*+ Cloud Nine +*

ひさしぶりに復活!?

フグ肝特区

2005年02月20日 | +News+
無毒化フグ肝、安全性めぐり賛否両論…佐賀県と国対立

去年から無毒化したフグを養殖出来たとして『フグ肝特区』の
申請をめぐって論争になっていますね。

 長崎大が開発した“無毒トラフグ”を観光資源にしようと、
佐賀県と同県嬉野(うれしの)町が、肝の食用禁止規定から
除外してもらう「特区」を国に申請、同委が安全性を見極めているが、
同委では、「フグ毒には解明されていない部分もある」と
慎重意見が支配的。(以上、読売新聞記事から引用)

でもね、ちょっとここで疑問。
特区申請をしないと食べられないの?ってこと。
現にね、とある県(あえてどこかは伏せておきますが)では
食べてたりしてる訳で、そこではどの店でもフツーに出てきて、
みんな食べてるんだよね。
出してる店も営業停止になんかならないし。
何でも県条例で禁止にならなかったとか。
なら、佐賀県でも同じように出来るんでないの?って思うんだけど。
その県と他の県はいったいどこが違うんでしょうね?

また、視点を変えて『そこまでするほどフグ肝は美味いのか?』
ってことについては・・・・・

確かに美味いっす!

というか、大好物な訳でして、
そこ行ったらカナリな割合で食べちゃってマス。
あんまり『美味い』なんて話をすると、どっかから怒られそうだけど、
もし無毒化することが出来たのなら、
特区なんてこと言わずにどこでも食べられるように
なればいいな~って思いますね。

新幹線が受験生の為に温情停車!?

2005年02月03日 | +News+
JRも『やるじゃん!!』と思った記事。

東北新幹線 受験生、停車駅勘違いで“温情停車”(河北新報)

こんなこともあるんだね~。
記事には色々書いてあってどこまで本当かはわからないし、
ちょっとJRのPRっぽいとこもありそうだけど、
まあそんなこと詮索するより注目したいのは
まだまだお役人ちっくで固そうなJRがルールや決まりを曲げてまで
対応したってこと。

社会においてルールや決まりは勿論必要だし、大切だと思う。
守ることが基本だし、守らなきゃルールなんて意味が無い。
でも、ルールに縛られて本質を見失っちゃいけないよね。
ルールの為に人がいるじゃ無くって、人の為にルールがある。
そういった意味で今回の対応は良かったと思うんですよ。
ダイヤに3分遅れちゃったのは良くないけど、
それ以外は何も影響無しで対応出来たのだから。

きのこ派?たけのこ派?

2005年02月03日 | +News+
「きのこの山」と「たけのこの里」はどっちが売れているのか
(exciteニュース)


いやぁ結構好きですよ、こーゆー素朴なくだらなさって。
ちなみに『きのこ派』な自分は『きのこの山』のほーが
売れてるに決まってんでしょー!と思ったんだけど
『たけのこの里』の方が売れているらすぃから意外。
きのこの山のほうが、チョコも柄の部分のクッキーも
美味しくて好きだけどなー

しかし、
「年齢層が高くなるにつれて「きのこの山」がより売れる
傾向にあるらしい。」ってのは、ちと気になる。


港立入禁止!?

2004年07月01日 | +News+
ひさびさの記事投稿です。
主要港で厳しい警戒態勢 釣り愛好家ら不満も
テロ対策で主要港湾にフェンスが張り巡らされ、部外者は基本的にシャットアウトとのこと。
これに影響を受けるのが釣り愛好家。
自分もその一人で、たまに東京湾内の港に釣りに行ってたりしてた。
このところ忙しくて行け無くて、先週末あたりからそろそろ行こうかなと
思っていた矢先のニュースだけに、ちょっと出鼻をくじかれた感じ。
もともと港湾は釣り禁止って場所も多いんだけど、
殆どの場所が慣例的に黙認って感じだった。
港湾での釣りって、護岸がちゃんと整備されてて安全なので
家族連れなんかには格好の場所だったんだけど
夏休みを直前にして、そういう場所も減ってしまうのでしょうね。
もちろん、テロなんかに対する保安は大切だし、
密入国者の犯罪も増えているのでこういった対策は必要なんだと思う。
でも、なんか寂しいですね。
島国である日本も、そのうちフェンスに囲まれた
要塞のような国になっちゃわないかな・・・・

