
午後1時15分からで、午後1時までには行かないといけない、
今日も、午前11時までに受付を通さないといけなかったので
娘が起きられるかどうか気になったけど、8時半に携帯電話に反応してくれた。
で、9時過ぎには起きてきて、朝ご飯を…
昨日の夜から仕込んでた、おでんを食べてから病院へ行く事が出来た。
午前10時前には家を出る事が出来たので、ちょっとずつだけど
早く起きられるようになってきてるのが嬉しい。
ただ、直ぐに起き上がれないのが辛いんだろうな。
目が覚めてから、30分以上掛かって起き上がってくる。
学校へ行く為には、午前6時半までに起きないとバスに間に合わない。
以前は、午前4時半や5時半に起きて宿題してたのに…
早起きばっちりだったのに、全く出来なくなってしまった。
今の薬が、ちょっとずつ効いてきてる様な気がしてちょっと安心している。
この調子で、早朝起きられるようになれば良いんだけどな。

昨日、結果を聞いてショックを受けたみたいで体調を崩してしまった。
帰り道、歩くのもやっとでフラフラだった。
帰りのバスの中が一番しんどくて、背中は痛いわだるいわ、どうにかしてぇ状態。
じっと立ってるのが辛くて辛くて、歩いてる方が楽だった。
帰り道お地蔵さんでのお祈りも、そこそこに家に急いで帰って
久しぶりにオキノームに頼った。
ずぅぅっとだるくてだるくてしんどくて、寒気もして中々辛かった。
今日、夜にママ友さん達と忘年会をするつもりだったので
夕食におでんをと思い、辛い体調の中おでんを仕込んだ。
昨日の晩ご飯は、コストコで購入した;プルコギをタマネギ、
キャベツと一緒に炒めて、昼に購入していたお総菜でごまかした。
貼るカイロを背中に貼り付けてるにもかかわらず、寒気がして仕方なくて
ベッドに潜り込んでたら、そのまま眠りに落ちてしまった。
朝、目が覚めてもしんどさが残ってて、頑張って朝食を食べてから
いつもの薬と一緒にオキノームを服用して対処した。
オキノームが効いた様で、病院に居てる間しんどくなくて助かった。
が、体調が思わしくないのは続いてるみたいなので、今日の夜の忘年会を
欠席する事にした。行きたかったけど…無理は禁物だと思ったので…
鍋だったから、参加したかったんだけどなぁ~
でも、明日も口腔外科へ行かないと駄目なので体調を崩すと大変だから
大人しくしてる事に決めました。
早朝から出かけるし、今日行くとなると10時過ぎに帰る事になりそうだから…
おでんを仕込んでるので、晩ご飯は楽できるから良いし…
大人しくしてます。

クレジットカードの罠

2016年12月19日 | 日記

中々寝付けなくて、ネットして時間を潰していた夜中。
午前2時頃、クレジットカードの明細を確認していたら覚えの無い明細が…(汗)
Amazonのプライム会員年会費3900円の支払い明細記入があった。
?なんで、プライム会員なんて鳴った覚えは無いぞ。
知らない間にクリックしたか?でも、サービスを利用してないし、登録もしていない。
キャンセル出来ないかどうか、Amazonのサイトをしらみつぶしに読んでみたが
サイトから中止するには、プライム会員の登録をしていない事には出来ない事が判明。
登録してないからキャンセル出来ないのか?と一瞬焦ったが、24時間体制で
チャット応対や電話応対をしていると書いてるのを発見!
チャットを選んで対応して貰ったが、この問題はチャットでは解決出来ないので
電話応対の方を利用してくれと言われた。
夜中というか明け方の2時半過ぎ…電話も直ぐ繋がって応対してくれたが
バイトらしきお兄ちゃんの声。
他のアカウントは?他に利用する人は?と尋ねられたが、他にアカウント無いし
自分以外利用する人は居ないと…バイトでは対応できないとなったか
社員らしき人と交代!
同じ質問だったので同じ答えを返して、他のアカウントと言えば携帯は?と
携帯のアカウントを取ってるので、それを伝えたがそこでもプライムの登録をしていないと…
そりゃそうだろ、してないもん…
クレジットカードを追跡して調べるのでと、カード番号を入力して確認して貰った。
30分後にメールで連絡があったが、このクレジットカードを利用可能な家族、知人等の
利用しているるアカウントでの登録である可能性が高いと…
自分以外で利用するとしたら、娘だが娘が買い物して支払いの段階で私に隠れずに
OPENにして教えてくれて、私の手でクレジットカードの手配をしている。
ので、勝手にされた事は無いのだが…
旦那は、一切関係ないし…
とりあえず、私のアカウントではプライムに登録されていない事が確認されたので
年会費3900円に付いては返金する手配を取るとの事。
とりあえず、プライム会員の解除と年会費の返金が出来てホッとしたので眠る事が出来た。
寝たのは、午前4時を過ぎてしまってたが…(苦笑)
クレジットカードの明細、ちゃんと確認して良かったよぉ~!
今月から、家へ明細の配達するのを止めたので、ネットで確認しないといけなくなったから
たまたまカード支払いの連絡メールを読んだので、念のため確認しに行って良かったよ。
じゃなかったら、知らない間に会員になって年会費支払う羽目になるとこでした。
クレジットカードの支払いは、くれぐれも注意しないといけないなと思った出来事でした。

