もっと生きてる日記

JAZZピアニスト、外山安樹子の最新情報と活動報告です♪

JAZZピアニスト 外山安樹子です

今後のオススメライブは

ホームページのライブスケジュールをご覧ください!!

9月の外山安樹子トリオレコ発ライブは初出演&初レコ発ライブな場所が沢山!!

2023年09月01日 | ライブインフォメーション

 さて、6月にリリースした新譜のレコ発ライブも後半戦に差し掛かってきました!

9月も、レコ発では初めての場所色々いきます!

特に学芸大学の「珈琲美学」は初出演です。いつもの如く不安しかないので💦是非ぜひ応援に来ていただけたら嬉しいです。



9月7日()吉祥寺「音吉!MEG

19:00開場19:30開演

予約・当日¥3,000

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31-3

TEL: 0422-21-1421 

http://otokichi-meg.net/


 音吉!MEGに久々に出演&中央線沿線では初のレコ発となります。ギュッと詰まった空間でグッと近くに外山トリオサウンドをお聴きいただけます!ぜひお越しください!



●916()学芸大学「珈琲美学」

11:30開場12:30開演

予約・当日¥3,500

東京都目黒区鷹番2-19-20 2ベルウッドビルB1

TEL: 03-3710-1695

https://www.coffeebigaku.com/


 学芸大学の名店「珈琲美学」に外山安樹子トリオ初出演です!

ママさんはなんと10年前くらいから外山トリオに注目してくださっていて、ご縁あってこの度初出演となりました。看板の珈琲はもちろんお食事も美味しいですし、ランチがてらぜひお越しいただけたら嬉しいです。

また、東急線沿線のレコ発も初めて、なかなかこの辺りに伺わないので予約苦戦中💦ぜひ応援をよろしくお願い致します!!


●930()希望が丘「CASK

18:00開場18:30開演

予約・当日¥3,000

横浜市旭区中希望が丘101 よりずみビル102

TEL:045-442-4690

https://jazzlivecask.wixsite.com/cask-kibougaoka


表題の通り、今回のレコ発で初の神奈川県です!場所は乗り入れ多数で便利になった相鉄線の希望が丘。駅からも近く、居心地のよい店内で、外山トリオのサウンドをお楽しみいただけたら嬉しいです。





そして、番外編として、外山安樹子トリオが外山安樹子オリジナルを1曲もやらないライブ!やります!(笑)では何を・・・同じ我孫子市民、オリジナル曲で真っ向勝負しているバークリー卒の鬼才ギタリスト田口賢氏のオリジナル曲を演奏。この日は田口祭りです!!(滅多にない機会なので面白いサウンドになると思いますよ!こちらもぜひ!


9月10日(日)19:30〜

柏「STUDIO wuu

https://www.wuu.co.jp/

代々木ブラザーズ&外山安樹子トリオ







  



インターネットラジオ「JJazz.Net」にて6月8日JZ Bratのレコ発ライブの模様が1ヶ月オンエアされています!!

2023年08月20日 | メディア情報
【あの6/8渋谷「JZ Brat」でのレコ発ライブがインターネットラジオで1ヶ月公開されています!ぜひお聴きください!】

JJazz.Netのライブ番組「JazzToday」は
進化するジャズの姿をリアルに体験する、をコンセプトとした1時間のプログラム。過去にも一流のミュージシャンのライブが取り上げられており、ここで外山安樹子トリオのライブ演奏がオンエアされています!
今回流れているのは、ニューアルバム、『Moving Again ’19-‘23』のリリースを記念したライブの中から抜粋した8曲。
結成15年を迎えた、信頼するメンバーとの息の合った演奏、最新作からの楽曲を中心に構成されたフレッシュなライブです。この日来られなかった方はもちろんこの日会場に来られた方はその時の空気を再び思い出しながら、ご堪能いただけたら嬉しいです。






そして、JJazz.Netでは他にも様々な番組がありますが、その他2つの番組でも「イランカラプテ」が取り上げられています。
◾️『PICK UP』
放送期間202382日~202396(17:00まで)です。


今、注目の音楽をたっぷりご紹介する大人気プログラム。今月は、世界を魅了する新星シンガーソングライターLaufey、日本を代表するサックス奏者鈴木央紹、akiko with 海野雅威 TRIO ジャズを詠む、ピアノ外山安樹子トリオの最新アルバム、ベーシストJohn Patitucciのイタリア公演ライブ盤 などなど。今月も良質かつ注目の作品をたっぷりお届けします。






■『JAZZ CLOCK - for the Night』
放送期間は、2023年7月26日(17:00)~2023年8月30日(17:00まで)

新作を中心に国内外の著名なミュージシャンのアルバムがコンピレーション的に聴けてオススメです。



6、7、8月トリオライブ色々ご報告

2023年08月14日 | 報告
6月のツアーの後そのまま記事を書いていたのに下書きが全部消えて書く気を失ってました(ToT)でも、自分の後々の記録のためにも書いておこうと思います!

