相模原市のアキモト印刷と季節の話題

津久井町の三ヶ木交差点横の印刷屋が四季折々の話題を提供します。 和紙印刷、活版印刷、ぶどう和紙、愛語集、和綴じ製本

たんぽぽさんの牛乳パックで漉いた名刺

2008-09-24 23:53:00 | Weblog

 

たんぽぽの家さんが牛乳パックを溶かして一枚一枚丁

寧に漉いた台紙の活版印刷のご注文を戴きました。


 台紙の注文でたんぽぽさんに電話を入れましたがとて

も喜んでくれました。手づくりのメッセージカード等もまた

ご紹介させていただきます。

 

          世の中持ちつ 持たれつ

 

みんなで元気になりたいですね!!

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あったか~い名刺 (Y)
2008-09-25 09:50:09
心のこもったこんな名刺をいただいたら
絶対一生持ち続けているでしょう。
渡す人も渡される人も一枚一枚を大切に
しますよね。
Yさんみたいですよ!! (かっぱん屋おじさん)
2008-09-25 12:15:47
 あったかい人が、あったかいこころで、作り出す、まさに、「喜べば、喜びが、喜びながら喜びごとを集めて喜びに来る。」
   せき麺さんがコメントくれた言葉です。
待ち遠しい (山羊さん)
2008-09-26 00:34:45
こんばんは。
このブログで紹介されていた手作り名刺を欲しい欲しいと思っていました。 やっと時間がとれて(って時間はいつでも取れますよね、物臭なんです)事務所にお邪魔しました。

 この名刺の紙もそうですが、印刷もまた昔ながらの鉛の活字を使った手作り!!!
 まず、紙を漉くことから始まり、活字を拾い印刷!
もう待ち遠しくって、、、フフフフフって笑みが出てくる!!!!!  CIAO
パワフル山羊さんの人脈!! (かっぱん屋おじさん)
2008-09-26 07:29:26
 おはようございます。たんぽぽさんから、「紙を漉いて、乾くまで、一周間くらい待ってください」と言われました。
手作りの台紙も早く山羊さんの名刺入れに入りたがっているでしょう。
ご注文ありがとうございます。

コメントを投稿