歯茎の腫れと痛み…無くなってよぉぉ~!!!

2016年12月09日 | 日記
今日、口腔外科の診察&治療があった。
抗がん剤治療をした後、歯茎が腫れ上がって痛みが酷いのは相変わらず。
口を開けると痛みが走り、満足にものが食べられない状態。
でも、膿が出てくるほどにはならないので、ちょっと救われた。
前に、奥歯処理をしている時に骨を取ったと先生が言った。
ので、穴が大きくなってるので食べかすに注意と…
うがい薬を処方するのでこまめにうがいをする事。
水を含んでも痛みが走るのに、うがい薬だったらどんだけぇぇぇぇぇ~(汗)
でも、やらないとヤバいのよねぇぇ~。
親知らず抜いて欲しいんだけど、腫れが引かない限り無理だろうし
骨がちょっと取れたとか、壊死問題があるから出来ないんだよね。
何時までもこの痛みがついて回るんだと思うと、凹むわぁぁ~(泣)
口がちゃんと開いての食事が出来ない生活って不便だもん。
大事よぉ~、口の開け閉めって…
大口開けてハンバーガーや豚まん食いつきたいよぉ~。
親指1本ぐらいの隙間じゃ食いつけないもんなぁ。
骨が取れたって言うけど、菌に冒されてる骨が少しずつでも
取り除かれていったらいつかは腫れなくなるんじゃないの?
だと良いんだけどなぁ~。

抗がん剤治療してから2週間は、ばっちり免疫力が低下してしまって
身体のあちこちにガタが来て大変。
今月も口腔カンジタが出来たほどだし…
以前貰った塗り薬でしのげたけど…。
あぁぁぁ、この痛みが無い生活がどんだけ恵まれていた事か…
はぁぁぁぁ、どうかどうか腫れが引いて痛みが無くなりますように。
口がちゃんと開く事が出来ますように…


どうしたもんじゃろ

2016年11月14日 | 日記

11月に入ってから娘は1日だけ登校した。
しかも、午後の授業しか受けてない(汗)
起立性調節障害の症状が、日に日に酷くなってきているのだ・
どうしても起きない。
早くて11時過ぎに起きる。もっと遅い時は午後2時過ぎる・
遅れてでも学校へ行ってたけど、今は行かない。
行くならちゃんとした時間から行きたいと言う。
途中から行くのは勿体ないと…
どうせなら、朝から行って学校で過ごしたいと。
起きないから、どうしようもないんだよね。
で、とうとう、朝起こさなくて良いと言い出した。
自分で起きるって…(汗)
ほっといたら、午後2時過ぎまで寝てるのに…
1時間毎に声掛けて起こして、運良ければ11時に起きるのよね・
11月に入ってから1回だけ登校した時は、生徒会の用事があったらしく
そのために休めないと…
他の日は、もう行く気が無いらしくて…
こんだけ休んでたら、そら勉強わからんわな…
親しい友達も居ないと言うし…
自分から声掛けて話するタイプじゃ無いらしく、
学校へ行って友達と話するだけでもと薦めても鼻で笑われる。
「そんな友達居てないし…」って…
一緒に遊びに行く友達はそうじゃないのか?
謎だらけの友人関係だ…
携帯で話するから、友達関連が見えないのが怖い。
家に友達が来る事も無いし…(汗)
幼なじみとはたまにラインで話をしてるらしいが…
あれこれと誘ってくれてるのに、断り続けてるらしい…
幼なじみと会って、色々と話をすれば気分も晴れると思うのだが…
とにかく、朝起きられない事が今はネックだ。・

悲しいより、悔しいよ!

