19日より2泊3日で北海道スキー旅行
北海道の同僚を頼り、東京、大阪、兵庫から8人で行きました。
1年前にも企画し、行きましたが、その時は3人だけ
今回はスケジュールが合い、みんなでワイワイ行ってきました
20日は夕張に貢献しようと、マウントレースイへ
お天気にも恵まれ、すごく空いていてとても気持ちいい
トモコがスノースクートをレンタルしたので、少し借りてみることに。
これがすごい難しい
エッジをかけようと傾くと、頭から転ぶし、ハンドルを無理矢理回そうとするから、腕は筋肉痛になるし、大変でした
何本も滑ったトモコを尊敬してしまう
私は1本であきらめ、ボードに変更し、初級者&中級者禁止のコースへ行きました。
するとすごい壁がなんと43°の絶壁…
挑戦したものの、半分は転がり、ビビった私はほとんど木の葉で降りてきてしまいました
(写真は43°で寝そべっている友達です。)
その後、長沼の成吉思汗屋「成吉」でおいしいラム定食をいただき、ユンニの湯で温泉に入り21時半にホテルに戻りました。
今回は去年と違い、計画通りで完璧
大満足です。

北海道の同僚を頼り、東京、大阪、兵庫から8人で行きました。
1年前にも企画し、行きましたが、その時は3人だけ

今回はスケジュールが合い、みんなでワイワイ行ってきました

20日は夕張に貢献しようと、マウントレースイへ

お天気にも恵まれ、すごく空いていてとても気持ちいい

トモコがスノースクートをレンタルしたので、少し借りてみることに。
これがすごい難しい

エッジをかけようと傾くと、頭から転ぶし、ハンドルを無理矢理回そうとするから、腕は筋肉痛になるし、大変でした

何本も滑ったトモコを尊敬してしまう

私は1本であきらめ、ボードに変更し、初級者&中級者禁止のコースへ行きました。
するとすごい壁がなんと43°の絶壁…

挑戦したものの、半分は転がり、ビビった私はほとんど木の葉で降りてきてしまいました

(写真は43°で寝そべっている友達です。)
その後、長沼の成吉思汗屋「成吉」でおいしいラム定食をいただき、ユンニの湯で温泉に入り21時半にホテルに戻りました。
今回は去年と違い、計画通りで完璧

