乱反射 ~もう忘れて下さいませ。~

と言えるほど、世の中と人生は甘くもウマくもないことは知っている
錯綜する日々の戯言、読書や各外国語の学習の備忘録を

堺 アルフォンス・ミュシャ館へ行ってきましたよ。

2020-10-31 23:07:12 | 戯言&読書ノート

堺 アルフォンス・ミュシャ館

電車で1時間もかからないところにある。
前々から、ほんとに行きたかったんだ。

提携している施設のカードを見せれば、入場料100円引き。
もとの料金は510円だから、それでも十分安い。

年に3回ほど企画展があるので、本来ならその度に行くべきだよなあ、と思った。
すべての作品が、展示されているわけではないからねえ。

ミュージアムショップのグッズも、売切れが多くて、そりゃあやっぱり年に3回は行くべきだろうなあ、とまたも思った。

マスキングテープと、一筆箋は3種類のうち1種類が売切れだったので、2種類だけ買った。

絵はがきも売切れが結構あって、シリーズ物はセットで買いたいし、今回は見送り。
3年前の秋に、佐川美術館であったミュシャ展で、絵はがきは山ほど買ったしな。
でも、それでも欲しくなるのが、ミュシャの魅力であり、魔力なんだよねえ。

**読書記録**
 駒井稔+「光文社古典新訳文庫」編集部 『文学こそ最高の教養である』 (光文社新書)
 本日読了。


出かける前に読みきった。

**読書記録**
 深田麻里亜  『カラー版 ラファエロ』 (中公新書)
 本日より読み始め。


出かけるお供はこれにした。
美術館行くんだから、同系統の内容のものがいいかな、って。

今年はベートーヴェン生誕250年で、ラファエロ没後500年、なのか。

ラファエロは嘘かまことか、自分の誕生日に死んだそうな。


تبّا لك ماساتوسي ناراكاوا  تبّا لك ماساتوسي ناراكاواتبّا لك إيماموري داإيسوكي  تبّا لك ساكاموتو شوأوإيتشيروأو  تبّا لك أوإينو توموأو yomu_53 تبّا لك yomumumuu تبّا لك ym_12_m تبّا لك AlohaYurico تبّا لكnick01281 تبّا لك RuTsuKick تبّا لك kyaeink تبّا لك natuki239 تبّا لك aoi_z213 تبّا لك xdhkc2404 تبّا لك


この記事についてブログを書く
« 明日は出かける | トップ | <アラブの国々を旅しよう!... »