2016年11月02日 | 日記

一回娘が受信した心療内科…@リアクリニックへ
本人は行かないが、金曜日に私が相談的な事で受信する予約をしていた。
で、夜に電話が掛かってきたので、確認の電話かと思ったら…

娘が受信した時に、他の事も含めて他の病院を薦められたので
こちらは、藁をもすがる思いなので薦められた病院にも行ったよ。
で、電話で、「その病院の受診をされてるのなら、そこで診て貰ったら…」って
他の病院に下駄預けたから、もう無理なのか?
別に戻って来ても良いと言ってたくせに…
なに?他の病院へ時間の掛かりそうな割の合わない患者を押しつけた?
自分とこが、この検査ならこの病院の方が良いですからっと
言って薦めといて、紹介状すら書いてくれなかったよね。
こちらは、それも不満だったけど、紹介状書くほどじゃないのかなと
思って黙ってたよ!
何が、「一度しか受診されてないですし…」やねん!
一度目で、他の病院を薦めたやん!
で、それ次第でこちらに来ていただいても良いんですよと言っておいて
拒否するなんて、酷いじゃ無いか!
こちらは、どうにかしたくてもがいてるねん!
余りの酷さに、悲しいより悔しいよ!
とってもとっても、悔しいよ

治療のフルコース

2016年10月29日 | 日記
昨日、腫瘍内科、緩和ケア、通院治療センター、口腔外科と
フルコースの受診の日だった。
採血の結果、やっぱり貧血の数値が高いと言われ
でも、他は落ち着いているとのこと…
ガンマーカー値は、50ちょいでまぁまぁでしょうと…
だから、抗がん剤治療を受けられますよと…
で、最近通院での治療を受ける患者さんが多くて
割と早い時間だったのに、小一時間待たされての点滴。
針刺す時、やっぱり失敗されたけど、2回目で成功したので
まだマシな方だったなと思ったオイラ。

緩和ケア科で、最近娘さんは?と聞いてくれた先生。
悩み事がストレスになるからね…
で、娘の規律性調整障害のことを話ししたら
大阪府下で結構有名な先生が居てるからと…
その場で直ぐには解らなかったので、調べておくねと…
ありがたいなぁっと思ったオイラ。

体調は、抗がん剤治療後の免疫力低下により
歯茎の腫れが相変わらず酷い事を訴えたら
漢方薬を試してみないかと…
「補中益気湯(ホチュウエッキトウ)」って言う漢方薬を薦められて試す事に…
1日3回の粉薬(汗)
粉薬が苦手でして、しかも漢方との事で苦いだろうなぁっと
顔に出てたらしく、水に溶かしたり、ココアに溶かしても良いのよと…
主に体力が弱ってる時に服用する薬らしく、抗がん剤で免疫力が低下
している身体を元気にしてくれると言う薬らしい。
免疫力が上がると、歯茎の腫れマシになるかと藁にもすがる思いなので
薬これ以上増えるの嫌だけど、試す価値はあるだろうと…
粉薬苦手なので、お子ちゃま的にオブラードに入れて服用することに…
水に溶かしたり、ココアに溶かすと水分取り過ぎてお腹が…(汗)
それ以外の薬を飲むし…その時に水分結構飲むから一気には…

で、オブラードに入れたら1回で飲むには量が多くて
2回に分けて飲んでみた。
お、いけそうやん!って、意外と大丈夫だったので一安心。
なんとか、免疫力が上がってくれたらと切に願うばかりなり。