レイチャールズの葬儀

2004年06月19日 | +News+
今日ニュースでレイチャールズの葬儀のニュースをやっていた。
往年の名曲やゴスペルの歌声が響き渡るそうの葬儀は
とても温かいものだった。
人の葬儀でこんなにも温かい気持ちになれるなんてね。
亡くなってしまったことは悲しいことだけど、
少なくともこの人の人生は本人にとっても
影響を受けた回りの人にとっても
素晴らしいものだったんだろうね。

ウイリーネルソンも懐かしかったね。
レイチャールズの葬儀、1500人が見送る

金星が太陽面を横切る

2004年06月08日 | +News+
今日の午後、金星が太陽を横切る現象が122年ぶりにあるそうです。
午後2時過ぎから夕方までなんだけど、
東京のこの天気ではちょっと見るのは難しいかな。
そういった天文イベント好きなんですよね。
流れ星とかも良く見るし。
東京に居ても、みれるもんですよ、流れ星。

AstroArts 2004年6月8日 金星の日面通過

批判は好きでは無いのだけれど・・・

2004年06月07日 | +News+
批判的な記事を書くのは好きでは無いのだけれど、
あまりにヒドイなと思ったので、少しだけ書かせてください。

それは今日、電車に乗って目に入った中吊り広告の
雑誌『アエラ』に載っていた見出し。
「女児チャット殺人」
人目を引くためなら、どんな書き方をしても良いのか!?
もう随分と情報も出てきていて、チャットやらインターネット
そのものが原因じゃないってことわかってきているはずなのに
この見出しなのか?
ちゃんと心の問題を考えようとしていたら、
こんな見出しに出来ないと思うのだけれど。

小6同級生殺害事件

2004年06月03日 | +News+
あまりこの話題には触れたく無かったのだけど、
またメディアが変な方向に向かおうとしているみたいなので
その点だけ少しコメント。

今回の小学生が起こした事件、動機として「インターネットの
掲示板に嫌なことを何度か書き込まれ、腹が立った」との供述
があったのでインターネットでの問題うんぬんと各マスコミが
取り上げているけど、自分としてはちょっと疑問。

確かにネット上でのコミュニケーションでは相手の表情や言葉の
ニュアンスが伝わりにくい等の問題があるし、まだまだ成長過程の
子供達がそういったことを踏まえたコミュニケーションが出来る
ようになるには、時間やきちんとした教育が必要だと思う。
でもそれはネット上に偏った付き合いの場合。
今回の子供達は学校で毎日顔を合わせているクラスメイトであって、
ネット上より遙かに多くの時間を学校で共有しているわけでしょ。
今回、ネットはただのキッカケに過ぎないんじゃない?

小学生がネット上のトラブル!なんて、メディアが飛びつく
ネタってのもわかるけど、また問題の本質をそらしている気がする。
もっと大切なこと、他にあるんじゃないかな。
そんなんじゃ、心の中の問題は解決しないと思うよ。

未納問題 ジャーナリズムの責任

2004年05月15日 | +News+
小泉首相の未加入やら石原都知事の未納やら
まだやってますね、年金未納問題。

前回の記事でも書きましたが、
もう未納バッシングはもういいから
早くもっと大切なことを議論してほしいですね。
ここまで未納問題で国政が混乱を招いたのには
ジャーナリズムにも大きな責任あがると思うのです。
今のメディアは政治に関してもスキャンダルばかり追っていて
政策や制度の問題なんかに目を向けていませんよね。
毎日のニュースでスキャンダラスな面ばかり報道していて
それを政治報道と勘違いしてないですかね?
国民も毎日毎日そういう報道ばかり刷り込まれるわけだから
問題の本質を見失っちゃうと思うんですよ。
メディアが世論を間違った方向に導くことは恐ろしいことですよ。