まずは6月24日(土)松戸「コルコバード」。
常磐線沿線&千葉県内初のレコ発でした。久々な皆様やいつもの皆様に駆けつけていただきありがとうございました!
1曲目のピアノソロ終わりから掛け声付きの拍手がくると、受け入れられた感があって安心して飛ばせるのはジャズマンあるあるでしょう。
今回はEcouter La Danse.....の名付け親でもあり、一緒にこの作品を作ったバレエダンサーさんもいらしてくださって、もちろん演奏。先にCDを買って聴いてくださっていた皆様からも「CDより変化、進化している」とお声をいただきました!
次回のコルコバードは10月9日祝日の夕方からです!

1st
イランカラプテ
Back and Forth
Pure Imagination
If I Should Lose You
Here's to Life
ATB

2nd
This Must Be the Place
Ecouter La Danse,Vour La Musique
Nostalgia
Awakening
Blues Discovery

En.まっすぐに






そして7月1日(土)は大塚「GRECO」。レコ発初の昼公演でした。
6/8渋谷から早くも2回目のレコ発ライブの方々もチラホラといらして、感謝感謝です。ここGRECOは外山トリオ15年の活動のほとんどの期間レギュラーで出演していて、今回のアルバム収録のオリジナル曲もGRECOと関わる想い出が多く思い出され演奏していて感慨深かったです。例えば「Awakening」は、2020年の緊急事態宣言明け初のトリオライブの時に作ったのですが、それがこのGRECOでした。そして「Back and Forth」も、2021年のお正月、感染者が爆発的に増えグレコライブが中止になってしまった時につくったのでした。
ということで、思いっきり演奏でき、それを聴いてくださる方々がいらっしゃることに感謝しつつ演奏しました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
次回は10月21日(土)昼です!

1st
イランカラプテ
Back and Forth
Pure Imagination
Here's to Life
ATB

2nd
I'll Remember April
This Must Be the Place
Ecouter La Danse,
Awakening
Blues Discovery
En.
May Journey




そして7月15日(土)大網「Cafe  Rhythm」お越しいただいた皆様ありがとうございました!
昨年末のクリスマスライブの時に「新譜が出たらぜひレコ発を!」とオファーくださっていて、ある意味一番最初にレコ発が決まっていたのはここリズムかも🎵
お客様も盛り上げてくださり、ほとんどの皆様がCDを買ってくださったのも嬉しかったです。





1st
Back and Forth
まっすぐに
Pure Imagination
Here's to Life
Blues Discovery

2nd 
This Must Be the Place
ATB                      
Ecouter La Danse, Voir La Musique
Tennessee Waltz
イランカラプテ
En.
Our Love Is Here to Stay

いつもライブ特別メニューも可愛くて美味しいです😋
Cafe Rhythmも今年で10周年だそうです。おめでとう㊗️ございますー。




次回のカフェリズムは12月16日(土)です!こちらもよろしくお願いします!


そして8月4日(金)の新宿「SOMEDAY」でした。ご来場の皆様ありがとうございました!
なんと客席の半分以上がプレイヤーの方、そして普段共演してくださっている方や大先輩まで、、、そしてやはりこの場所での演奏はラストになりましたが、来ていただいた皆様に見守られてノビノビとトリオらしい演奏ができたかな、と思います。







最後の記念にラーメン屋店主ポーズ!
(でも手が見えないように組まないとラーメン屋らしくない、と解りました😆)





1st
Back and Forth
まっすぐに
Blues Discovery
Here's to Life
Moonlight

2nd
This Must Be the Place
ATB
Night In Tunisia
Summer Knows
イランカラプテ
En.
Bassi Samba


トリオライブ、今月は8月末26日19:00〜千葉みなと「clipper」27日18:00〜江古田「そるとぴーなつ」があります。
よろしくお願い致します!!






8月のトリオライブ&8/4新宿サムデイラストライブのご案内

2023年08月02日 | ライブインフォメーション
【新宿サムデイ、この場所ではラストライブ】
来たる8月4日(金)1ヶ月ぶり都内でのレコ発ライブです!新宿SOMEDAYは区外に移転予定だそうで、今の場所で演奏するのはトリオでは最後となりそうです。
ぜひ歴史ある広々とした空間でのラストライブ、聴きにいらして下さい!
CD収録曲もどんどん育っておりますし、それ以外にも夏にちなんだ曲を色々やりたいと思います。
6月11日発売のトリオ結成15周年記念アルバム、渋谷、大塚、に続き新宿でのレコ発です。来てみたかったと言う方はこのチャンスをお聴き逃しなく!!ご予約お待ちしております。
私へのメッセージかお店へのメールでお願いします。
(お電話は18時以降で)

〜外山安樹子トリオレコ発ライブ〜
⚫︎8月4日(金)新宿「SOMEDAY」
18:45開場19:45開演
予約・当日¥2,800
東京都新宿区新宿1-34-8 近代BLD-15 B1
TEL:03-3359-6777


そして、8月のその他のライブです。
【8月は新宿・江古田・千葉でトリオ&大塚で2台ピアノdeガーシュウィン】

ということで、暑い夏は涼しいライブハウスで心は熱く!身体は軽く!なっていきませんか?新譜『Moving Again』レコ発まだまだ続いてます。
そして4年ぶりに山田貴子さんと2台ピアノ!今回は2台ともグランドピアノ、ガーシュウィンの大曲「ラプソディ・イン・ブルー」を全曲+アドリブで演奏します。この機会に是非!!