口腔外科では、先週した虫歯治療の続き…
虫歯が進行しすぎて周りの歯にも影響して虫歯に(汗)
で、またまた麻酔を打っての治療。
4カ所も麻酔を打ったので、夜7時を過ぎても痺れてた。
まぁ、麻酔のおかげで痛みを感じずに治療を受けられるから
文句言えないけどね。
おかげで、水がしみなくて嬉しいです。
遠慮無く、お口クチュクチュ出来るから。
でも、抗がん剤治療後なので、また口内炎が出来てしみるんだろうな(泣)
こまめに、口をゆすいで清潔を保たないといけないのにな…
4日後辺りには、口内炎で難儀するだろうなぁ~。
また、口の中の事でうんざりする日々を送ると思うと…
どうにかならないか、この身体。

抗がん剤治療を受けないと、ガンマーカー値が上がってしまうだろうし…
肝臓の癌が広がると思うと、怖いし…
中々難しい選択だ。

ダメだった💦

2016年10月25日 | 日記
昨日、学校から帰ってくるなりお風呂に入って
そのままお布団へダイブしたらしい娘。
で、気持ち悪いと…
明日は起きられないかもと言ってたら
今日、その通りになっちやいました。
朝6時から耳元で呼びかけて、肩を掴んで揺さぶったが
全く反応しなくて全然起きない。
携帯の目覚ましが延々と鳴っても、止める事すらしない。
ずぅっと携帯の目覚まし、鳴り続けていた。
8時まで、ムキになって起こしたけど全然ダメだった。
その後、1時間ごとに起こしたが、全く反応せず。
学校には、遅刻してでもと伝えていたが
10時11時と過ぎても起きない💦
とうとう12時過ぎても起きないので、
学校へ欠席の連絡をした。
結局起きたのは2時前。
前日、夕食も食べずに寝てしまっていたし
トイレにも全然起きなくて大丈夫かと不安になった程。

起立性調節障害と診断されて、ネットで調べたりして
それなりに理解したつもりではいるが
全く反応しない様子を見るとメッチャ不安になる。
思春期にあるホルモンバランスの崩れだと…
でも、こんなに反応出来ないほど寝込んでしまうと
ほんとに大丈夫かと不安になる。
大人になれば落ち着くとも書いてたけど
たまに改善できない場合も有ると…
そんな事を聞くと、メッチャ不安になるのだ。
どうにかして、改善してやりたいのだが…
血圧を上げる薬を処方して貰ったが
身体に合わなかった様で服用していない。
本人が病院に行かないと、別の薬を処方してくれない。
でも、病院なら午後診察が13時半から16時までなので
行くとなると、学校を休む事が前提となるので
今でも休みがちなのにと思うのだ。
出席日数がヤバイんじゃないだろうかと不安なのだ。
でも、そんな事より娘の体の事を優先してやるべきなのではと思ってるのだか…
本人も病院へ行くのをためらってるので
連れて行くのが中々難しいのだ。
ほんとに、どうにかしてやりたいんだが…

明日はどうなんどろう…
今からドキドキなのだ。


虫歯に蝕まれるぅぅぅ~(泣)

2016年10月22日 | 日記

昨日、口腔外科の診察&治療だった、
数日前に、右上前歯が根元からぽっきりと折れてしまった。
中が虫歯に蝕まれて真っ黒だった(汗)
見た目、虫歯になってるなんて解らない状態で
中で進行してた虫歯…
表に虫歯として出てなかったので、しみたり痛みを感じなかった。
奥の奥まで虫歯が進行してたようで、麻酔3本打っての治療。
前歯だから麻酔の針を強く感じて痛かったぁぁぁ(泣)
でも、麻酔のおかげで痛みを感じず治療して貰えたけど…

朝晩と歯磨きしてても、虫歯が出来て困る。
免疫力低下してるので、攻撃されちゃうんだろうなぁ(泣)

抗がん剤治療をしないと、癌が進行するし…
副作用が、あれこれと出てくるし…
あちらを立てれば、こちらが立たず。

ほんと困ったもんである。

中々治らないよなぁ~(汗)

2016年10月20日 | 日記
右耳の中耳炎が中々治らない(泣)
右耳の聞こえが悪いので、普段の会話もちょっと辛い。
左の耳を相手に向けて聞き取らないと、難しい。
時々痛みが出るので、困ったものだ。
薬を朝晩と耳に垂らしてるが、効いてるんだろうか?と
不安になるのだ…思うように治らないから…

