今年の桜は遅いと思っていたら
このところの温かさで一気に咲き進みました。
我が家の標準木
ボールみたいで可愛いでしょ?
買い物の途中通った桜坂
福山雅治さんの歌の桜坂
見物の人もちらほら
我が家のクリスマスローズも
白のダブルちゃん
ラックスも
ミノアン
名無しちゃんとエリスちゃん
並べてみると花びらの数が違います。
ハリオス
パンジーも
プリムラも花盛りです。
冬の間室内に取り込んであった鉢も外へ出しました。
そしたら明日は寒くなるらしい。
パトロール中
まりが作ってくれた炊き込みご飯のお弁当
かぼちゃんの茶巾絞り 菜の花 よもぎ麩の田楽
私が作ったローストポーク
付け合わせがちょっとですね。
買い物に行ってなかったのでお野菜がなかったのです。
桜坂の桜も満開近い感じですね~
ママのお庭も花盛りですね~
名無しちゃんとエリスちゃん?同じような色合いで、可愛い色でどちらも好みだわ
プリムラ、黄色もピンクも駄目になり、寂しいから買おうかなと思ったけど、また同じことになりそうで
ティアラちゃ~ん、こっち向いて~
まりちゃんのお弁当、いつもながら美味しそう
ママのローストポークも美味しそうです
桜坂もまだだろうと思っていたのに、坂のほうに曲がった途端に
桜のトンネルでした。
お天気が曇り
名無しちゃん、エリス見ると花びらの数が違っていたり、色も違うのですが
どちらも可愛くて大好きです。
買う時はちょっと高いなと思ったけど、これで3年目ですから、長持ちでお買い得だったみたいです。
プリムラ、我が家も黄色ちゃんはだんだん小さくなっちゃって、まだ大事に育ててるんですけどね。
なかなか思うようには育ってくれません。
なんとかって頑張ってるところです。
これはホタテの炊き込みご飯で、とても美味しかったのでおかわりしちゃいました。
午前と午後とで違うから、分単位?時間単位?で
咲き進んだみたい。
家の近所も、満開近い木もあれば、まだこれからって木もあったから個体差あるのかなー。
まりちゃんのお弁当持って、お花見行きたいわ♪
奈々ママガーデン色鮮やかなお花が咲いて綺麗ですね
これからもっと楽しみ
ご近所の桜坂をお散歩した気分🌸なりました
寒暖差があるから、体調には気をつけてくださいね
マリちゃん、お料理上手だわ👏
つまんない
おぉ~気に桜が開花しましたね こちらの標本木も昨日の夕方に三分咲き位になってました(車窓から)
開花が始まるとラックスはママに負けちゃう(笑)
うちまだミノアンだけだもん
あっ、ミアノンでねぐミノアンなをわ〜
うちでもエリスとスリエ(今命名)と比べよう
ビオパン、切り戻し後って感じじゃね? よく頑張った パチパチ
ほんとまりちゃんのお弁当を持ってお花見行きたいね
せっかくの桜
こちらももう満開に近い木も、まだ蕾の木もあります。
河原は寒いからまだ蕾。
街中は咲いているみたい。
お弁当持ってお花見なんてもう何年もしていないわ。
庭が賑やかになります。
ラックスが咲くと一気に庭が華やぎます。
桜坂は思いもよらなくて満開だったのでびっくり。
でもたまたま通り掛かれてラッキーでした。
今日は寒くてセーター
プーパパのようにはなれないけど、お料理は好きそうです。
なぁ〜んにもすることがない。
頑張って掃除しました。
そうなのね。
蕾が上がってきたのはZさんの方が早かった気がするけど、
今はミノアンとエリスと名無しちゃんはいっぱい咲いてます。
ハリオスが3輪くらい。
あとは蕾が色づき始めてる。
楽しみがいっぱい。
ビオパンは華やかになってきたけど、アントワネットちゃんが少なめ。
お弁当持って茨城にお花見に行く?笑
こちらも開花宣言の翌日には結構咲いててびっくり
ママのおうちのラックス隊にもびっくり!
蕾が数えきれないほどですね
我が家は何度も言ってるけど「葉」だけです(爆)
>お弁当持って茨城にお花見に行く?笑
Zさんはもう茨城に来ないと思うよ(笑)
きれいきれい☺️
こっちは昨日から冷え込んでまるで冬に逆戻り😳
寒い寒い❗️
ほころび始めた桜の蕾もひっこんじゃったかも💦
ユキヤナギはモリモリ咲いてますけどね。
お花見はいつ行けるかなー?