🌻8月11日(金)大塚「GRECO」
13時半開場14時開演 
2台ピアノライブ:山田貴子(p)
¥4,300(季節の一品付き)
4年ぶりに「ラプソディ・イン・ブルー」を演奏します!!フル尺&アドリブつきのここだけのバージョンです!!
 
 
⛵️8月26日(土)千葉みなと「Clipper」
18:30開場19:00開演
予約・当日¥3,000
外山安樹子(p)トリオ:関口宗之(b)秋葉正樹(ds)
外山トリオのホームの一つ、毎回盛り上げていただき満席になりますので、お早めにご予約を!

 
⛲️8月27日(日)江古田「そるとぴーなつ」
17:30開場18:00開演
予約・当日¥2,500 (1Drink&ナッツ食べ放題含む)
外山安樹子(p)トリオ:関口宗之(b)秋葉正樹(ds)
ここの選曲が一番トリオライブの中で攻めてます!ほぼ全曲オリジナルのことも、、、、


今年も勝手にやります、外山安樹子トリオフェス!!来年はどこかのジャズフェスに呼ばれたい!!😆よろしくお願い致します。

その他のスケジュール、詳細等は外山安樹子ホームページを参照下さい!




『Moving Again'19→'23』発売記念ツアー2023第一弾4日目

2023年07月20日 | ツアー
いよいよツアー第一弾の最終日、6/18(日)水戸Girl Talkです。

水戸名物?のスタミナラーメンを食べようと思ったらどこもアイドルタイムか定休日で断念😭いつか食べられるかなぁ、、、。
中央道などは激混みだったそうですが、我々は蓼科→水戸というレア?なルートゆえかかなり順調に到達して一安心。

そして今回のライブを楽しみにしていましたよ、と来てくださったお客様からの「愛情」を沢山浴びて感じた水戸ライブでした。 




渋谷JZに大勢で応援に来てくださったBUO(バックアップおじちゃん、の略w)の皆様が水戸にも来てくださり、ジャズライブが初めての方を連れてきてくださったり、、、感謝×100です!ジャズ好きな人達が増えてくれると嬉しいなぁ!

演奏も、ツアー中に起こる化学変化が沢山起こり「あぁ、ツアーってこうだったこうだった!」と各地を廻って演奏できた喜びを噛み締めながらやっておりました。新譜以外の曲では別名「Miffyが好きすぎて」wwwの『Miff's Walk』トリオの1stアルバム収録の曲でもあり、演奏しながら15年を振り返れて良かったです。






終わってガールトーク名物「ミートソースグラタン風」を食べて帰路に着きました。
翌朝こむら返りで目覚めましたが(^◇^;)21時までレッスン頑張りました!!きっと関口さん秋葉くんもそれぞれの仕事だったことでしょう。お疲れ様でした。

改めて4日間たくさんの皆様にお世話になりました。言葉にし尽くせない応援の気持ちにお応えするべく、今後も頑張ります!


『Moving Again'19→'23』発売記念ツアー2023第一弾3日目

2023年07月17日 | ツアー
初夏の高原蓼科へ。ツアー3日目6月17日(土)は初出演の「ピラタス2」。






ペンションに立派なライブ会場を併設する贅沢な空間です。グランドピアノはとても良くメンテしてあって心地よく響きます。ドラムセットもとても良いものだと秋葉先生談。
2019年の冬に「八ヶ岳シェフズバル」というイベントでお邪魔した時にお会いした方々との再会。マスターともシェフズバルで初めてお会いしました。そしてこの日はペンションも満室、たくさんのお客様にお聴きいただきました。シェフズバルではボーカルとのデュオだったのもあり、初めてトリオのサウンドを聴いていただく方がほとんどでしたが、暖かく迎えていただきありがとうございました!また、茨城や千葉などから来て下さった方々も、、、ありがとうございます😭この日はビッグバンドビートメドレーを演奏しましたが、長く某ランドで働いておられたMさんに喜んでいただけて嬉しかったです。








打ち上げには私が日本酒好き、と情報を入手してくださっていて八ヶ岳の銘酒5本飲み比べ!(この他にもお客様持ち込み2種を合わせた7種類楽しみました!)