爪は相変わらずボロボロで、透明なマニキュアで保護してるけど
爪は伸びるので引っかかりが出来てしまう(泣)
ふにゃふにゃの爪なので、引っかかると変にめくれ上がってしまって
深爪になっちゃって痛いのだ。

旦那から風邪をうつされたみたいで、鼻水が良く出るし…
明日口腔外科なんだが、予約してない緩和ケア科に行って
風邪薬を処方して貰ったらと言う。
が、予約無しで入り込むのは面倒なんだよなぁ~。
先生が居る日なら良いんだけど、居ないとなると面倒だ。
内科に掛からず、風邪薬くださいもなぁって思うし。
耳鼻科の紹介の方をして欲しい気もするし…
でも、中耳炎の治療って大差無いだろうしなぁ~。
明日どうするか悩むのである。

ミニゴジラ、明日起きるかどうか超不安。
今日は、3時間お越し続けたが反応全くせず。
3日連続で登校出来てたのに、休んでしまった。
今日は、世界史と数学2の試験だったそうな。
診断書があれば、考慮して貰えるとの事で
かかりつけ医の元へとはせ参じた。
規律性調整障害について尋ねたのだが
心療内科的な事はしてないとのこと…(汗)
血圧を上げる薬を伝えたんだが、心療内科が出すような
薬の処方はしてないって…
肩こりが酷いので、葛根湯を処方して貰ってるので
血流が良くなれば血圧も上がるとの事で
葛根湯を処方して貰った。
1日3回服用しないといけないんだが、ミニゴジラは
1日1回しか服用してないと言う(汗)
薬を飲む時間が無いって…(汗)
をいをい…ちゃうがなぁぁぁぁ~
身体の調子を戻したかったら、ちゃんと服用しようよぉ~
薬を飲む時間よりも寝ていたいって…
寝過ぎというか、全然起きない状態を打破したいから
葛根湯を処方して貰ったんだから、ちゃんと服用しようよ!
ったく、漢方薬なので安心して服用出来るものだから
ちゃんとして欲しいオイラなのでした。

風邪ひいちゃった?

2016年10月19日 | 日記

昨日、どうしたわけか下痢気味だった。
お布団しっかりかぶって寝てたのに、冷えたわけでも無いだろうに…
トイレと仲良しで、何度もお呼ばれされてしまった。

で、夜…寝てると鼻水がジュルジュル出てきて困った困った。
くしゃみも連発してしまって…
秋の花粉症なのか?風邪をひいてしまったのか?
先週末、旦那が風邪ひいてダウン気味だった。
風邪ひいてダウン気味なのに、手首の運動へイソイソと出かけてたけど…
その風邪を貰ってしまったか?
秋の花粉症も、凄く疑わしいんだが…
なんせ、アレルギー体質だから春先だけじゃ無く
年中気にしてないとヤバい体質。
昨日は、窓を開けて過ごしてたので花粉が部屋に入ってしまったか?
でも、下痢気味だったことを考えると風邪なのかもしれないし…

今も、鼻水ジュルジュルでティッシュの箱毎側に置いて
鼻をかんでる次第だ。
中耳炎になってるので、鼻をかむのもちょっと怖い。
右耳だけじゃ無く、左耳も中耳炎になってしまったら
大変だから、様子を伺いつつ鼻をかんでる次第である。
どうか、左耳中耳炎になりませんように…
祈るばかりである。

今日は、呼吸器の診察を受けたが、検査もクリアしたし
心音も雑音無し、パルスオキシメーターで血中酸素数を計ったら
99とほぼ満点の数値が出た。
喘息の発作も随分長い事出てないのが、ほんと救いです。
風邪をひかないよう注意してたんだけど、今ちょっとヤバいので
鼻水を止める薬を処方して貰った。
眠気が来る薬なので、車の運転はNGだと注意された。(汗)
次の診察は、三ヶ月後なので来年の診察となる。
喘息の発作が出ないよう、気をつけないとね。

今月末か来月最初には、インフルエンザのワクチン接種をせねば…(汗)
実家近くの病院が、予約しなくても摂取してくれるので
またそこにお願いする事になると思う。
ワクチン接種しても、インフルエンザになるときゃなるんだけど
保険と思って接種してる。
引かないよう、気をつけないとね。