見出し画像

札幌・円山生活日記

SAPP‿ROフラワーカーペット2023~札幌市北3条広場(アカプラ)ほか~

SAPP‿ROフラワーカーペット2023」が6月23日(金)~2023年6月25日(日)の会期で開催されています。「フラワーカーペット」は、花びらや自然素材を用いて1つの大きな絵を作り上げるイベントで、ベルギーの首都ブリュッセルでは2年に1度大きな祭典も開かれています。札幌では、札幌市北3条広場(アカプラ)のオープニング記念として2014年に第1回目が開催されたとか。主催者のほか市民ボランティアや近隣地域の皆さんがバラやカーネーション等の花びらを広場に敷き詰め制作した色とりどりの絵が札幌市北3条広場(アカプラ)ほかに展示されています。

本日は「SAPP‿ROフラワーカーペット2023」の鑑賞です。昨年は予定の巡り合わせが悪く十分に鑑賞できなかったので本年が実質初めてです。天気予報があまり良くないので特に屋外の制作が順調に進むか心配していたのですが実行委員会のウェブサイトを見ていると「本日23日(金)、フラワーカーペットの制作を実施します」とのこと。完成予定である午後4時を目途に「北3条広場(アカプラ)」ほかに出かけてきました。 

「SAPP‿ROフラワーカーペット2023」のフライヤー。
SAPP‿ROフラワーカーペットでは道内産の花きを多く使用し、老若男女・国籍を問わない市民参加型のパブリックアート。多様な人々がまちに集うきっかけをつくり地産地消と地域の価値向上を目指しているそうです。


「 北3条広場(アカプラ)」会場。

< SAPP‿  ROフラワーカーペット2023 メインカーペットデザイン >
デザイン;森川瞬(アートディレクター / グラフィックデザイナー)
1983年北海道釧路町出身。北海道東海大学芸術工学部デザイン 学科卒業。
2023年のテーマは「かける 未来へ」と題し、 北海道の空を翔ける鳥たちや雄大な大地を駆ける生命を鮮やかな色彩で描き、今を生きる人々に未来に向けた輝く希望やパワーを届けることを狙いとしているそうです。
「北3条広場」会場では朝から集まった500人のボランティアが、およそ4万5000本のバラとカーネーションの花びらを敷き詰めて動物たちの姿が描き出しています。制作に参加された方々には「濡れたり汚れたりしても大丈夫な服装でお越しください」と案内されていました。お疲れ様です。

描かれた北の動物たちです。


「北3条広場」のフラワーカーペットでした。

「札幌三井JPビルディング(赤れんが テラス)」2階から見た会場。
「札幌三井JPビルディング(赤れんが テラス)」1階ロビーのようす。
こちらにもフラワーカーペットが展示されています。
同じく北の大地の動物たちが描かれています。
細かい作業が見てとれます。

「JRタワー1階東コンコース」会場。
「JRタワー1階東コンコース」では6月22日から展示が始まっていました。
「JRタワー」20周年記念でもあります。
エレベーターで「そらのひろば ステラ9(札幌ステラプレイス センター9階屋上)」へ。
「そらのひろば ステラ9」会場。

「そらのひろばステラ9」会場は23日と24日の18〜21時にライトアップが行われるそうです。

以上で散策終了。「SAPP‿ROフラワーカーペット2023」を楽しませていただきました。ありがとうございました。
なお新たに狸小路にオープンした「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)」でも展示が行われているそうです。同会場の展示は6月30日(金)までの予定だそうですので日を改めます。

「SAPP‿ROフラワーカーペット2023」
日時:2023年6月23日(金)〜6月25日(日) ※最終日は16:30まで
花絵制作 2023年6月22日(木)・23日(金) ※荒天時は順延の場合あり。
展示期間 2023年6月24日(土)~25日(日)
主催:SAPP‿ RO フラワーカーペット実行委員会
共催:札幌駅前通地区活性化委員会
会場:札幌市北3条広場(アカプラ)ほか
後援:
ベルギー大使館、国土交通省観光庁、経済産業省北海道経済産業局、国土交通省北海道開発局、農林水産省北海道農政事務所、環境省北海道地方環境事務所、北海道、(公社)北海道観光振興機構、(一社)シーニックバイウェイ支援センター、北海道新聞社、朝日新聞北海道支社、毎日新聞北海道支社、読売新聞北海道支社、日本経済新聞社札幌支社、HBC北海道放送、STV札幌テレビ放送、HTB北海道テレビ、UHB北海道文化放送、NHK札幌放送局、TVhテレビ北海道、AIR-G'エフエム北海道、FMノースウェーブ
問合せ:SAPP‿ RO フラワーカーペット実行委員会 事務局
札幌駅前通まちづくり株式会社 011-211-6406
(2023.6.24)

最新の画像もっと見る

最近の「散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事