乱反射 ~もう忘れて下さいませ。~

と言えるほど、世の中と人生は甘くもウマくもないことは知っている
錯綜する日々の戯言、読書や各外国語の学習の備忘録を

まいにちドイツ語 初級編<Kompass2> 第1週「ハチの季節 (Wespenzeit)」

2015-10-11 16:49:01 | どろろんドイツ語
<どろろんドイツ語> 新シリーズで追加。

ぐっちゃぐちゃのノートは他人に見せるようなものではないが、「やったよ」という記録だけでも日記代わりとして、ここに残しておきたいので。

こういうとき、何でもありの自分だけのブログ持っててよかったなあと思う。
ツイッターは学習記録に適してないし。
140字で、何ができると? 長文大好きな私には、最も不要なツールだ。
いつも文字数を気にして投稿しなきゃならないなんて。
「たった140字のみの思考」なんて、ますます人類はバカでアホになっていくよ。

どうでもいいつぶやきも多いし。
自身も愚痴を投稿してるのに、他人が愚痴を投稿すれば自身のことは棚上げで、噛み付く人が多いし。
何なん? あの「オレさま思考」の持ち主の多さは。
「何でも呟いていいのがツイッター」というものではないのか? 自分は許しても他人は許せんのか?

フェイスブックも私には不要。
ブログで事は足りてるし、フェイスブックの使い道が分からないし、利用価値も見い出せないし、使いこなすことも出来ないと思うし、そもそも当初の問題は、何のためにあるのかが分からない。
それに本名で登録しなきゃならんのか? とんでもない!
私の名字はありそうでなさそうな名字で、シャチハタにはまず無い。
印鑑作る時に、「特別料金いただきます」と必ず余分なお金を請求される。
「セールで10%引です」という時もだよ!? ふざけんな。

・・・話がそれたな。
何かの鬱憤がたまってたのか、私は。

気を取り直して。
「まいにちドイツ語」は1週間遅れのストリーミング放送で聴いてるので、それを踏まえての更新になります。

ラジオ まいにちドイツ語 2015年10月号 初級編<Kompass2> 「ハチの季節 (Wespenzeit)」

前回、3回分各15分ではなく「1回分45分のLektion」と考えたほうがいいと記したので、それを踏まえます。
「モーゼル日記(Moseltagebuch)」のタイトルが「ハチの季節」なので、上記のタイトルもこれに従います。
放送とテキストを元に、自分で練習方法を加えたり、変更したりしてます。


発音練習・・・発音とつづりの関係と、滑舌練習(Geläufigkeitsübung)
今回は「長音と短音のaの区別」
 (冠詞はテキストについてないので調べること! これくらい自主的にやらなきゃどうするよ、って話だ)

der Stadtplan  地図   (最初のaが短音、次のaが長音)
die Badewanne  バスタブ  (最初のaが長音、次のaが短音)

Ich besorge mir einen Stadtplan.   地図を買ってくる。


besorgen「買う」の動詞は初めて知り、kaufen、einkaufen以外にも「買う」の動詞があるのか、と目から鱗が落ちた。


Navigation・・・語彙や文法事項の説明

◇命令形 <話法>

Pass auf!  気をつけて!
 (duに対して)


aufpassen「気をつける」 分離動詞

Komm,wir gehen rein.   じゃ、中に入ろうか。 (duに対して)

この場合のkommは「さあ」「おいで」と行為や動作を促す言葉として命令形が使用されている。

Kommt pünktlich!  時間どおりに来てください! (ihrに対して)

この場合のkommtは「来なさい」という意味。


◇否定冠詞 kein <冠詞類>

keine Lust haben(その気がない) → Ich habe keine Lust.   私には、その気はない。

keine Zeit haben(時間がない、暇がない) → Ich habe keine Zeit.   私は時間がない。

kein Termin haben(予定がない) → Ich habe Kein Termin.   私は予定がない。


名詞を否定するときはkeinを使う。
上記のように不定句から見た方が、初心者の私には助かるな。

順番では「モーゼル日記(Moseltagebuch)」ですが、ここではカット。
なぜならドイツ語に慣れるためのものだから、文字で記しようがない。
自分で聴いて、一文ずつ一時停止して発声練習してることだけは、記しておく。


ひと言メモ・・・スキットのエピソードを元に短いメモから始めて、書くことに挑戦し、文の作り方を学ぶ。

不定詞句のメモ  auf der Erdbeertorte sitzen  イチゴケーキの上に止まっている

★宿題1.die Wespen(ハチ)を主語にした文を作る。 

Die Wespen sitzen auf der Erdbeertorte.   ハチがイチゴケーキの上に止まっている。


★宿題2.「2匹のハチ」を主語にした文を作る。

Zwei Wespen sitzen auf der Erdbeertorte.   2匹のハチがイチゴケーキの上に止まっている。


最初にやったとき、最後のZwei Wespenを、Die zwei Wespenと書いちゃってさあ・・・何というつまらないミスを! 冠詞は要らんのや!!

言い訳ではないが、「テストがあるわけではないから、気楽にいきましょうね」とKnaup先生も仰っているので、慰められる。。

「間違えることで、正しく覚えることが出来るから」と自分を鼓舞し、奮起する。
間違えた部分は、記憶力の定着がやっぱり違うと思うんだよね。


5秒チャレンジ・・・スキットの中から一文を取り上げて、普通のドイツ語のスピードでの聞き取り。
これを「聞き取りと書き取りの練習」と位置づけて、やっている。
ホントに、せいぜい1単語か2単語しか聞き取れない、書き取れない・・・。

「発音練習」も、聞き取りと書き取りの練習にしてもいいな。
あとでやってみよっと。

最初なので、結構丁寧に、時間かけて記しました。
「発音練習」「Navigation」「ひと言メモ」「5秒チャレンジ」のコーナーが、初心者・初級レベルの私にはホントに助かる。
コツコツ少しずつこなしていけると実感できるのが、いいのよ。

外野の声は無視して、このまま自分流に続けていこうっと。



この記事についてブログを書く
« 連休初日 | トップ | サイン会、行きました。 »