私は「太一」が好みでした🎵他も全て美味しい。お水が良い八ヶ岳ならではですねー。

美味しい山菜や三井さん(結局書いてるし)お手製のアヒージョもご馳走になりました。ペンションだから飲んですぐ眠れるのもサイコー!!また伺いたいです。









そして本日最終日、水戸「ガールトーク」へ向かいます!!
あ、ちなみに今回の旅のお供(助手席の人が寝ないようにする)は「銭天堂」と「おしり探偵」ですwwww

『Moving Again'19→'23』発売記念ツアー2023第一弾2日目〜外山トリオを育ててくれた街へ

2023年07月17日 | ツアー
お待たせ致しました!(待ってない?)
ツアー第一弾の2日目、いよいよ新潟へ。

ここ数年新潟は着いたらお寿司をご馳走になり(毎回ありがとうございますm(__)m)ライブと打ち上げはセット、翌朝は「みかづき」のイタリアン、という流れが固定化。

しかも今年のお寿司はこ、こんな所良いのでしょうか、、、、というほぼカウンターだけ、一品一品出来上がってくるのでお醤油をつけるお皿がない!というドキドキなお店に連れて行っていただきましたぁ。




そしてメインのライブ、新潟ジャズフラッシュ、超満員御礼、皆様ありがとうございました!1曲目を演奏する時はいつも実は緊張している私。でもピアノのソロが終わった時の拍手と歓声でそれも吹っ飛びます!
詳しいライブの様子はsuzuckさんのブログをお読みいただればと。

トリオ結成15周年ですが、ファン歴10周年です、という方をはじめ、トリオ結成の前からお世話になっている方もいるし、何より客席にプレイヤー率が高い!そして、毎回皆様が新しいお客様を連れてきてくださる、、、なんと有難いことでしょう!
15年の間に色々と辛いことがあった皆様も、このトリオのライブに足を運んでくださり、共に時を過ごしてくれる、、、外山トリオは新潟に育ててもらったと言っても過言ではありません!
アンコールでピアノソロからの流れで題名も言わずオリジナルMay Journeyをやった時の歓声に感動!メジャーアーティストの気分を味わえました😭新潟の皆様ありがとうーっ!またすぐ帰ってきますよー!!



終演後にお客様と!












このフラッシュの外の壁の記念写真も何度撮ったことでしょう、、、、


打ち上げはドラマーで新潟情報誌の会長Wさんのご推薦「せん」で家庭料理と日本酒をたらふく味わいました。


そして翌朝

みかづきにみかづきTシャツで行くベーシスト

自称みかづき親善大使ピアニストクーポン券をガン見するドラマー



最後まで新潟ルーティンを全うして、一路蓼科へ向かいます!!

【7月7日〜9日札幌&恵庭で外山安樹子CD発売記念ライブ、そしてトリオがホストのジャムセッションの開催も決定しました!】

2023年06月26日 | ツアー
【7月7日〜9日札幌&恵庭で外山安樹子CD発売記念ライブ、そして7/8午後はトリオがホストのジャムセッションの開催も決定しました!】

かねてより告知しておりますが、2018年秋以来、なんと5年ぶりに外山安樹子トリオ3人揃って札幌へ行きます!!
札幌は西28丁目「JAMUSICA」2days!
そして恵庭はいまポロコなどの雑誌でも話題の「喫茶杏(cou)」です。





そして、7月8日(土)の昼間はジャムセッションも開催することになりました!かねてよりプレイヤーの皆様とも音で交流したかったので、、、楽器の方もボーカルのかたも、学生料金も設定しました。どなた様も是非、レッツジャム!!







7月7日()札幌「JAMUSICA

19:00開場19:30開演

予約¥3,000 当日¥3,500

札幌市中央区北4条西28丁目1−16ラ・ワイズビルB1

TEL:011-612-1900

http://jamusica.jp/


⚫︎7月8日()札幌「JAMUSICA

18:00開場18:30開演

その他同上


《参加型ジャムセッション》

●7月8日(土)札幌「JAMUSICA」

13:30開場14:00開演

参加費¥2,500学生¥1,500(drink別)



⚫︎7月9日()恵庭「喫茶 杏」

13:30開場14:00開演

通し券¥4,500  (当日+¥500)

1部または2部のみ¥3,200

(スイーツ&1ドリンク付き)

恵庭市島松仲町2-10-6

https://www.instagram.com/kissa_cou/



あっという間にこの日を迎えつつあり、まだお席結構残ってます💦ぜひ是非ぜひっ!!生でこのトリオの演奏をお聴きあただきたくっ!!
3日間どこかで皆様とお会いできるのを楽しみにしております!


ライブ空き状況
7/7○
7/8◎
7/9×

ということでご予定の方是非今からご予約を、お願い致します!
札幌周辺の方、この記事のシェアも是非よろしくお願い致します。

『Moving Again'19→'23』発売記念ツアー2023第一弾1日目

2023年06月26日 | ツアー
【6/15(木)秋田「CAT WALK」】

久々の早朝上野駅集合からの、一路東北道をはた走り、秋田を目指します。
途中仙台長者原SAで牛タンを食べつつ



3人交代で運転して秋田に無事到着!!

