と言えるほど、世の中と人生は甘くもウマくもないことは知っている
錯綜する日々の戯言、読書や各外国語の学習の備忘録を
銀行へ、母に委任状を書いてもらったから、お金の預け替えを。
まあ、そのおかげで読書がはかどるんだけどな。
ただ、暑いのと、汗だらだら状態が、かなわん。
帰宅後、すぐに着替えてる。
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
ルパン、喋る喋る喋る。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
母の入院している病院の、最初の支払いのため。
やっと請求書が出来たんだとよ。
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
やっとこさルパン本人が出てきた。
読了後、私が、誰がルパンと思ったかを明かそう。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
今までなら、梅田と難波を1日で巡っていたが、今回は母の入院のせいで、福島に寄らなきゃならない用事があったので、難波は明日に。
今日はいったん家に帰ってから、15時前に母の病院へ行き、用事を済ませた。
私も記憶力が衰えてきているので、用事をメモしないと忘れる頻度が高くなってきた。
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
第一部終えて、第二部に入った。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
平日にしか行けない銀行や、親のおつかいなどがあるのでな。
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
徒歩5分くらいのところに、昨年インドカレー専門店が出来たので、妹とランチに行ってきた。
インドカレー専門店に行くのって、前の職場の近くにあったお店が閉店&移転して以来。
調べたら2011年6月以来だ。
今回のお店は、お値段も良心的で、私の選んだAランチは800円。
ナンも大きかった。
パパドというのを、初めて食べた。
また機会があれば、行きたい。
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
夕方にキリのいいところまで読んだ。
初めて唐突に、アルセーヌ・ルパンの名前が出てきたぞ。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
ひょっとして、ルパンはまだ登場していないのか?
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
お盆休みの読書も、これだな。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
が、大半がビールなのね。
下戸の私には無関係。
ジュースもあったので、もらったが。
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
いや、人が死にすぎやろ。
これでどうなんねん?
ちなみに、まだルパンは出てこない。
もしかしたら「こいつかなあ」と思うのがいるが、私の推理&勘はめったに当たらん。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
エキサイトにするかも。
デザインスキン(gooブログでいうところのテンプレート)が、気に入ってるんだよね。
9月末まではここでギリギリまでやる。
10月からはエキサイトで新たに。
問題は、ブログタイトルとハンドルネームなんだよね。
goo簡単HP → gooブログ へ移行した時、タイトルとハンドルネームを変更したんだよね。
2007年10月からこのブログをやってるから、ブログタイトルとハンドルネームには愛着がある。
gooブログの記事は、エキサイトには載せないつもり。
心機一転でやりたいから。
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
なんでこうなるの? という展開だなあ。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫)
帰りの電車が特急待ち合わせのため遅れたので、読書時間が増えた。
でもまだ、序盤だよなあ。
そもそもこのお話、全く知らないし。
アルセーヌ・ルパン物は、9割がた知らないと思う。
それでも、読みたいんだよね。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
**読書記録**
モーリス・ルブラン 『三十棺桶島』 (光文社古典新訳文庫) 本日より読み始め。
アルセーヌ・ルパン物を読むのはいつ以来? とブログ内検索かけたら、2015年8月の『ルパン対ホームズ』以来だった。
約10年前か。
この本の内容、覚えてないなあ。
お盆休みも、『三十棺桶島』を読む予定。
今日なんて、15ページも読めてないと思う。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
になったなあ。
どこのブログに移動しようか、未だに決めかねてる。
使い勝手もあるが、慣れなきゃならないのがめんどくさいと言えばめんどくさい。
**読書記録**
赤井益久 『漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた) 華北編』 (NHK出版)
八月を読了。
明日は髪を切りに行くので、新しい本を読む。
さて、何を読みましょうか。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
**読書記録**
倉嶋厚 原田稔 『雨のことば辞典』 (講談社学術文庫) (講談社学術文庫)
今日は「ま行」を読了、「や」「ゆ」まで読了。
明日の読書は『漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた) 華北編』にしようか。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
**読書記録**
倉嶋厚 岡田憲治 原田稔 宇田川眞人 『風と雲のことば辞典』 (講談社学術文庫)
今日は「ま行」を読了、「や」の途中まで。
明日は『雨のことば辞典』を読む。
ほんまに、そろそろ雨が降ってほしいねえ。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب
**読書記録**
岡本隆司 『二十四史』 (中公新書) 本日読了。
中国の歴史は「国」ではなく、「王朝」が興って滅んでの繰り返し。
なるほどねえ。
「国家」の概念が盛り込まれたのが、清朝が滅んだ後か。
けったいな誤植があったので、明日にでも中公新書編集部へメールする。
さて、次は何を読みましょうか。
7月も残り2日なので、『風と雲のことば辞典』か『雨のことば辞典』を読んで、8月から新しい本を読むか。
お盆休みの読書も考えとかないといけないし。
***
!تبّا لك ، بوتين
!تبّا لك ،نتنياهو
!تبّا لك ،ترامب