もっと生きてる日記

JAZZピアニスト、外山安樹子の最新情報と活動報告です♪

年末の演奏は29日まで!!クリスマス演奏も今年は沢山出来て楽しかったです。

2022年12月29日 | 報告
12月20日(火)錦糸町東武レバントホテルにて某団体のパーティーで演奏。とても久々の高木里香さん(vo.uke)、いつもの秋葉正樹さん(ds)(笑)と3人で、昭和歌謡とクリスマスソングを演奏。買い物ブギとかひょっこりひょうたん島とか久々にやって楽しかったです。




「軽食が出るよ」と聞いていたのですが、来てみたら「!!」豪華三段重!しかも多分今半かな。お肉もとてーも美味しかったです。





2枚目は嬉しそうにお弁当を見るAKB氏。


12月23日は千葉市の「ふらのたま母ちゃん」にて演奏。クリスマス豪華バージョンで児玉信一郎(as/fl)カルテットで演奏しました。ベース関口宗之さんドラムは超久々の片山晴翔くん。晴翔くんは中学生から大活躍で今年度高校卒業だそうです。先日共演した佐々木梨子ちゃんといい、素晴らしい人材が沢山で日本の未来は明るいですね!演奏も盛り上がって良かったです。




12/24は品川の高級施設で演奏。歌入りだったのが急遽インストのみになったりしましたが久々共演のベーシストさんとデュオでクリスマスソング沢山演奏出来て楽しかったです。
12/25は赤坂「トナリテ」にて冨樫勝彦さん、遠藤さやさん、恒例のコンサート。こちらも正統派ジャズボーカル師弟共演(さやさんが先生です(^^))で最後は「The Christmas Song」で締め。やっぱり師匠と同じ舞台に立って演奏するって1番の勉強なんだなーって改めて思ったりしました。

12/27は今年ラストの「俺の」演奏。青山にてソロピアノでした。今年も沢山のお店で演奏出来て嬉しかったです。後半は少しずつバンド形式も増えてきたし、来年の盛り上がりにも期待したいです!

そして28日で楽器店のレッスン納め。
暮れの忙しい時期ですが皆さん最後まで通って頑張ってくれました!ジャズを教えるってそもそも無理じゃね?とか色々言う方もいますが、普段自分がやっていることを言語化、普遍化するというか、こういうポイント押さえるとパッと道が開ける、っていう部分沢山あると思うんです。(それも教えるものでない言われたらお終いですけど💦)そういう道が開けるお手伝いが出来るって嬉しいですよね。
15年前、私がジャズピアノ科の講師になった時にあるベテランプレイヤーの方が「レッスン始めるなら先生のレッスンに来て良かった、と毎回感じて帰ってもらえるようにしなさい」とアドバイスくださいました。今もこれを肝に銘じながらレッスンしてます。おかげさまでいま各所合わせて30名強の生徒さんに来ていただいてますが、来年もそう思ってもらえるようなレッスンが毎回出来るように頑張ります!!

そして本日29日が八千代「ル・フルーレ」で今年ラストライブ。児玉信一郎カルテットで頑張ってきまーす!




最新の画像もっと見る