6年ぶりの出演となったキャットウォーク。その時来てくださっていた皆様との再会、初めて聴いてくださる方々、、、1曲目から大きな歓声で盛り上げてくださってノリノリで演奏できました!ありがとうございました。






そしてなんとマスターからサプライズでバースデーケーキ🎂が!!お気遣いありがとうございます😊






マスターからのコメント
溢れ出るフレーズと美しいタッチのピアノとベース、ドラムとの息の合ったインタープレイで圧巻のステージに魅了されました。流石に15年間の熟成度を感じました

元々秋田に来るきっかけを作ってくれた伊藤孝司さん。テレビやラジオのジングルなど作っていて、今回はその中からABS秋田放送の天気予報のテーマソングをトリオ版にアレンジして演奏。そして13年前キャットウォークに初めて出た時に告知で出演させてもらったラジオのディレクターだったSさんも客席にいらしていて、再会嬉しかったです。また、島村楽器のジャズピアノ科の講師仲間であり、私のヤマハ時代(小学生の頃?)も知っているO先生、今は秋田に在住していて、レッスン後駆けつけてくれました。

アフターでも音楽のこと、秋田のこと、外山トリオがどうしたら有名になれるか作戦会議!?など、秋田の地酒を飲みながらあっという間の夜でした。(山本、新政、一白水成を飲みました)来年はMさん宅でワークショップからのライブですね(笑)楽しみにしてまーす!



秋田4回目ですが、4回目にしてC級グルメの調査が捗りまして(笑)翌日はタケヤ製パンの「学生調理」を食べることに決定😆


昨晩来てくれた伊藤さんが由利本荘市のライブハウスで働いていると伺って翌朝新潟へ向かう道すがら寄ってみることにしました。
「River Road」素敵な空間で音響設備なども充実。来年は是非ここでも、とお話しいただき、例の学生調理まで貰ってしまった我々(笑)






ランチもやっていて地の物がふんだんに使われていてとても美味しかったです。また絶対来ます!

そして一路新潟を目指します!



いよいよ今日からリリースツアー開始!

2023年06月15日 | ツアー
【いよいよ今日からリリースツアー開始です!!】
秋田、新潟、蓼科、水戸、
お近くのの皆様も!
そうでない皆様も!
是非ぜひ、どこかでお会い出来たら嬉しいです。

👹秋田の老舗のキャットウォーク。13年前、今より更に無名のトリオを優しく迎えてくれたお店です。今もまだまだですが、成長した演奏を秋田の皆様にお聴きいただきたいです!そして誕生日🎂を迎えて初めてのライブはここです!

🌾新潟はもはや外山トリオのホーム!ジャズフラッシュです。到着から打ち上げまでのルーティンもあるのですが😆演奏はルーティンではない!何が起こるか、ワクワク!満席近くなってきましたので必ずご予約を。

⛷️蓼科のピラタス2は初出演です。
なんとライブとセットで6,500円という宿泊パックがあるんですよ!このシーズンの心地よい蓼科をこのお値段で楽しめるなら、そして夜は外山トリオの演奏と、打ち上げを共に楽しめるなら、、、来ない手はないっ!!(笑)お待ちしてまーす。

⭐️そして水戸の老舗ガールトークが今回の行程の最終日です。あるお店のママ曰く「ツアー最終日の演奏って単独のライブの時と何か違うのよね。あれは良いわよね」と。私もそう思います!お客様ちょっと苦戦中💦ぜひこの機会に🙏皆様お越しください!絶対良いライブにします!

●6月15日(木)秋田「キャットウォーク」
18:30開場19:30開演 
予約¥3,500 当日¥4,000
秋田県秋田市大町3丁目4-11ハイクリエイトNKビルB1
TEL:018-865-6699
 
●6月16日(金)新潟「JAZZ FLASH」
19:00開場19:30開演 
予約¥3,500 当日¥4,000
新潟市中央区東堀通五番町440 小林ビル1階
025-224-4518
 
●6月17日(土)蓼科「天空のライブハウス ピラタス2」
17:30開場18:00開演
予約 ¥3,000 当日 ¥3,500(未就学児無料、小学生半額)
※宿泊パック 大人 6,500円・小学生 4,000円  
※ 朝食セット800円 承ります。
(会場内飲食OK! 持込自由!)
長野県茅野市北山4035-2148
TEL:0266-67-4150
 
●6月18日(日)水戸「GIRL TALK」
16:00開場17:00開演 
予約・当日¥3,500
茨城県水戸市白梅1-7-15-2F
TEL:029-225-0050








6/8渋谷JZBratレコ発ご報告

2023年06月15日 | 報告
【ひとまずご報告】
6/8レコ発、たくさんの皆さまお越しいただきありがとうございました!ご挨拶できなかった方、サインお待たせしてしまった方、色々ご無礼あったかと思います、すみません。皆さまが音に集中して聴いていただいて、そのパワーを沢山いただいて演奏できました!こんな素晴らしい15周年を迎えられて幸せです。

嬉しい感想も沢山いただいてます。
オリジナル曲もそれぞれ皆様お気に入りを見つけて報告してくださったり、、、(^^)引き続きCDの感想もお寄せくださいね。





今回のライブ公式カメラマンは足立守さんにお願いしました。沢山の素敵な瞬間を捉えてくださってます。是非皆様もご覧ください。関口さん秋葉くんの演奏姿はカッコよく、MCの写真は人柄が滲み出る良いカット。とても好きです(^^)
足立さんありがとうございました!
























