goo blog サービス終了のお知らせ 

あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

卒園準備

2007-01-31 16:09:16 | handmade
あと一ヶ月半もすれば息子の卒園式です。
当日子供達が付けるコサージュをお揃いにするために材料を買って、
今日の午前中母達が集まって作りました。
作るといっても花とチュールと安全ピンをまとめてフローラルテープで巻くだけの簡単コサージュです。

とはいえ手芸をまったくしない人には難しかったようですが、なんとか全員作り終えました。
リボンを3m100円で購入しておいたのですが、結ぶには短かったので前日ワイヤーで人数分のリボンを作っておきました(コサージュを作るよりこちらの方が時間がかかりました)。










       


残り少ない幼稚園生活、楽しまないとね(^^ゞ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長州ファイブ | トップ | 卒園準備2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつ)
2007-01-31 21:35:43
kemiさんって、お母さんだったのだ!!!
すいません、独身のOLさんかと思ってました^^
可愛いコサージュ!簡単でいいなぁ!と思ったのですが、
手作りを全くしない方にはやっぱり難しいのですね。
久しぶりに「卒園式の歌」を思い出しました(^^)
返信する
Unknown (kemi)
2007-02-01 06:59:44
4月から4年生の女の子と1年生の男の子が居ます。理解のある旦那のおかげで、日曜日でも子供を任せて遊びに行かれるので、感謝しています(^^ゞ

上の子の時は、まだ下が居たので卒園といってもすぐ新たな幼稚園生活が始まったので実感が湧かなかったのですが、今回は正真正銘最後の卒園式。どの着物を着ようか考え中です。
返信する
Unknown (つむパン)
2007-02-01 08:09:07
去年の今頃、私も幼稚園の次期会長探しに必死になっていたのを思い出します。(誰も引き受けてくれなかったら2年連続になってしまうところでした…)

卒園式・入学式、晴れると良いですね!せっせとテルテル坊主を作んなきゃ♪(まだ早いか!)
返信する
Unknown (kemi)
2007-02-01 18:44:41
つむパンさんも会長経験があるんですね。私は現会長でこの肩書きもあと少しで返上できます(^^ゞ

今年度の役員は全員気心の知れた人だったので、大変ではありましたが、とても楽しく充実した1年を過ごせました。

この経験はきっとこの先の人生に役に立つと信じてます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。