筑紫キャスター小宮キャスターなども未納だったらしいですが、
政治家の未納バッシングなんてせずに、ちゃんと政治の本質を
報道していたら出演見合わせなんてことせずに済んだと思うのですが。

女子バレー アテネへ!

2004年05月14日 | +News+

オリンピック出場決定オメデト。
いやあ~、今日の韓国戦は強かったねえ。
今までで一番強かったんじゃない?

こう、オリンピックとかワールドカップとかあると
自分もやっぱり日本人だよな~って思うよね。
無条件で日本応援するもんね。
『愛国心』なんてほどのものじゃないけど、
同じ国の人間が頑張ってるの見ると応援したくなるし、
自分のことのように喜べる。
理屈なく喜べる自分も、なんか好きだしね。

1玉21万円メロンって、おい!

2004年05月14日 | +News+
過去最高1玉21万円メロン 札幌のデパートの店頭に

なんか、とてつもない金額ですね。
まあ、生産者の方がそれに値するくらい精根込めて
手間掛けて作ったんでしょうから、それ相応の価値はあるんでしょう。

でもですよ、それでもメロン1個はメロン1個なわけで、
メロン1個分の栄養しか無いわけです。
このメロン1個が21万円だとしても、家族4人が
1ヵ月間食べて生きていける栄養がある訳では無いんですよね。

そう考えると、こういう高価なものって何か罪な気分になりません?

農家の方が同じ労力をかけて、もっと安くてお腹いっぱいになるものを
作ってたら・・・・。
なのに、何人分もの命を賄える労力を使ってメロン1個なわけですから。

もういいよ!(怒)年金未納問題

2004年05月12日 | +News+
なんだか知らんけど、毎日毎日未納議員が増えてますね。
今度は公明党だそうで。

公明・神崎代表ら10議員、年金未加入・未納

もういいから、さっさと全員公表して謝る人は謝って、
とっとと本来の仕事に戻ってよ!国会議員の皆さん!

いっつも未納問題やら不適切発言問題やら、
政治と関係無いことばっかりで大騒ぎして
国会の時間を無駄に費やしてばかりってどうなのよ?
普通の企業でこれだけ本来の仕事以外のことばかりやってたら、
とっくに倒産してますよ。
日本が今のように問題山積状態にあるのは、
そういった『やるべきこと』を進めていなからじゃないかと
疑いたくもなります。もっとやるべきことあるでしょ!

報道メディアも目先のスキャダルばっか追っかけてないで、
本来の政治が進んでいないことをもっとクローズアップしたら?

福田官房長官の辞任

2004年05月09日 | +News+
電撃辞任をしましたね、福田官房長官。
いや、もう既に元官房長官か。
何げに嫌いじゃなかったんですよ、福田さん。
というか、プチファンだったりして。
いや、ここで政治を語る気は全然ないですよ、
あくまで福田さんという人物個人の話。

何気に判りやすくなかったですか?これまでの会見。
基本的に官房長官って役どころは政府のスポークスマンという
ことなので政府の見解やらを説明してくれるんだけど
冷静沈着で、毎回気の利いたコメントしてくれてましたね。
記者のくだらない質問には、キッパリ反論してたし。
頭の回転の早さを感じさせてくれます。

多分、福田さん本人も未納の時期が判った後の会見は、
納得出来ていなかったんじゃないですかね。
個人情報うんぬんのコメントがそれ。
政府代表としての立場と自己の問題との間で、
自分として納得いく受け答えが出来なかったって
ことじゃないでしょうかね。