終演後に初めて看板を持って、カメラマン足立さんと撮影&焼肉屋で打ち上げ🚀〜食べた食べたぁ!










新譜公式サイトで予約受付開始&ラジオ出演のお知らせ

2023年06月06日 | CD情報
【公式ホームページでの新譜予約受付開始!!】

かねてよりアナウンスしている6/11(日)リリース予定の
外山安樹子トリオ『Moving Again'19→'23』
私のホームページからご予約いただけると

①明日6/7までにご予約いただくと発売日前の6/9(金)に到着するように発送します
②送料込み3,000円になるよう価格設定しました
③サインを入れられます

ということで、ぜひ、直接私のホームページからご予約
いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
ご注文URLは

【ラジオNIKKEI「テイストオブジャズ」収録して来ました(^^)】 

オンエアは6月18日(日)19:00〜です💕
※radikoタイムフリーではこの時間以降いつでも聴けます!

6月11日(日)発売予定のニューアルバム「Moving Again '19→'23」から4曲オンエア&制作秘話のあんなこと、こんなこと!?をパーソナリティの山本郁さんとお話ししてます。是非聴いてくださいね!

番組はradikoやポッドキャストて聴けます。







【試聴動画できました!!】

そして、『Moving Again'19→'23/外山安樹子トリオ』のPVができました!
どんな曲が入っているのか、ぜひ、見て聴いてみてくださいね。
きっと購入したくなること間違いなしっ!!



5月のライブ振り返り

2023年06月03日 | 日記
5月は4月ほどの激忙しさはなかったですが、連休などもあったせいか久々にお会いする方が多かったような。
3日「俺のフレンチ」から始まりましたが、表参道の街は観光客の方々も多く、ソロピアノのステージにも皆様熱心に耳を傾けて拍手くださいました。ありがとうございました。帰りに近くの「JazzBird」でライブしているピアノのちゅんさんにご挨拶できたのも良かった!


10年ぶりくらいに再会!

4日は3年ぶりくらい?に再開したつくば来夢来人のセッション。これまた久々にセッションに参加した、と言う方も多く、再会を喜びました!

5日はボーカル勝部まきさんのレコーディング。知る人ぞ知る、東川口のu3chiにて。とても素晴らしい響きのスタインウェイが置いてあり、気持ちよく演奏させていただきました。初レコーディングのまきさんもさすが、のびのび歌ってらっしゃいました!







終わって我孫子まで送ってくれたエンジニア太郎さん、コビアンのコスパの良さに喜んでおります(笑)↓


6日は阿見町の「ノーチラスカフェ」で開店8周年記念のライブ。初共演、愛知から来てくださった中村好江さん、クラリネット山本太郎さんと3人で。ニューオリンズとニューオリンズの音楽を深く愛する好江さんのプレイに、会場は一気にニューオリンズのように!札幌ミュージシャンにもたくさんご縁があるそうでそんな話でも盛り上がりました!
ノーチラスカフェさんには7月もお邪魔します。タロピーと、ベースの関口さんと一緒です。よろしくお願いしまーす。


7日(日)は豊洲のサブレクホールにて「豊洲ジャズ」でした。鎌倉規匠氏率いる「音美都(オンビート)」主催のイベントです。夜景の見える会場でお酒などを楽しみながら、今回はイタリア人ドラマー「アルド・ロマーノ特集」ということで、メロディアスな曲目をたくさん演奏。2部には小林麻里さんもボーカルで華を添えてくれました。









5月18日(木)外山安樹子トリオで希望ヶ丘「CASK」でした。お客様はちょっと少なめでしたが、熱心に聴いていただいて、新しいCD収録曲もたくさん演奏しました!
次回は9月30日(土)でレコ発ライブです。お食事やお酒も美味しい心地よい空間です。是非来てくださいね。





「My Palette」の表紙も担当してくださった河合とも子さんの作品。今日もライブドローイングしてくださいました!


5月19日(金)表参道「港ーマス」にて吉野ミユキ(as)トリオでした。ベースは矢野伸行さん。某グループの新年会や忘年会で良く使わせていただいてるここですが、ライブはほぼ初めてかな。プロデュースされている高野さんとも11年ぶりくらいに再会。




20日(土)は桜川市「ヴィレッジ 」に外山安樹子トリオで伺いました。昼間はワンポイントアドバイス付きセッション。他のセッションに比べて演奏する回数は減りますが、皆さんそれぞれへのアドバイスが参加者全員に有益なものだと良いな、と思いつつやってます。今回も色々お話しできました。そして、夜はそのままトリオライブ。ほとんど参加者は入れ替わりましたが、昼夜通しで参加してくださった方々も、、、ありがとうございました!!


3年ぶりに来てくださったお客様、東京から泊まりがけで来てくださった方々も!!ありがとうございました!



