goo blog サービス終了のお知らせ 

秋子の庭あそび

18年間の長い年月をありがとうございました

白く美しい斜里岳

2017-05-10 | 風景(夕焼けなど)

先日、テレビでみた美しい冠雪の斜里岳
撮りに行きたいと思いながらも出不精で諦めてました

昨日の夜に、斜里の会社勤務の息子から送ってきました
何も言わなかったのに年寄りの気持ちが通じたんです(^^♪

この美しい山を見る度、一番高い所から下界を見下ろしたのよ~って
若かりし頃の思い出に胸がキュンなんです





庭の雑草が咲いてきた

2017-05-10 | わが家のお花畑 

【ハコベ】
今日も暖かく最高気温は24度になるそうです。
暖かくなると庭の雑草も生き生きと子孫のこしに花を咲かせてます

去年の夏に探しても探してもいい花が撮れなかったハコベ
何とハコベが良い花を咲かせるのは春なんですねぇ~

         



【ヒメオドリコソウ】
暖かくなると葉が緑になるんだけれど、まだ赤紫のままです





【ミチタネツケバナ】

この雑草もあっちこっちで小さな花を咲かせてます
見つけたら即 抜かないと種がパチパチ弾けて酷いことになりますよね




葉っぱに虫がついていると思っていたけれどマクロで撮って大きくして見ると
虫じゃないですね、何でしょう・・・・


編集にて・・・
読者登録してくださってる"kojiさん"からコメント頂きました、ありがとうございます♪
>おしまいの写真は、よく木の葉っぱなどに見られる“虫こぶ”とか“虫えい(ちゅうえい)”と呼ばれるようなものにも見えますがどうなのでしょう。原因はアブラムシやタマバチ類などの昆虫、ダニや菌などらしいです。
コメント (6)