goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

札幌・円山生活日記

「MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK(マルミ コーヒースタンド ナカジマパーク)」

「中島公園」近くの「MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK(マルミ コーヒースタンド ナカジマパーク)」。“皆様にコーヒーを通じて笑顔のある豊かな時間をお届けしたい”をモットーとする「丸美珈琲店」の2号店です。公園散策の休憩にセンスの良い開放的な空間でゆったりと時を過ごせます。

茅の輪くぐり〜札幌護国神社〜」後のお茶タイムに「MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK(マルミコーヒースタンドナカジマパーク)」にやってきました。以前から公園散策時用にブックマークしていた店です。「中島公園」の南側にあり「札幌護国神社」の近くなので積雪の中でも徒歩距離が短くて済み便利です。地下鉄駅からだと「幌平橋」を出て「中島公園」と「札幌護国神社」の間の道を市電方向へ西へ歩いて行き左手の「札幌護国神社」の敷地を超えたところに建つビルの1階です(地図)。


「MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK」の入るビル「KCメープルコート」の外観。


「MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK」のエントランス付近。
販売する珈琲豆と飲食物のメニューが店頭にでていました。


エントランスを入ってすぐに注文・会計カウンターがあります。前会計システムです。

注文・会計カウンター前のメニュー。「丸美珈琲店」の代表者は「ジャパン・コーヒー・ロースティングチャンピオン2013」の優勝者で世界大会に出場をしている《コーヒー鑑定のプロフェッショナル》だとか。 「丸美クオリティ」の高品質のスペシャルティコーヒーに拘る店のようで注文時にはスタッフの方がメニューにあるコーヒーの味の傾向を詳しく説明していただけます。

こちらはワッフルのメニューです。


注文・会計後に着席です。店の構造は逆L字型で通りに面した明るいテーブル席4卓ほどと・・。

カウンター前の大きな木のテーブル・椅子の席に奥には長ソファ席もあります。仲々センスの良い空間です。


席を決めセルフサービスのお冷を調達です。
居心地の良さそうな空間なので回転が悪くなって店は困るのではと思ったのですが、“席の利用は2時間程度を目安に”と書かれていました。また「食べログ」では「フードの持ち込みが可能です」とありましたが、“現在、店内へ持ち込んでのご飲食はお断りしております“となっていました。

「特選カフェラテ」税込み770円。コーヒーはグアテマラの“ゲイシャ種”。最高級スペシャルティコーヒーの一つだそうです。

ラテアートはスノーマンですね。酸味爽やかで甘い香りのコーヒーでした。

12月限定の「シチリア産ピスタシオアイスとミックスベリーのワッフル」同840円。

シチリア産ピスタチオのみを使ったという濃厚アイスと甘いミックベリーに優しい甘さのカリ・モチのワッフルがグッド・マッチです。良い味わいのワッフルでした。今日は11時過ぎに入店して備え付けの雑誌を見つつ正午過ぎまで在店したのですが終始混雑することもなく落ち着いた雰囲気の空間でのんびり時を過ごすことができました。


店内ではコーヒー豆に加え「丸美珈琲店」オリジナルの“ゲイシャ種100%”使用のコーヒードリンンク「珈福美人」を販売していました。 “料理とコーヒーのペアリングを可能にしました”とか。 それに「シュトーレンとドリップカフェのクリスマス・ギフト」です。

“コーヒー鑑定のプロフェッショナル”が運営するスペシャルティコーヒー専門店は快適な空間でした。のんびりと過ごすことが出来て「中島公園」散策の際の一休みには非常に良い場所です。もちろんスペシャリティコーヒー専門店の拘りのコーヒーも楽しめます。次回は見た目からはなれ違うコーヒーを試してみたいと思います。ご馳走様でした。

「MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK(マルミ コーヒースタンド ナカジマパーク)」
札幌市中央区南14条西6 KCメープルコート 1F 011-513-8338
営業時間 10:00〜19:00(土・日・祝日9:00〜19:00)
定休日 12月31日〜1月2日
(2021.12.22訪問)

最新の画像もっと見る

最近の「カフェ/バー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事