goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のできごと!

ゴルフ、帽子作り、オススメ本、グルメ、電車・・・などなどの話

スイスは暑い

2007-06-14 22:20:56 | 旅行
スイス3日目。

暑い。とにかく日差しが強いです。
今日はランチで外に出て、一人でスーパーで買い物しました。

物価高いですね。。。
明治屋で買い物してる感じですよ。

チョコだって、日本の方が安くて美味しいと思うな。

今日は会議中に英語話せる部長が席を外してしまい、困った。
絵を描きながら説明し、会話を成り立たせる感じ。

言ってる事はわかっても、英語に出来ないから、困っていたら、
察してくれて、現地にいる経理の人にトランスレイトしてもらうようにお願いしてくれました。

でも、技術と専門用語になると、理解は私のほうが出来るみたい。
普通の会話が出来ないだけだから、勉強しなきゃならないですね。。


タルタルステーキ

2007-06-13 23:08:48 | 旅行
本日ランチは、バーゼルのマーケットプレイスへ。

トラムに乗り、トラムの駅前のアイスクリームで有名なレストラン。(名前は読めない
そこのタルタルステーキが超美味しい

タルタルステーキとは、
生肉をチョップして、ピクルスとかオリーブとかサルサソースとか香辛料で味付けしたもの。
コニャックを混ぜて食べるとまた美味
ユッケのドイツ版みたいな感じです。

トーストに乗せて食べましたが、美味しかったです

スイス バーゼル ホテルSONNE

2007-06-13 18:11:32 | 旅行
11日よりスイスへ出張しています。

仕事はバーゼル。
バーゼルってどこ?って感じですよね。
サッカーの中田浩二のいるバーゼルです。
ここは、ドイツとフランスに面している都市なので、言語も住んでる国も違うんです。

昨日同じテーブルで食事をしたのは、8人中7人がフランスから通ってて、一人はドイツでした。
スイスなのに、スイスに住んでないのは以外。。。

東京で仕事してても、東京在住者は稀で、千葉・埼玉・神奈川が多いのと一緒でしょうか?

宿泊のホテルですが、
バーゼルは今「アートフェステバル」らしく、
バーゼル市内のホテルは取れず、
田舎からレンタカーで30分かけて通ってます。

そのホテルからの風景の写真です。
山がすぐ見え、牛がいっぱい居るんです。
飲み屋なんかもないし、店も帰ったときには閉まってます。


ちなみにレンタカーは私は運転してません。
だって、ナビも英語ですから

研修所 最終夜

2007-04-14 01:00:39 | 旅行
金曜日、軽井沢研修所最終夜です。

学会会場に一人残された、同じ会社の長野の営業マンが突然宿泊することになり、
4人での食事となりました。

突然の宿泊決定だったので、
研修所のマスターには、
3人分の食事をシェアさせて欲しいとお願いしました。

すると、気を使ってくれて、
3人分の食材で食事を4人分作ってくれたそうです。

食事は
・サラダ
・カボチャのスープ
・ハンバーグ
・パエリア

これが、ビックリする程の量。。。

3人だったら・・・と思うと恐ろしいほど

でも、やっぱり美味しかったです。

3日3晩で飲んだビール瓶は18本。
最後ビックリされましたが、
今回は少ない方ですよ~

研修所2日目

2007-04-12 23:48:13 | 旅行
研修所2日目。

学会会場で、お客様に夕飯に誘われてしまい、
研修所の食事を頼んでしまっていた我々は、
「これから会議なので」と断ることに。。。

前々から知っていれば、
こちらからお誘いしたのに

で、研修所の夕食は、

・サラダ
・オニオンスープ
・ピレーネ山脈のアルゴン族の料理;鶏肉のトマト煮(写真)
・エビフライ

でした


ピレーネ山脈のアルゴン族ってのが良く分らない。。。

でも、美味しかったです。

軽井沢出張報告

2007-04-11 23:43:38 | 旅行
11日~14日まで、学会で軽井沢に出張

プリンスホテルでの仕事でしたが、
宿泊は会社の研修所を使用することに。


1日目の夕食は、
・サラダ
・コーンスープ
・ラムステーキ(写真)
・シチリア産トマトとアサリのパスタ
でした

とっても美味しかったです

千鳥ヶ淵でお花見

2007-03-29 06:42:01 | 旅行
会社を5時半に出て、
たまねぎの下の入り口の門から夕日と桜を見る。

その後、暗くなったら、ビール片手に、緑道を歩き、ライトアップされた桜のアーケードを通る。

これが、我社の毎年心待ちにしている桜の見方

183系プラモデル発売

2007-01-31 12:18:59 | 旅行
てつちゃんって事がバレたので、もう一つ情報

2月8日から千葉駅や木更津駅など4つの駅のKIOSKで、
183系のプラモデルが限定1000個売られるそうです

183系は私が長い間お世話になった房総を走る特急電車
「あやめ」とか「しおさい」とか「さざなみ」とかですよね。

今は新しい車両になり、乗れないのですが、
プラモデルで販売するらしいです

ただ、ちょっと子供っぽい。。。
小学校低学年位の男の子でも居れば買っても良かったけど、
兄弟の子供達はみんな女の子

Nゲージくらいのものが欲しかったなぁ

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070129c3b2904429.html

デゴイチ乗りたい!

2007-01-30 12:28:08 | 旅行
最近千葉県話題ですいません

電車好きな私は、
すごいものを発見してしまいました

SLD51が千葉で走るそうなのです

千葉-木更津間を走るそうなのですが、それは2月1日
平日ではないですか・・・


でも、まだ期待は持てます!
2/3,4,10,11,12は木更津-館山間を走るそう


早速、旦那様に「行こう」とお誘いを。


「興味ない」
即効断られました



同僚トモコなら
しかし、意外と反応悪い。。。


しかも、もう予約はいっぱいで乗れないみたいです

悔しい・・・
こんな機会もうないし。。。一人で見に行ってしまおうか。。。


あっ、2月10日ゴルフだ
みんな誘って見に行こう



http://www.promochiba.jp/campaign/sl_event.html

北海道スキー2日目、オーンズへ

2007-01-21 21:12:05 | 旅行
21日は銭函のオーンズへ
本日も天気は良好暑いと思うくらいでした。
レディースデイということでリフト券は1500円でした

頂上へ行くと海が綺麗
リフトは2本しかないですが、初心者を待ちきれなくても、追いかければ追いついちゃうので便利ですね。

私は足のサイズの同じトモコとスキーとボードを交換してもらいました
スキーは昔からしていたので、疲れないと思っていましたが、ハァハァ言っちゃうし、心拍数上がっちゃってました。
歳かなぁ…
しかも「まぁ上手いけど、暴走している」と言われてしまいました
3本目を滑っていたら、スキーを奪ったトモコが山の端で座って途方に暮れているではないですか…
そうだ彼女はボード2回目だった
「下で履き替えよう」と提案するも、「無理」と言われ、山の中腹でお返ししました。トモコごめんね。
でも、おかげで、スキーもボードも出来て、楽しかったです
来年もまた行きたいです