26日(金)淡路町「リディアン」
長塚ゆみ子(vo)ライブ、バックを外山安樹子トリオでつとめました。今回もゆみ子ワールド炸裂!そしてトリオの演奏にも熱い歓声をいただきありがとうございました。現マスターは大好きな台湾に移住?されるとのことでしばしお別れですが、リディアンは存続するそうです。





27日(土)市川の「BASAC」にて武井晴英(sax/cl)トリオでした。ベースは鴻野暁司さん。武井さんは初共演。鴻野さんは島村楽器のバックバンドでいつも一緒ですがちゃんとライブご一緒したのは初めて。明るい空間で沢山のお客様に熱心に聴いていただき楽しかったです。ピアノは直前まで調律してくれていたスタインウェイのアップライト。BASACはイベントスペースでもあり雑貨や服も売っていて、なんと売り場でこのトップスに一目惚れして買って衣装としてその場で着ちゃいました(笑)こういうのも楽しいです!





ライブではないですが、金箔のミッフィーが柏で拝めると情報をゲットしてタカシマヤに行ってきました。一緒に写ってるデカいミッフィーは金箔。小さい純金置物は50gで220万。微妙に手が届きそうな値段だよね、と夫にLINEで写真を送ったら「買っちゃダメだよ」の2回も念を押された(笑)買わないしー😆





【山野楽器さんの「特選ニューリリース」でソロピアノアルバム「My Palette」ご紹介頂いてます】
『いい音楽でいいジャズ、いいピアノです。』
というコメントに感激です!!
↓↓↓クリックでリンクに飛べます


外山安樹子『パレット』 | YAMANO MUSIC ONLINE JAZZ

外山安樹子『パレット』 | YAMANO MUSIC ONLINE JAZZ

売場勤務時代に出会った、大好きなピアニストです。メロディの線の太さ、ピアノの力強さもいい、聴きごたえのあるソロピアノ作品 外山安樹子『パレット』 YAMAMOTO PIANO MU...

YAMANO MUSIC ONLINE JAZZ

 



なんと2月は売上ベスト10にも入ってました!感激
クリックでリンク先に飛べます☟
今月はこれが売れた!2月分(2023.2.1~2.28 集計) | YAMANO MUSIC ONLINE JAZZ

今月はこれが売れた!2月分(2023.2.1~2.28 集計) | YAMANO MUSIC ONLINE JAZZ

山野楽器銀座本店 ジャズチャート 今月の顔 サマラ・ジョイ/リンガー・アワイル(UCCV-1194) 1. サマラ・ジョイ/リンガー・アワイル(UCCV-1194)2. 上原ひろみ/BLUE G...

YAMANO MUSIC ONLINE JAZZ

 

さていよいよ6月はニューアルバムのリリースです。益々頑張るぞーー!!













6月8日渋谷JZ Bratを皮切りに外山安樹子トリオ「Moving Again '19→'23」発売記念ライブツアー始まります!〜外山トリオが貴方の街へ〜

2023年05月12日 | ライブインフォメーション
【2023年6月11日発売決定!外山安樹子トリオ「Moving Again '19→'23」】

発売記念ライブ&ツアーの日程、決まっている限りの全てを掲載します。
是非どこかで生で聴いてみてくださいね!
素敵なジャケットはNatalie Ishidaさんデザイン、写真はMaki Condoさん、メイクはAKKOさん、です(^^)






《先行発売ライブ》
⚫︎2023年6月8日(木)
渋谷「JZ Brat Sound of Tokyo」
渋谷セルリアンタワー2階
18:00開場19:00開演
(2stage入替なし21:30終演予定)
外山安樹子(p)トリオ:関口宗之(b)秋葉正樹(ds)
料金:予約5,000円当日5,500円

〜外山安樹子トリオレコ発ツアー2023〜
 
●6月15日(木)秋田「キャットウォーク」
18:30開場19:30開演 
予約¥3,500 当日¥4,000
秋田県秋田市大町3丁目4-11ハイクリエイトNKビルB1
TEL:018-865-6699

●6月16日(金)新潟「JAZZ FLASH」
19:00開場19:30開演 
予約¥3,500 当日¥4,000
新潟市中央区東堀通五番町440 小林ビル1階
025-224-4518

●6月17日(土)蓼科「天空のライブハウス ピラタス2」
17:30開場18:00開演
予約 ¥3,000 当日 ¥3,500(未就学児無料、小学生半額)
※宿泊パック 大人 6,500円・小学生 4,000円  
※ 朝食セット800円 承ります。
(会場内飲食OK! 持込自由!)
長野県茅野市北山4035-2148
TEL:0266-67-4150

●6月18日(日)水戸「GIRL TALK」
16:00開場17:00開演 
予約・当日¥3,500
茨城県水戸市白梅1-7-15-2F
TEL:029-225-0050

●6月24日(土)松戸「コルコバード」
18:00開場18:30開演
予約・当日¥2,800
松戸市松戸1281-12 2F
TEL:047-363-9090

●7月1日(土)大塚「GRECO」
13:00開場13:30開演
予約・当日¥3,800(季節の一品付き)
東京都豊島区北大塚1-34-18
TEL:03-3916-9551

