AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

O&TバックステップのOH8

2011-07-22 09:26:13 |  →O&Tバックステップ

ネット徘徊してたら、O&Tの取扱説明書を発見。
本物かどうかわからないけど・・・まあ本物だろうなぁ、たぶん。
いかにも素人がつくりました的な見た目なんで
それを少し整理して作り直そう。

で、作ったのがこれ。



著作権どうこうは今更ないと思うし
俺には何も利益にならないことだし、載せちゃってもいいかなと。
まあ参考になればと思います。

コレ自体、こうしたほうがいいかなと気づいたとき
時々手直ししていこうかなと。

※追記
ストップランプスイッチのステーサイズ




部位的にはこんな感じ。







コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのロングツーリング | トップ | 2011年7月、手稲山 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田舎のナナハン乗り)
2022-06-03 15:05:53
この度FCのO&Tバックステップを購入したんですが、ブレーキスプリングはどこに取り付けるといいのでしょうか??
純正ですと、プレートから棒が出てそこに引っ掛けておりますが、O&Tは棒も出ておらず、どうなってんだと苦戦しているところです。
ぜひ教えていただけると助かります!!!
Unknown (AKI)
2022-06-06 00:29:05
はじめまして、田舎のナナハン乗りさん。
たしかもともとのブレーキランプスイッチの穴に引っ掛けるんじゃなかったかなと。
明日見てみます。
Unknown (田舎のナナハン乗り)
2022-06-06 22:57:01
ありがとうございます!!
あとブレーキランプスイッチのステーの制作とかされてますでしょうか?
されておりましたら、購入させていただきたいです!
Unknown (AKI)
2022-06-07 00:50:21
こんばんは、田舎のナナハン乗りさん

スプリングの位置はやはりブレーキランプスイッチがずれたことで
その穴を利用してる感じでした。

ブレーキランプスイッチのステーは現在製作していませんが
当時の作ったときのサイズがあるので追記しておきますね。
Unknown (田舎のナナハン乗り)
2022-06-07 09:44:24
お忙しいところありがとうございます!

よければ写真を載せていただけないでしょうか??

よろしくお願いします!!
Unknown (AKI)
2022-06-07 18:45:54
こんな感じの写真でわかりますかね。
ブレーキのスプリングをかけるところ
ブレーキランプスイッチのところじゃなかったですね。
写真のフレームから出てるステーにかけるみたいです。
Unknown (田舎のナナハン乗り)
2022-06-08 21:15:39
お忙しい中ありがとうございます!!
純正ステップを外さないと穴が見えないようになってたので、ずっと悩んでいたものが解決しました!!
ステーも製作して、つけてみたいと思います!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 →O&Tバックステップ」カテゴリの最新記事