だから、今回の辞任劇はあざやかでしたね。
いや未納が悪いのは確かなこと。
ただ、悪いことをした後の対処の仕方は潔いんじゃない?
自分が未納であったことと
未納を知ってからの対応の悪さを素直に認め
きっぱり責任を取った福田さんと、
口汚く未納3人や江角さんをバッシングしといて
自分のこととなった途端に手続きの不備だのなんだのと
いまだに優柔不断な態度に見える管さん。

明らかに男を上げたのは、福田さんですね。
ここでキッチリ責任を取って、今後がんばってほしですね。

『自己責任論』自分なりの考察

2004年05月01日 | +News+
今日、人質となった2人の会見があったので、
今までの整理の意味も含めて自分なりの『自己責任論』
をまとめたいと思います。
この事件に関しての投稿はこれで最後にするつもりです。

まず、前提としておきたいのは、
米国占領政策とか自衛隊派兵問題といった政治的問題を
ここで語るつもりは無いということ。
政治的な問題を絡めてしまうと、政府とNGOとの間の
確執など複雑な問題が、彼ら自身の問題と混同されてしまう
と思うからです。

まず、人質となった人達に対してバッシングが行われていると
言われていますが、国民は最初から『自業自得だ』といった
論調だったでしょうか?
自分は違うように感じています。
殆どの人々が安否を心配し、無事に帰ってきてほしいと
願っていたと思います。
家族の会見段階で多少は異論を唱える人もいたでしょうが、
本格的に『自己責任論』が噴出したのは、
救出された後の彼らの態度が原因だったと考えます。

救出後の最初の態度が
『自分達には使命があるから、これからも活動を続ける』
『自分達は信念に従って行動し、間違ったことはしていない』
では無く
『ありがとうございました』
『ご心配をお掛けしました』
だったらどうでしょう?
こんな事態にはなっていなかったと思います。
ここまで『自己責任』とバッシングされることも無かったでしょう。

もし、自分が彼らの親や親類だったとして、
子供が反対を振り切ってイラクに行って危険な目に合い、
その救出後の第一声が
『これからも活動を・・・』だったら、どうでしょう?
頬を引っ叩いて『こんなに心配掛けといて、何言ってんだ!』
と叱りつけるでしょう。
国民の怒りはこういことだったと思うのです。
『心配掛けてごめんよ、母さん!もう心配掛けないなから』
といった態度を期待していたんだと思うのです。

彼らはジャーナリストであり、NGO活動家だったため
『感謝』の言葉より『信念』や『使命』の言葉が
前に出てしまったのでしょう。
そこに一般的な国民との大きな溝があったのでしょうね。

このように、バッシングとなってしまったことの根幹は、
『自己責任においてイラクに行く』ことの良し悪しではなく
非常に日本人的な感情におけるものだと思います。

人質解放願いローマでデモ 市民が自発的に行動

2004年04月30日 | +News+
弾 栄久楼さんの記事イラクはわけがわからない
関連したニュースがあったので。

イラクの武装集団はイタリア人を人質にし、
『首相の政策に反対し、首都で反戦争とイラク撤退のデモをしろ』
との要求を出したこと。
これじゃ要求の相手はイタリア国家ではなく
イタリア国民じゃん!というのが、弾さんの意見。
なるほど!です。
なんて間接的な要求なんでしょ。
これじゃ国としての対応なんて、どうしようも無いですよね。

そして、思った通りといいますか、こんな事態に発展しました。

人質解放願いローマでデモ 市民が自発的に行動 (Sankei Web)

国では無くて、国民が動いた訳ですね。
まあ前回のこともあり、こういう形で人質の家族や国民が
動くのは当然でしょうね。
じゃあ、いったい武装集団は何を要求したかったんでしょう?
何を要求すべきか訳わからなくなって来ているくらい、
切羽詰まっちゃってるような気がします。