●7月7日(金)札幌「JAMUSICA」
19:00開場19:30開演
予約¥3,000 当日¥3,500
札幌市中央区北4条西28丁目1−16ラ・ワイズビルB1
TEL:011-612-1900

⚫︎7月8日(土)札幌「JAMUSICA」
18:00開場18:30開演
その他同上

⚫︎7月9日(日)恵庭「喫茶 杏」
13:30開場14:00開演
予約¥3,000(完全予約制で人数に制限がありますので
直接外山までお問い合わせください。
恵庭市島松仲町2-10-6
 
⚫︎7月15日(土)大網白里「Cafe Rhythm」
18:30開場19:00開演
予約・当日¥3,000
千葉県大網白里市駒込752ブラビーカクガワビル1F
TEL:0475-73-7765

⚫︎8月4日(金)新宿「SOMEDAY」
18:45開場19:45開演
予約・当日¥2,800
東京都新宿区新宿1-34-8 近代BLD-15 B1
TEL:03-3359-6777

⚫︎8月26日(土)千葉みなと「Clipper」
18:30開場19:00開演
予約・当日¥3,000
千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと
TEL:043-239-9240 

⚫︎8月27日(日)江古田「そるとぴーなつ」
17:30開場18:00開演
予約・当日¥2,500 (1Drink&ナッツ食べ放題含む)
東京都練馬区栄町4-3グレーシーマンション43(B1)
TEL:03-3993-3400

⚫︎9月7日(木)吉祥寺「音吉!MEG」
19:00開場19:30開演
予約・当日¥3,000
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31-3
TEL: 0422-21-1421



4月のライブ色々ご報告・後編

2023年05月12日 | 日記
書き始めると、これは一つの記事に収まらないな、と前後編に分けることにしまして、後編は4月22日(土)江古田「そるとぴーなつ」での外山安樹子トリオライブから。






今回はわりと遠方から来てくださった方々もいらしたり、さらに最近外国人のお客様が多いそるぴ、この日も早稲田の留学生というノルウェー、オーストラリア、カナダからのお客様など、、、おかげさまで大入りでございました。ピアノも新しいYAMAHAのグランドが入り、良い鳴りで気持ちよく演奏できました。お客様が「いつもとピアノの音色が違うと思ったらやはり変わってましたか!」と。ちゃんと気づいていただけるの、嬉しいですね。

次回は8月27日(日)レコ発になると思います!!

セットリスト
1st
1.Springlake
2. If I Should Lose You
3.To the End of the Earth
4.Hazakura
5.Spear or Shield
2nd
1.Before Dawn 
2.Sukiyaki
3.A Night in Tunisia
4.Sky Above Dazzling Ocean (SADO)
5.イランカラプテ
en. May Journey  









ライブ前の腹ごしらえ、なんとなく気になっていたそるぴ近くのラーメン屋さん「きらり」で坦々麺を。美味しかった!!




そして4月25日(火)新宿「サムデイ」にて浜田均(vib)カルテット+舩木真弓(vo)ライブ、、、の予定でしたが、浜均さん体調不良のためなんとお休み!当日会場に来てそれを知る私たち、、、だって今日の演目は浜均さん渾身のアレンジの歌入りチック・コリア曲の数々。初めて演奏する曲が多い中、リーダーがいるからなんとかなるだろう、と行ったらいきなりバックがトリオになって真っ青、、、でしたが、早川哲也(b)海沼正利(per)の手練のお二方のおかげと、素晴らしい真弓さんの歌声で何とかライブ終了、、、次回7月5日はリーダーが入ってリベンジライブです。
(歌がほとんど入らないCrystal SilenceとCaptain Marvelはかなり痺れました💦がトリオで初めてやってみて面白かったです)







最近月1ペースでやらせていただいているとあるレコーディング仕事。色々とシークレットなんですが(笑)スタジオが有名な場所でいつも機材や録音したメジャー系のアーティストのアルバムジャケットを眺めて楽しいのです。




スタジオと関係ないけど、超久々に行った不二家レストラン。ペコちゃんと同じ背丈くらいだった頃良く行ったんだよなぁ、、、(笑)



そして4月28日(金)今年も続けている筑波大学精神科デイケアプログラム。今年はセッション部門の強化に、千葉交響楽団のパーカッショニスト齋藤綾乃さんにお手伝いいただきました。音楽ワークショップのメッカ、ポルトガルで学んできた綾乃さんの経験とお話しは私もとても勉強になり、いつも演奏している曲も新鮮な気持ちで演奏できました!綾乃さんのお知り合いで筑波大学病院の総合診療科の先生も見学にいらっしゃって、記念撮影😆





4/29は松戸「コルコバード」でジャムセッション、4/30は「俺のフレンチイタリアン青山」で一日演奏、と4月は最終日まで駆け抜けました!お世話になった沢山の皆様ありがとうございました!!