見出し画像

札幌・円山生活日記

「カレークラブ」

福住の居酒屋で月・水の昼のみ“間借りカレー”からスタートした南円山のスパイスカレー「カレークラブ」。住宅街の路地奥で2021年11月12日にオープンした隠れ家的な店です。スパイスに拘る店主が試行錯誤を重ねるあいがけカレーが人気を集めています。

今日は昨年11月開店のスパイスカレーの店「カレークラブ」です。きっかけは近所の南円山エリア「パーラートモミ」あたりをグーグルマップで見ていた時のこと。見慣れぬ「カレークラブ」という店の表示が目に入りネット検索などで調べると新しく出来たカレー店のようです。新しいものが好きで早速出かけることとしました。店の場所を地図上で確認しつつ現地に行ったところ「どうやってこんな場所を見つけたんだろう?」と思えるような路地の奥。店の存在を知らないと通り過ぎそうな場所に店はありました(地図)。

「カレークラブ」に至る路地前の通り。「南6条通り」の1本南です。奥が「環状通り」と「円山」。
住宅に挟まれた路地の奥に店はあります。看板が積雪の奥には見えますが普通に歩いていると店があるとは思えない場所です。

路地奥の一軒家です。3部屋の扉があり一番奥が「カレークラブ」。真ん中が空き室(花屋の2階)で手前が花屋「種花」です。

「カレークラブ」の入り口。扉を開けると玄関口でもう一つ扉があります。

店内を入口付近から見たところ。古い住宅をスタイリッシュに改装した1階フロアに2人用テーブル×3に4人用×1ほど。2階は現在は待ち客用のスペースとして利用しているそうです。
店奥から入口方向を見たところ。ご店主は福住の居酒屋で週2回の間借りカレー屋を営業していた合間にこの店を見つけて昨年11月12日に新規オープンしたそうです。当日の客はわが家と同時に入店した1組。どうやって店を知ったのでしょうか。我々が知らないだけで人気店なのかも知れません。

ご主人がイベントで知り合った花屋さんに声をかけ同時期に「種花」としてオープンした店が隣だとか。内装のドライフラワー等は「種花」さんの手によるものだそうです。


メニューは「あいがけ2種」か「あいがけ3種」のカレーのみとトッピング。
ドリンクメニュー。下のカードは「お隣の花屋さんがいれるホットコーヒー」の解説です。


「クラフトジンジャエール」同500円。〝熊本県よりどり柑橘シロップ〟をソーダ水で割ったものとか。店内でその柑橘シロップも販売していました。

「ラムキーマ」と「ポークカレー」の「あいがけ2種」税込み1,200円。+よ~く煮込まれたコク味のある「チキンレッグ」同250円のトッピング。
逆サイドから見たお皿。副菜は「赤玉葱のアチャール」、「紫キャベツのアチャール」、「福神漬け」、「ゴボウ酢漬け」、「ミックスハーブのクミンドレッシング和え」と「うずら卵のスパイス煮」。「福神漬け」&「ゴボウ酢漬け」は近所の手造り漬物の有名店「北の漬物庵」さんのものを使用しているそうです。ちなみにわが家では「北の漬物庵」のべったら漬けが好きで(品薄でですが)何度か購入しています。


「ラムキーマ」。ラムの香りとスパイスが混然一体としたキーマカレー(挽肉のカレー)。この店では辛さを出すスパイスをあまり使わないそうでラムの旨さを良く感じさせるようなカレーです。
「ポークカレー」。普段あまり使わないというパプリカパウダーとチリパウダーを使った少し辛みがあるシャバシャバなカレー。


店のオープン後の12月に漸く出来上がったという店名入りの紙ナプキン。更に右は味変用のこだわりの青山椒。辛さを抑えたカレーに振り入れて痺れながら食べ進めました。
 
こちらは「サバカレー」と「ラムキーマ」の「あいがけ2種」同じく1,200円。
「サバカレー」は国産サバ使用で塩も瀬戸内の花藻塩を採用しているという水煮缶「SABA」使用とかの拘りの1品。無水調理の強くサバを感じるスパイス香る深い味わいカレーでした。

最後に「お隣の花屋さんがいれるホットコーヒー」“種花ブレンド”。酸味のすっきりとした飲みやすいコーヒーです。ただカップが傾いているのが判るでしょうか。一番奥の2人用テーブルあたりはフロアが少し傾いていました。平衡感覚が気になる方は決して座らないようにしましょう。


ご飯に乗っかっていたスパイスが良い味で聞いてみるとスパイスに拘るご主人特製の「カレークラブオリジナルスパイス」だとか。販売もしていたので買ってみました。エスニック系の料理に重宝しそうです。


帰宅前に隣の花屋「種花」さんも覗いてみました。

花屋とともにギャラリーも兼ねているとかで昨年末にはイラストレーター作家の個展も開催したそうです。
花屋のカレーの出会いの一角でした。ともにより多くの客が来る一層の人気店になれば良いと思いました。

南円山の路地奥のスパイスカレーはご主人の強い想いを感じるカレーの味わいと雰囲気の良い店でした。店のインスタグラムを見ていると日々試行をして味を高めようとする姿勢が感じられ好感が持てます。近所贔屓もあるのかも知れませんが店がこれからも人気を集めより良い店になればと思います。そんな応援したくなるような店でした。ご馳走様でした。

「カレークラブ」
札幌市中央区南6条西23-5-17 070-1139-0710
営業時間 平日 11:30〜17:00
土・日・祝 11:30〜15:30(LO15:00)/17:00〜21:00(LO20:30)
定休日 木曜日 
(2022.1.9訪問)

最新の画像もっと見る

最近の「カレー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事