AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

札幌のユーザー車検はこう通せ2

2017-05-24 23:08:47 |  →ユーザー車検

現地に着いたら
まず窓口で必要な用紙をもらい金を払う。

わからなければ
二輪のユーザー車検をしたいのだが
初めてだと言えば全部用意してくれ
6700円よこせと言われるから
その通りにすればよし。

で、ゲットした用紙はこう書く。







何も難しいことはない。

赤枠のところを書くのだが
自分の車検証に書いてあることを
適所に書けばいい話。

ほんで受け付け。



写真は前回のを流用w

受付したら、さあラインだ。



だから写真は前回のを流用だってwww

ラインに着いたら
検査官に、僕初めてですと言えば
誘導してくれるんで
俺なんか、未だに毎回初めてなんやけどと言ってますわw

ラインで一番落ちるのは
光軸と光量だろう。
俺は毎回安全策で、これだけは前点検を近くの検査場で見てもらう。
1700円程かかるが、転ばぬ先の杖だと思っている。

前に一度、ラインで2回落ちて
3回落ちたら次の日なんでハラハラドキドキものでw

3回目に通ったからいいようなもんだけど
これで落ちたら、また明日の仕事を割り振りして行かなきゃならない。
そんな思いをするぐらいなら1700円ぐらい安いものだ。

で、ラインOKなら、検査用紙を機械に通し
その後ここに



合格印を貰いに行く。

ここまでくれば、もう後は車検証をもらうだけ。

検査用紙を6番窓口へ。



車検証ゲッツ!



へへ
これでまた2年乗れるぜ!
お疲れ!w


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌のユーザー車検はこう通せ1 | トップ | CB750FB乗り出し前整備2017 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 →ユーザー車検」カテゴリの最新記事